アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/08/20 山口県光市 八木式アンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは!地デジやドットコムです😊

今年の夏は全国的に猛暑日が例年よりも多い予報となっており、子どもたちは元気に外遊びを楽しみたい時期ですね☀️

ただし、水分補給や日陰での休憩を忘れずに、熱中症対策もしっかり行いたいところです💦

さて今回は、山口県光市で行った「八木式アンテナ設置工事」の様子をご紹介します🏠✨

八木式アンテナは地デジの受信に非常に優れており、安定したテレビ視聴環境を実現できるのが特徴です📺

【山口県光市】

光市は海沿いの地域も多く、風や雨に強い設置方法が求められるエリアです。

今回のお宅では、八木式アンテナを破風板に設置する方法を選び、安定した受信環境を整えました👍

八木式アンテナは指向性が高く、特定の方向からの電波を効率よく受信できるのが大きな特徴です。

そのため、建物の立地や周囲の障害物に影響されにくく、映像が途切れにくいというメリットがあります✨

さらに、破風板に設置することで屋根上のスペースを有効活用でき、外観もスッキリ保てます🏡

設置場所を工夫することで、風や雨の影響を受けにくくなるほか、点検やメンテナンスもしやすくなるので、長く安心して使えるのも嬉しいポイントです💡

【取り付け金具】

今回は「サイドベース」という金具を使い、破風板にしっかりと固定しました🔧

金具の固定にはビス穴を開ける必要がありますが、穴の周りには丁寧にコーキング処理を施しています💡

コーキング処理をしっかり行うことで、雨水の浸入を防ぎ、長く安全に使える設置が可能です☔

【ブースター】

今回の工事ではブースターも設置しました📡

ブースターは受信した電波を増幅して、テレビまで安定して届ける役割があります。

特に、距離があるアンテナや周囲に障害物が多い場合には必須のアイテムです💡

これにより、映像の途切れやノイズを防ぎ、快適なテレビ視聴が可能になります。

さらに、複数台のテレビを設置しているご家庭でも、電波が弱くならず、どの部屋でもクリアな映像を楽しめるのも大きなメリットです✨

【お気軽にお問い合わせください】

地デジやドットコムでは、施工事例をInstagramでもご紹介しています📸

ぜひチェックして、どんな施工方法か参考にしてみてくださいね😊

アンテナ工事に関するご相談も大歓迎です📞

「受信状況が不安…」「設置方法を相談したい…」など、お気軽にお問い合わせください✨

山口県光市をはじめ、全国各地で安心・安全なアンテナ工事を承っていますので、皆さまの快適なテレビライフをサポートいたします🏡💖

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談