アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/06/29 山口県山陽小野田市 八木式アンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは♪地デジやドットコムです😊

もうすぐ七夕ですね🎋

子どもたちが短冊に書いていた願いごとをチラッと見たら「早く夏休みになりますように」って…😂

「いやいや、ちょっと気が早くない!?」と思いつつ、私もついつい「お休みがたくさん取れますように」と書いちゃいました(笑)

暑さが本格化する前に、しっかり準備しておきたいですね🌞

さて本日は、山口県山陽小野田市での八木式アンテナ設置工事の様子をご紹介いたします📡✨

【山口県山陽小野田市】

今回ご依頼いただいたのは、戸建て住宅にお住まいのお客様から📞

屋根の形状や電波環境などを踏まえたうえで、八木式アンテナを外壁に設置させていただきました🏡

「えっ、八木式アンテナって屋根の上に付けるものじゃないの?」と驚かれる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は近年では外壁や破風板に設置するケースも増えているんです👍

今回は、サイドベースという専用金具を使い、安全かつ目立ちにくく、しっかりと固定させていただきました✨

【八木式アンテナとは?】

八木式アンテナは、その形がまるで「魚の骨」のように見えるのが特徴の、最も歴史があり、信頼性の高いアンテナなんです👀✨

実は100年以上前に日本で開発されたアンテナで、今なお多くのご家庭で採用されている「ロングセラー商品」なんですよ👏

こんな特徴があります👇

📌 地上デジタル放送を受信するためのアンテナ

📌 高性能なのに価格がリーズナブルでコスパ最強💰

📌 屋根の上・外壁・破風板など様々な設置方法に対応◎

今回のお客様も、コスト面と安定した受信性能を重視されていて、八木式アンテナを選ばれました😊

外壁設置でも十分な電波受信が確認できたため、見た目と機能性のバランスがとれた施工となりました✨

【ブースター設置のご相談も承ります】

今回はブースターの設置はありませんでしたが、複数のテレビを設置されるご家庭や、電波がやや弱いエリアでは、ブースター(電波増幅器)の導入をご案内することがあります💡

「画面が乱れる」「一部のチャンネルだけ映らない」などのトラブルも、ブースターで解消されるケースが多いんです😊

状況に応じて、必要な機器や最適な設置方法をご提案いたしますので、ご不安な点がありましたらお気軽にご相談くださいませ✨

【施工事例はInstagramでも随時更新中!】

Instagramでは実際の工事写真や、リアルな施工例をご覧いただけますので、「うちの外壁に合うアンテナはどんな感じかな?」と気になる方はぜひチェックしてください👀✨

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談