アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/8/6 福岡県福岡市博多区 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは!地デジやドットコムです📺️

今回は、屋根裏に地デジアンテナを設置した事例をご紹介します!

屋根裏設置は、工事当日に現地調査を行い、条件が整っていればご提案し、そのまま施工することが多いです。

調査では、電波の強さだけでなく、屋根裏の状況や建物の構造なども細かくチェックします👀

地デジやドットコムは、経験豊富な職人が各ご家庭に最適なアンテナの種類や設置場所を見極めます!

もちろん、説明やご了承なしに工事を進めることはありませんので、どうぞご安心ください☺️

ご不明点やご心配なことがあれば、いつでもお気軽にお問い合わせください👍️

 

今回の施工は、新築住宅への「地デジアンテナ」設置でした!

【福岡県福岡市博多区】

地デジアンテナの主な種類は以下の通りです💁

🐟 八木式アンテナ

🗃 デザインアンテナ

🐴 ユニコーンアンテナ

今回の事例では、現地調査の結果、屋根裏にデザインアンテナを設置できることがわかりました✨

お客様に工事の内容と費用をご説明し、ご了承をいただいてから工事を進めます!

 

【デザインアンテナを屋根裏に設置!】

柱に専用金具を使って取り付けました🏠

黒色のデザインアンテナです。

屋根裏設置にはいくつかの条件があります。

しっかり電波を受信できること、

屋根材が電波を遮らない素材であること、

そして屋根裏に電源と配線が確保できることなどです!

条件が満たしているか、工事当日に調査いたします👷

今回は条件を満たしていたため、スムーズに設置できました😊

 

【ブースター設置】

アンテナ設置にあわせて、ブースターも設置しました!

ブースターは「増幅器」とも呼ばれ、テレビ信号を増幅する役割があります📶

絶対に必要というわけではありませんが、テレビを複数台使用する場合には設置をおすすめしています✨

屋根裏にアンテナを設置する場合はブースターも設置することが多いです👌

今回は情報ボックスが整備されており、ブースターもそちらに取り付けました!

電源部です👆️

情報ボックスは蓋をしめるとスッキリします◎

 

【アンテナ工事のことなら気軽に!】

アンテナ工事は専門の地デジやドットコムにぜひご相談ください!

初めてのお客様にもわかりやすくご説明し、ご納得いただいた上で工事を進めるため、安心してお任せいただけます😊

お引っ越し前やお引っ越し当日の工事も大歓迎です!

お電話などでは簡易的なお見積りのご提示も可能です✨️

20年保証で施工後も長く安心です!

お支払いにはPayPayなどキャッシュレスもご利用可能です!

ご連絡は、お電話・メール・LINEからお気軽にどうぞ📩

https://www.instagram.com/chidejiya.com_/

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談