アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/06/28 神奈川県相模原市緑区 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは。地デジやドットコムです😊

週末、久しぶりに家族みんなでパンケーキを焼いて楽しみました🥞✨

「粉はぼくが入れる!」「焼くのは私がやる!」と大騒ぎ💦

途中、床に粉が舞い散ってプチ事件になりましたが、子どもたちの笑顔で全部が素敵な思い出に変わりました🍀

家族で過ごす時間って、やっぱりいいですね😊

さて本日は、神奈川県相模原市緑区にて行った、デザインアンテナ設置工事の施工事例をご紹介いたします📡✨

【神奈川県相模原市緑区】

今回ご依頼いただいたのは、新築の戸建て住宅にお住まいのお客様🏠

黒い外壁が印象的な、スタイリッシュで洗練されたお宅でした✨

その外観デザインにしっかりと調和するよう、ブラックのデザインアンテナを選定して設置いたしました🖤

デザインアンテナは、その名のとおり見た目に配慮された地上波用アンテナです📶

箱型で凹凸が少なく、住宅の外壁と一体化するように設置できるため、「アンテナが目立たない方がいい」「外観を損ないたくない」という方にとても人気があります😊

もちろん見た目だけでなく、風雨に強く耐久性が高い構造になっており、強風の影響を受けにくいというのも嬉しいポイントです🌪️☔

設置場所は外壁の高所でしたが、足場やはしごを使って安全に作業を進めました👷‍♂️

設置後は、まるで外壁の一部のように自然に馴染んでいて、お客様にも「思った以上に目立たなくていいですね!」とお喜びいただけました😊

【取り付け金具を使って固定】

外壁にデザインアンテナを設置する際、まず、専用の取り付け金具を使って固定作業を行います🔩

外壁にビス穴を数か所開ける際には、防水性を高めるためにしっかりとコーキング処理を施しました😊

その後、取り付け金具にアンテナ本体をしっかり固定して完成!

安全で丁寧な施工を心がけていますので、安心してお任せください💪✨

【正確な電波測定にはチェッカーが活躍】

アンテナ設置において欠かせないのが、「チェッカー」と呼ばれる電波測定機器です📊

設置前にチェッカーで受信方向を測定し、最も安定した電波が得られるポイントを判断します📡

そしてすべての機材設置が完了した後にも再度チェッカーを使用し、各お部屋のテレビ差込口までしっかり電波が届いているかをチェックします✨

この入念な確認作業が、テレビ映像の安定性を大きく左右する大切な工程なんです😊

問題がなければ、工事は無事完了です🙌

【お気軽にお問い合わせください】

地デジやドットコムでは、

「新築にアンテナをつけたいけど、どれを選べばいいの?」

「見積もりだけでもお願いしたいな」

そんなお気持ちでも大歓迎です😊

📷インスタグラムでも施工事例を更新中!

実際のアンテナ設置風景や完成写真を多数ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください✨

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談