アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/08/07 東京都調布市 八木式アンテナ+4K8KBSCSアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは!地デジやドットコムです😊

たまたま通りかかったパン屋さんで、久しぶりに「できたてドーナツ🍩」をゲットしました✨

子どもたちのおやつに出したら、あっという間に争奪戦に…!😂

こんな何気ない日常の中に、ちょっとした幸せってありますよね🌷

さて今回は、東京都調布市で行ったアンテナ工事の様子をご紹介します💁‍♀️

八木式アンテナと4K8K対応のBS/CSアンテナの同時設置工事です📡

【東京都調布市】

ご依頼いただいたのは、戸建て住宅にお住まいのお客様から。

「地上波放送だけでなく、BSやCSも楽しみたい!」というご希望にお応えし、八木式アンテナと4K8K対応BS/CSアンテナの2種類を同時に設置いたしました✨

◎八木式アンテナの特徴とは?

八木式アンテナは、地デジの電波を受信するための最も一般的な屋外アンテナです📡

屋根の上にある“魚の骨”のような形状でおなじみですね🐟

📌 八木式アンテナの魅力

・電波の受信性能が高い!
・強風に対する耐久性も優れている
・地域によっては屋根上設置が最も適していることも◎

今回の調布市エリアも、屋根の高さを活かして安定した電波受信が可能な地域だったため、八木式アンテナの設置がベストでした🙆‍♀️

◎4K8K対応BS/CSアンテナについて

こちらは、衛星放送を受信するためのアンテナで、スカパー!やWOWOW、NHK BSなどが視聴可能になります📡✨

さらに4K8K対応アンテナを選ぶことで、より美しい映像を楽しむことができるんです💡

これからテレビを買い替える予定の方にもおすすめですよ😉

📌 4K8K放送の魅力

・映像の細部までくっきり✨
・臨場感のある音声と映像
・スポーツや映画などの迫力が段違い!

今回は八木式アンテナと合わせて設置することで、地デジもBS/CSも快適に視聴できる環境が整いました👏

【取り付け金具には“サイドベース”を使用】

アンテナの取り付けには、サイドベースという専用の金具を使用しました🔧

この金具を用いて、建物の破風板(はふいた)部分にしっかりとアンテナを固定します✨

まずはサイドベースをビスで留める際に、小さな水抜き穴を数か所開ける必要があります💡

そして大切なのが、コーキング処理(防水処理)!

✅ コーキング処理とは?

取り付け部分から雨水が侵入しないよう、専用の防水材(コーキング剤)ですき間をしっかりと埋める作業です💧

地デジやドットコムではこの処理を丁寧に行っているので、雨の日も安心です☔

【ブースターも設置しました】

今回はアンテナ設置に加えて、ブースターの設置もご依頼いただきました😊

今回、2階と1階のそれぞれにテレビがあり、電波の分配ロスを防ぐために設置いたしました💪

ブースターを使えば、映像が途切れたり映らなくなったりするリスクを軽減できるので、とても安心です✨

【お気軽にお問い合わせください😊】

今回のように、

「地デジとBSを同時に楽しみたい」
「しっかり映るようにブースターもつけたい」

といったご要望も、地デジやドットコムならまるっと対応いたします🙆‍♀️💕

施工事例はインスタグラムでもたくさんご紹介しています📷

アンテナの設置場所やカラーバリエーションなども参考になるので、ぜひチェックしてみてくださいね🎵

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談