アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/5/17 愛知県大府市 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは!地デジやドットコムです📺️

ご新築を建てられる時は「テレビの視聴方法」もあわせて検討することがおすすめです👌

アンテナの種類や設置場所など、ご自宅の創りによってはお客様のご希望がかなわないこともあります😢

例えばアンテナを屋根裏に設置する場合には、屋根裏の配線が整っている必要があります!

ハウスメーカーや工務店の方がアンテナについてあまり詳しくなく、もっとご相談したいと思われたらぜひ弊社へご連絡ください😄

アンテナ工事の専門業者として可能な限りアドバイスさせていただきます✨️

 

それでは、弊社の施工の様子をお写真とともにご紹介します!

【愛知県大府市】

ご新築にアンテナ設置のご依頼をいただきました。

お引っ越しの前後は大変慌ただしいですよね。

地デジやドットコムではお引っ越しの前でも当日でも対応可能です👌

最もご都合のいい日をご指定ください😄

アンテナ工事は2時間前後で完了することが多いです!

工事中は立会いが必要ですが、在宅していただければ構いません!

アンテナ工事中にお引っ越しの作業を進めたり、他の業者さんの対応をしたりすることも可能です✨️

 

【工事当日】

職人が現地で電波などを調査した結果、「デザインアンテナ」の「屋根裏」設置が可能でした🏚️

調査結果や可能な工事などをお客様へしっかりとご説明します。

お客様にご判断いただき、お見積もりにご了承をいただいたら工事開始です👷

この際にご提示したお見積もり額が請求額になります!

 

【デザインアンテナの屋根裏設置】

専用の金具を使ってアンテナは屋根裏の柱に取り付けました😄

アンテナを屋根裏に設置すると、アンテナが紫外線や雨風にさらされずアンテナ自体の劣化を予防できます!

さらにマイホームの外観に影響がありません👌

アンテナの見た目を懸念されている方にもおすすめです!

屋根裏への設置には条件があるため、ご希望される方はご相談ください!

 

【ブースター設置】

ブースターは必須ではありません!

ただ、電波が不安定な場合やテレビを2台以上使用する場合は設置することが多いです。

従って多くのケースで必要とされています📺️📺️

ブースターは電源部と本体部から構成されています。

ブースターの電源部は室内の情報ボックスに取り付けました。

情報ボックスはふたをするとほとんど気になりません👌

ブースターの本体部はアンテナと同じ、屋根裏に取り付けました!

今回は地デジアンテナのみですので、地デジ専用のブースターです😄

 

地デジやドットコムへのお問い合わせは無料ですので、お気軽にご連絡くださいませ!

https://www.instagram.com/chidejiya.com_/

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談