アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/7/1 東京都東大和市 ユニコーンアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは!地デジやドットコムです📺️

今回は新築の戸建てに地デジアンテナを設置した事例をご紹介します!

設置したアンテナはユニコーンアンテナです✨️

ユニコーンアンテナはユニコーンの角のような、棒状が特長です🐴

棒状のいい点は、受信性能に優れていること、耐風性が高いこと、目立ちにくいことなどたくさんあります😀

色は黒と白の2つから選べます👌

 

それでは、弊社の実例をお写真付きでご紹介いたします!

【東京都東大和市】

施工エリアは東京都東大和市です🏚️

地デジアンテナには種類があります!

・八木式アンテナ

・デザインアンテナ

・ユニコーンアンテナ

最適な種類は設置場所や設置方法とあわせて、職人が現地で調査して判断します!

判断結果で勝手に進めることはなく、工事の前にお客様としっかりとご相談します👷

不明点や疑問点などは遠慮なくご質問くださいませ!

 

今回はユニコーンアンテナを破風板(屋根の側面)に設置することになりました!

【ユニコーンアンテナ設置】

工事の内容やお見積もり額にご了承をいただいたら工事開始です!

破風板にアンテナを設置する場合、専用の取り付け金具を使います。

水平器で確認しながら丁寧に取り付けます!

ビス穴にはコーキング剤を充填するので防水やひび割れなどの心配は不要です!

金具にユニコーンアンテナを設置します!

白と黒のうち、白色を選ばれました😀

白も黒もどちらもおしゃれな色合いです✨️

 

【破風板に設置するわけ】

ユニコーンアンテナを破風板に設置するとアンテナが屋根より高い位置に固定されます!

屋根の上は周囲にある電波を遮断するものを避けて、電波を受信しやすくなります😀

棒状のユニコーンアンテナは破風板設置に適した形です!

また、屋根の上に太陽光パネルが設置されていても、アンテナを破風板に設置すると相互に影響がありません!

太陽光パネルを設置している場合にもユニコーンアンテナはおすすめです✨️

 

【ブースター設置】

ブースターは屋根裏に設置しました!

左側から本体部、電源部です!

分配器も写真に写っています😀

分配器は電波を各テレビへ分ける役割を持っています!

 

【お問い合わせはお気軽に!】

地デジやドットコムは施工後も長く安心が続きます👌

業界一長い20年保証サービスを付与しております!

無料サービスでは倒壊保証のみが対象ですが、有料保証(22,000円)では機器保証も加わります!

お支払いにはキャッシュレス決済もご利用いただけます!

PayPayも対応しており、ユーザー様にはご好評です😄

地デジやドットコムはアンテナ工事の専門業者です!

お問い合わせは無料ですので、どなた様もお気軽にご連絡ください☎

お電話、メール、LINEをご利用いただけます!

https://www.instagram.com/chidejiya.com_/

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談