アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/05/11 群馬県北群馬郡 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは✨

地デジやドットコムです😊

毎年5月になると花粉症が落ち着いてくるのですが、今年はまだくしゃみや目のかゆみが続いていて…🌾

もしかしてイネ科の花粉でしょうか?春が終わっても油断できないですね😷

皆さまも体調にはお気をつけください🌿

それでは、これから、実際に行った施工事例をご紹介いたします💁

【群馬県北群馬郡】

今回は群馬県北群馬郡でデザインアンテナを設置させていただきました📡✨

なんと今回は、外観にアンテナを見せない「屋根裏設置」を採用!🏠🌟

こちらでは屋根裏設置を検討されている方に向けて、詳しくご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください😊

【デザインアンテナの屋根裏設置について】

今回はデザインアンテナの屋根裏設置について、実際の施工写真とあわせてご紹介いたします📡✨

デザインアンテナは、スリムでシンプルな見た目が特徴で、外観を損なわずに設置できることから人気のアンテナです😊

最近では、さらに一歩進んで「屋根裏に設置したい!」というご相談も増えています🏠🌿

屋根裏設置には、電波がしっかり届いていること、十分な設置スペースがあること、そして屋根裏に配線が通っていることが条件になります🔍

これらが整っていれば、屋外にアンテナを設置しなくてもOKなんです✨

屋根裏設置のメリットは、アンテナが外から見えないことによる美観の維持や、雨風の影響を受けにくく長持ちしやすい点などが挙げられます👍

ご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談くださいね🎵

【ブースターについて】

ブースターは本体部と電源部の2つから構成されています。

以下、今回の事例で実際に設置したブースター写真です📸

本体部👇

電源部👇

ブースターとは、電波状況が良くない場所やテレビを複数台設置されているご家庭などで活躍する機器で、電波の数値をグンと増強してくれる頼れる存在です📈💪

ただし、電波の数値が十分良好な場合には必ずしも設置する必要はありません😊

でも、天候や建物の影響などで突然映りが悪くなることもあるため、状況に応じてブースターを設置するケースも多いんです📺☔

地デジやドットコムでは、専用のチェッカーで電波数値を丁寧に測定し、必要性をしっかり判断してご案内いたします🎵

もちろん、お客様のご希望も大切にしていますので「まずは相談してみたい!」という方もお気軽にどうぞ✨

【お気軽にお問い合わせください】

お問い合わせはお電話、メール、LINEで承っています!

施工事例をインスタグラムでも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください😊

https://www.instagram.com/chidejiya.com_/

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談