アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/07/02 埼玉県久喜市 ユニコーンアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは。地デジやドットコムです😊

最近、近所の公園でセミの鳴き声が聞こえるようになりましたね〜♪

「夏が来たなぁ〜」と感じるこの季節、子どもたちも虫取り網を手に大はしゃぎ!

我が家でも「どこの公園に行こうか?」と、夏休みの虫捕り計画を立て始めています🎐✨

こうして季節の移り変わりを感じられるのも、子どもと一緒に過ごす楽しさのひとつですね。

さて今回は、埼玉県久喜市で行ったユニコーンアンテナの設置工事の様子をご紹介します📡

新しいタイプのアンテナに興味のある方、外観重視の方にもおすすめの内容ですので、ぜひ最後までご覧ください😊

【埼玉県久喜市】

今回ご依頼いただいたのは、久喜市内に新築一戸建てを建てられたお客様✨

「外観にスッキリ馴染むアンテナを設置したい」とのご相談をいただき、さまざまな選択肢の中からユニコーンアンテナをおすすめさせていただきました🙌

通常、アンテナといえば屋根の上に設置する「八木式アンテナ」や、壁面に目立たず設置できる「デザインアンテナ」がよく知られていますが、ユニコーンアンテナはその中間のような位置付けです🌈

【ユニコーンアンテナの特徴】

ユニコーンアンテナは、棒状のスリムな見た目が特徴で、縦長でスッとした形がユニコーンの角のように見えることから名づけられました🦄

📌 主な特徴は…

・スタイリッシュで目立ちにくい

・受信性能は八木式に近く高性能

・屋根の上でも壁面でも設置可能

今回は、屋根の上に設置するスタイルを選択しました🏠

電波の受信状況を確認したところ、より高所からの受信が安定していたため、足場を使って屋根上にしっかりと固定設置しました📶✨

ユニコーンアンテナは、一般的には破風板や外壁に「サイドベース」と呼ばれる金具で固定して設置するケースが多いですが、屋根上に設置することでより高所からの電波を受信できるという利点があります💡

しっかりとワイヤーで固定し、水平器などの専用工具を使ってバランスよく、丁寧に施工しています🔧
外観を損なわず、かつ安定したテレビ視聴ができる、バランスの取れたアンテナです✨

【ブースター設置も行いました】

今回の工事では、アンテナ本体だけでなくブースターの設置も同時に行いました📡

ブースターとは、アンテナが受信したテレビ信号を増幅(強くする)する装置です。
特に、

・周囲に建物や木々がある地域

・複数のテレビを接続する場合

・電波がやや弱い場所

などでは、ブースターがあることでテレビの映像がより安定します👍

今回の久喜市の現場でも、屋根の高さや周囲の電波環境を確認した上で、ブースター設置をご提案いたしました😊

設置後は、各部屋のテレビで映像の乱れがないかをしっかりチェック✅

問題なく快適にテレビを楽しんでいただけることを確認して、お引き渡しとなりました📺✨

【お気軽にお問い合わせください】

地デジやドットコムでは、今回ご紹介したようなユニコーンアンテナの設置工事も多数行っております📡

「初めて聞いたけど気になる!」という方も、「ウチに合うかな?」という方も、お気軽にご相談ください😊

📷 施工事例はInstagramでもご紹介中!ぜひチェックしてみてくださいね📱

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談