アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/05/08 大阪府大阪市住吉区 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは!地デジやドットコムです😊

スーパーの野菜コーナーに新玉ねぎが並ぶようになりましたね🧅✨

春ならではの甘さがあって、サラダにしても炒めても美味しいので、わが家の食卓にもよく登場しています🍳💛

新学期も始まり、子どもたちも少しずつ学校生活に慣れてきたようで、我が家もようやく“通常運転”に戻りつつあります🏫✨

春は環境の変化が多い季節。

皆さんも体調など崩されませんように、ゆっくりとペースを整えていきましょうね🍀

さて今回は、大阪府大阪市住吉区にて行ったデザインアンテナ設置工事の様子をご紹介します📡✨

【大阪府大阪市住吉区】

今回ご依頼いただいたお宅は、黒い外壁がスタイリッシュな新築住宅でした🏡🖤

お客様のご希望に合わせて、アンテナ本体のカラーはブラックを選択。

外壁としっかり馴染むように設置し、目立たないスマートな仕上がりに✨

デザインアンテナは、通常のアンテナと違って、箱型でフラットな見た目が特徴!

外観にこだわりたい方に特に人気で、建物の美観を損なわずに設置できるのが魅力です😊

また、しっかりと地デジ放送を受信できるように、事前に電波状況をチェッカーという専用機器で確認してから設置を行っています。

【取り付け金具でしっかり固定】

今回の工事では、専用の取り付け金具を使用し、外壁面にアンテナを設置しました🔩

この金具を使うことで、アンテナを壁にピタッと密着させるように取り付け可能!

出っ張りが少なくなる分、風の影響も受けにくく、見た目もスッキリ仕上がります✨

なお、金具の取り付けにはビス穴を開ける必要がありますが、その際はしっかりと防水処理(コーキング)を行っていますので、雨水の侵入などのご心配も不要です😊💧

お客様に安心してお住まいいただけるよう、細かい部分まで丁寧に施工しています✨

【ブースターの設置も行いました】

今回の工事では、アンテナと合わせてブースター(増幅器)の設置も行いました📶🔧

ブースターとは、テレビ信号を増幅して、映像の乱れやノイズを防ぐための装置です。

特に複数のテレビを使用するご家庭や、電波がやや弱めな地域では必須のアイテム!

ただし、ブースターの設置は電波状況や機器の選定・接続方法に専門知識が必要となります。

間違った設置をしてしまうと逆効果になることもあるため、プロに任せるのが安心です😊✨

地デジやドットコムでは、アンテナとブースターの相性や環境に合わせて、最適な機器を選定し、一括でしっかりと設置・設定を行っています。

【お気軽にお問い合わせください】

📷 インスタグラムでも施工事例を多数ご紹介中!

実際にどんな仕上がりになるか気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね👀✨

アンテナに関するちょっとした疑問やご相談も大歓迎です📞

ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ😻

https://www.instagram.com/chidejiya.com_/

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談