アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/7/15 佐賀県鳥栖市 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは!地デジやドットコムです📺️

今回は、屋根裏に地デジアンテナを設置した実例をご紹介します!

屋根裏設置は工事当日に調査を行い、条件を満たしていればご提案をして実施となることが多いです。

調査では、電波レベルだけでなく、屋根裏の状態や建物の構造などを確認します👀

地デジやドットコムは、その環境に最適なアンテナの種類や設置場所を見極めることに長けています✨️

もちろん、説明なく工事を進めることはありませんのでご安心ください☺️

疑問点や不安なことがあれば、いつでもお気軽にお尋ねください!

 

それでは、施工内容を写真とともにご紹介させていただきます!

【佐賀県鳥栖市】

今回の施工はご新築への「地デジアンテナ」設置でした!

地デジアンテナの主な種類はこちらです💁

🐟️八木式アンテナ

🗃️デザインアンテナ

🐴ユニコーンアンテナ

今回のケースでは、現地調査により、屋根裏にデザインアンテナが設置可能であると判明しました✨

お客様に工事内容と費用をご説明し、ご了解いただいたうえで工事を進めます!

 

【デザインアンテナを屋根裏に設置!】

屋根裏に設置していきます!

柱に、専用金具を使ってデザインアンテナを取り付けました🏠

屋根裏設置にはいくつかの条件があります。

しっかり電波を受信できること、

屋根材が電波を遮らない素材であること、

屋根裏に電源と配線が確保できることなどです!

今回はそのすべてを満たしており、スムーズに設置できました😊

屋根裏は普段見えない場所ですが、デザインアンテナの色は4種類からお選びいただけます✨

 

【ブースター設置】

アンテナ設置にあわせて、ブースターも設置しました!

ブースターは「増幅器」とも呼ばれ、テレビ信号を増幅してテレビ映りを安定させる役割があります📶

絶対に必要というわけではありませんが、テレビを複数台使用する場合には設置をおすすめしています✨

今回はアンテナと同様に、ブースターも屋根裏に取り付けました!

電源部です👆️

一緒にある機器は分配器です!

分配器は1基のアンテナで受信した電波を各テレビへわける機能を持っています👍️

 

【どんなことでもお気軽に!】

アンテナ工事は専門業者の地デジやドットコムにお任せください!

初めてのお客様にも分かりやすくご説明し、ご納得いただいてから工事を進めますので、安心していただけると思います😊

お引越し直前や当日の設置も大歓迎です!

ご相談は完全無料ですので、お電話・メール・LINEからお気軽にご連絡ください📩

https://www.instagram.com/chidejiya.com_/

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談