アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/07/14 福岡県糟屋郡 ユニコーンアンテナ交換工事

最終更新日:

こんにちは。

地デジやドットコムです😊

毎朝、子どもたちの「いってきます!」の元気な声に背中を押されながら、バタバタと1日が始まります☀️

忙しい中にも、小さな幸せを感じられる瞬間があるって素敵ですよね✨

今日もそんな日常に感謝しつつ、お客様のお宅へ伺ってまいりました!

今回ご紹介するのは、福岡県糟屋郡にお住まいのお宅で行ったユニコーンアンテナ交換工事の様子です📡

【福岡県糟屋郡】

今回ご依頼頂いたお宅は、築32年の2階建てのお宅🏠

屋根の上には、これまで使用していた八木式アンテナが設置されていました。

しかし最近、複数のテレビチャンネルで「E202」というエラーメッセージが表示されるようになり、ご相談をいただきました📺💦

E202は「受信できません」という意味のエラーで、アンテナや配線などに何らかの不具合がある可能性が高いサインです。

現地調査を行った結果、アンテナの劣化が進んでおり、修理では対応できない状態でしたので、新しいアンテナへの交換工事を行うことになりました🔧✨

【ユニコーンアンテナに交換しました!】

今回お客様が選ばれたのは、話題のユニコーンアンテナです🦄📡

ユニコーンアンテナは、細長い円柱形のスタイリッシュなデザインが特徴✨

その見た目がまるで「ユニコーンの角」のように見えることから、こう呼ばれるようになりました。

✔️ スリムで目立ちにくい
✔️ 外壁や破風板、屋根の上など、様々な場所に取り付け可能
✔️ 耐久性が高く、風や雨にも強い

など、見た目と機能性を両立した、まさに次世代の地デジアンテナです📶

今回のお宅では、既存の屋根上設置スタイルを活かしつつ、ユニコーンアンテナをしっかりと固定。

これにより、安定した電波受信とともに、外観もすっきりとした印象に仕上がりました✨

【ブースターも一緒に設置しました】

今回の工事では、ブースター(増幅器)もあわせて設置しています🔌

ブースターは、アンテナが受信したテレビ電波を増幅(強く)する役割を果たします💡

特に次のようなケースでは、ブースターの設置がとても効果的です👇

・テレビを複数の部屋で使用する

・周辺に建物が多く電波がやや弱い

・安定して映るチャンネル数を増やしたい

今回、複数台のテレビを使用されているとのことで、ブースターを導入することで全台で安定した受信ができるようになりました😊

【お気軽にお問い合わせください】

アンテナの不具合は突然やってくるもの…

「テレビが映らない」「ノイズが入る」など、少しでも気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください📞

地デジやドットコムでは、施工実績をインスタグラムでもご紹介中📷

実際の工事の様子やビフォーアフターも掲載していますので、ぜひのぞいてみてくださいね✨

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談