アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/07/18 愛知県東海市 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは。地デジやドットコムです😊

この前、娘と一緒に“推しの缶バッジ作り体験”に参加してきました🎨

自分の手で作った缶バッジは、やっぱり特別感がありますよね〜✨

娘の目がキラキラしていて、親子で一緒に好きなことを楽しめるって本当に素敵だなと改めて感じました💕

皆さんも、推し活楽しんでますか?☺️

さて今回は、愛知県東海市にて行った「デザインアンテナの屋根裏設置工事」の様子をご紹介いたします📡✨

【愛知県東海市】

ご依頼いただいたのは、戸建てにお住まいのお客様🏠

「できるだけ目立たないようにアンテナを取り付けたい」とのご相談をいただき、現地調査のうえ、屋根裏へのデザインアンテナ設置を行いました😊

屋根裏設置は、設置条件さえ合えば外観を損ねることがなく、風や雨の影響も受けにくいため、とても人気の設置方法なんです☀️🌧

【デザインアンテナの屋根裏設置とは?】

「デザインアンテナ」とは、スタイリッシュで平面型のスリムなアンテナ📡

一般的には壁面などに取り付けられることが多いのですが、周辺の電波状況や屋根裏の構造条件が合えば、屋根裏への設置も可能です!

🔎設置可否の判断には、当日現地で「チェッカー」という専用機器を使って電波強度を測定します👀

チェッカーのモニターに「GOOD」の表示が出れば、受信状態が良好なサイン👍✨

ただし、屋根裏に設置する場合は電波数値だけでなく、

✔ 屋根裏の広さ
✔ 建材の材質
✔ 周辺環境(遮蔽物など)

といったさまざまな要素も影響するため、やはりプロによる判断と施工が重要です💪

今回のお客様宅では、チェッカーでの測定結果も良好で、屋根裏設置にぴったりな環境が整っていたため、無事に美しく・しっかりと設置することができました🙆‍♀️

【ブースターも設置しました】

今回はデザインアンテナの設置に合わせて、ブースター(増幅器)も設置しました🔧

「ブースターってなに?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ブースターは、アンテナが受信した電波を強く・安定させてくれる機器です📡✨

📺 お部屋が複数あったり
📺 配線が長かったり
📺 電波がやや弱めな環境

このようなケースでは、ブースターの力でテレビの映像を安定させることができます😊

【お気軽にお問い合わせください】

お客様一人ひとりのお住まいに合わせて、最適なアンテナの種類・設置場所をご提案いたします✨

もちろん、現地調査・お見積もりは無料ですのでご安心ください💡

また、施工の様子はインスタグラムでも発信中📸

実際にどんなふうに設置されているのか気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談