アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/7/12 埼玉県ふじみ野市 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは!地デジやドットコムです📺️

今回は地デジアンテナを屋根裏に設置した事例をご紹介します!

屋根裏への設置は工事当日に調査して、可能な場合にご相談して工事へ至ることが多いです✨️

調査では、電波の受信状況や家の状況などから最適な工事方法を判断します。

どの種類のアンテナがいいか、どこに設置すると受信しやすいか、アンテナが最大限に活かされる方法を探ります😄

調査して勝手に工事を進めるようなことはなく、お客様とご相談して決めていきます!

疑問点や不安点はいつでもご質問ください👌

 

それでは、施工内容を写真とともにご紹介させていただきます!

【埼玉県ふじみ野市】

埼玉県は全域が地デジやドットコムの施工対象エリアです!

今回はご新築に「地デジアンテナ」を設置させていただきました!

「地デジアンテナ」には種類があります📶

🐟️八木式アンテナ

🗃️デザインアンテナ

🐴ユニコーンアンテナ

工事当日に調査した結果、デザインアンテナを「屋根裏」に設置することが可能と判明しました👷

工事内容やお見積もり額を明示したうえでお客様のご意見を伺い、デザインアンテナを屋根裏に設置することになりました👌

 

【デザインアンテナの屋根裏設置】

屋根裏の柱に専用の取り付け金具を用いて設置しました🏚️

屋根裏に設置できる条件はいくつかあります!

強い受信電波があること、

屋根が電波を通す素材でできていること、

配線・電源供給が可能なこと、などです!

今回は条件を満たしていたため、設置することができました😀

屋根裏は普段目につかない場所ですが、デザインアンテナは4色からお好きな色を選べます!

 

【ブースター取り付け】

アンテナと合わせてブースターも取り付けました!

ブースターは増幅器とも呼ばれ、テレビ信号を強くする機能を持っています✨️

設置は必須ではありませんが、テレビを2台以上所有する場合などには欠かせません!

ブースター(本体部)もアンテナと一緒に屋根裏に設置しました!

ブースター(電源部)は室内の情報ボックスです!

 

【ご相談はお気軽に!】

地デジやドットコムはアンテナ工事の専門業者です✨️

初めてアンテナ工事をご依頼する方、アンテナに詳しくない方もご安心ください!

分かりやすくご案内し、しっかりとご納得いただいてから工事を開始します😀

お引っ越し前やお引っ越しの当日のアンテナ工事も受けております。

地デジやドットコムではお電話、メール、LINEでお問い合わせを承っております✨️

安心してご相談ください🫡

https://www.instagram.com/chidejiya.com_/

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談