アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/07/16 愛知県あま市 八木式アンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは。

地デジやドットコムです😊

いよいよ夏本番ですね🌻

夏といえばお祭りの季節🎆

今年は久しぶりに地元の盆踊り大会が開催されるとのことで、子どもたちは浴衣を引っ張り出してワクワク中👘♪

私も屋台のかき氷を今から楽しみにしています🍧

皆さまも、熱中症に気をつけながら楽しい夏をお過ごしくださいね✨

さて今回は、愛知県あま市で行った「八木式アンテナ設置工事」についてご紹介します📡

【愛知県あま市】

ご依頼いただいたのは、戸建てにお住まいのお客様。

テレビの受信環境をより安定させたいとのことで、八木式アンテナを新たに設置することとなりました👏

設置場所は、お住まいの破風板部分。

八木式アンテナといえば屋根の上に設置するイメージがありますが、実は破風板や外壁への取り付けも可能なんです💡

電波状況や建物の構造をしっかり調査した上で、最適な設置場所を判断しています🔍✨

【八木式アンテナとは?】

八木式アンテナは、テレビの地上デジタル放送(地デジ)を受信するための最も一般的なアンテナです📺

矢のような形状が特徴で、

✔ 高い受信性能
✔ 安定した映像供給
✔ コストパフォーマンスの良さ
が魅力のアンテナです🎯

今回も、専用の測定器「電波チェッカー」を使って、受信できる電波の強さや方向を事前に調査✨

その結果、破風板での設置が電波状況的にも問題なく、外観を損なわずスマートな仕上がりとなりました😊

八木式アンテナはシンプルな構造でメンテナンス性も高く、長期的な視点でもおすすめです🌟

【ブースターも併せて設置】

今回の工事では、ブースター(増幅器)も一緒に設置しました🔧

ブースターとは、アンテナで受信した電波を強くしてくれる装置です📶

テレビ台数が複数あるお宅や、配線距離が長くなる場合にはブースターの設置で受信の安定性がグッと向上します✨

「最近テレビの映りが悪いな…」と感じたら、ブースターの性能不足やアンテナの老朽化が原因のこともあります💦

そういったお悩みも、現地調査時にしっかりチェックいたしますので、ご安心ください😊

【お気軽にお問い合わせください】

今回のように、地デジアンテナの新設・交換工事をはじめ、ブースターの設置や電波調査まで、幅広く対応しております📡✨

私たち地デジやドットコムでは、お客様一人ひとりの状況やご要望に寄り添いながら、最適なアンテナ工事をご提案・施工しております💪

「アンテナってどれを選べばいいの?」「見積もりだけでも大丈夫?」

そんなご相談も大歓迎です😊

また、施工事例はインスタグラムでもご紹介中📸

リアルな設置例をぜひご覧ください✨

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談