アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/05/16 滋賀県守山市 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは。

地デジやドットコムです😊

5月も半ばになり、日中は汗ばむような陽気が続いていますね☀️

小学校の運動会シーズンもそろそろ本番!

わが家でも子どもたちが「見て見て〜!」とダンスの練習を披露してくれるんですが、おうちで見るとなんとも可愛らしくて、つい笑顔になってしまいます😂💕

さて今回は、滋賀県守山市にて行った、デザインアンテナの設置工事の様子をご紹介いたします📡✨

【滋賀県守山市】

今回ご依頼いただいたのは、新築の2階建て住宅にお住まいお客様。

「目立たないアンテナを設置したい」とのご希望で、デザインアンテナをご提案させていただきました🎨✨

デザインアンテナは、外観に馴染むスリムな形状が魅力で、とくに新築住宅や景観を大切にしたいお客様に人気です🏠💖

そして今回、設置場所として選ばれたのはなんと屋根裏!

見た目だけでなく、保護面でも安心な屋根裏施工について、詳しくご紹介いたします📝

【屋根裏施工について】

「アンテナって屋根の上に設置するものじゃないの?」と思われがちですが、実は条件が整えば屋根裏にも設置できるんです👏✨

📍屋根裏設置ができる条件は以下のとおりです。

・十分な電波が届いていること

・設置スペースが確保できること

・必要な配線(分配器・同軸ケーブルなど)が通っていること

屋根裏設置の最大のメリットは、外観を損ねないこと🏠✨

さらに、雨風や紫外線といった自然環境の影響を受けにくいため、アンテナの劣化を軽減してくれる点もポイントです☔🌬️

ただし、屋根材や壁の構造によっては電波が弱まることもあるため、当社では専用の電波チェッカーでしっかりと測定し、設置可能かを判断しています📶🔍

今回の事例でも上記測定器での結果を見ても分かる通り、電波状況・構造ともに条件をクリアし、問題なく屋根裏に設置完了いたしました✨

【ブースターについて】

今回の工事では、ブースターもあわせて設置いたしました🔧💡

ブースターとは、簡単に言うと電波を増幅してくれる装置のこと📡🔋

テレビが複数台あるお宅や、電波がやや弱い地域ではとても大切な役割を果たします✨

「なんだか難しそう…」と思われるかもしれませんが、設置から調整まではすべてプロにお任せください😊

当社スタッフが、テレビの映りをチェックしながら最適な設定で工事を行いますのでご安心くださいませ🌈

【お気軽にお問い合わせください】

地デジやドットコムでは、お客様のご希望に沿った最適なアンテナ設置プランをご提案しています💡

今回ご紹介した屋根裏施工やデザインアンテナの事例も、インスタグラムでも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください📱✨

https://www.instagram.com/chidejiya.com_/

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談