アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/6/26 愛知県瀬戸市 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは!地デジやドットコムです📺️

今回はご新築に地デジアンテナを設置した事例のご紹介です!

アンテナ工事は、ハウスメーカーや工務店、家電量販店や電器屋などにも依頼可能です👌

ご新築の場合、施工者へ依頼される方も多くいらっしゃいます😀

おすすめは直接アンテナ工事の専門業者へ依頼することです!

業者と直接やり取りすることで、ご希望がかないやすくなります✨️

アンテナの種類や設置のノウハウは専門業者が一番です!

仲介料などが省かれ、費用面でもおすすめです!

弊社もアンテナ工事の専門業者ですので、お気軽にご相談ください!

 

それでは実際の施工の様子をお写真とともにご紹介します!

【愛知県瀬戸市】

ご新築に設置する「地デジアンテナ」のご依頼をいただきました☎

地デジアンテナには、八木式、デザイン、ユニコーンアンテナの種類があります!

設置場所と併せて、工事当日に調査して判断します👷

調査結果をもとにお客様とご相談して、最終的にはお客様にご決断いただきます✨️

アンテナについて詳しくないお客様がほとんどだと思いますので、いつでもご質問くださいませ!

弊社ではお客様にご納得いただき、ご満足いただける工事を目指しております!

 

今回は、デザインアンテナを屋外(外壁)に設置することになりました。

【高性能のデザインアンテナ】

見た目からは一般的なデザインアンテナとの違いに気づきませんが、実は高い受信性能を持つタイプです✨️

電波を受信する「素子」の数が多く、一般的なデザインアンテナよりサイズが一回り大きくなっています!

また、一般的なデザインアンテナは4色(黒、白、ベージュ、茶)から選べるのに対して、高性能タイプは2色(黒と白)に限定されています🌈

 

【デザインアンテナ設置】

軒のすぐ下に設置しました!

軒が大きいので、アンテナが紫外線や風雨から守られています😀

デザインアンテナは薄い箱のような形で、近くで見てもアンテナらしさは感じません👌

今回は白色を選ばれました✨️

設置した壁面と同系色なので、目立ちにくいです!

 

【ブースター設置】

アンテナとともにブースターも取り付けました!

ブースターはテレビ信号を増幅する機器です。

設置は必須ではありませんが、テレビを2台以上使用する場合には設置することが多いです😀

ブースター(電源部)は情報ボックスに取り付けました!

情報ボックスはふたがしまるので、室内にあっても気になりません👌

 

【お問い合わせはお気軽に!】

アンテナとブースターを設置して、受信電波は良好です!

お引っ越し前でテレビが届く前でしたので、壁のアンテナ端子で計測しています。

地デジやドットコムでは、お引っ越し前のアンテナ設置もお受けしています!

テレビが届いたら端子に繋げばすぐにテレビをご視聴いただけます😀

弊社はアンテナ工事の専門業者です!

お問い合わせは無料ですので、お気軽にご相談くださいませ✨️

https://www.instagram.com/chidejiya.com_/

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談