アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/4/26 群馬県高崎市 八木式アンテナ交換工事

最終更新日:

こんにちは!地デジやドットコムです📺️

今回は地デジアンテナを交換した施工事例をご紹介します!

テレビ映りが悪くなる原因はさまざまですが、アンテナ設置後10年経っている場合にはアンテナに原因があるかもしれません!

今回のケースでは、所有するテレビ4台がいずれも同時に映りが悪くなったため、原因がアンテナと思われたそうです。

 

それでは、施工のお写真とともにぜひご覧ください!

【群馬県高崎市】

施工場所は群馬県高崎市です🏚️

高崎市は全域が弊社の施工エリアです!

施工実績も多く地域の事情に精通していますので安心してお任せください👌

お客様からはお持ちのテレビ4台すべてにエラー表示が出され、見えにくいとのことでした。

アンテナはかなり以前に設置され、正確な時期は不明とのことで、今回は交換が必要と考えられました。

 

【設置されていた八木式アンテナ】

破風板(屋根の側面)に八木式アンテナが設置されていました。

経年劣化が見て取れ、電波の受信レベルも不足している状態でした。

撤去して、新しい八木式アンテナを設置することになりました!

なお、工事の前にお見積もり額を提示し、お客様にご了承をいただきます。

勝手な工事はしませんので、修理工事や交換工事も安心してお任せください😄

 

【交換後の八木式アンテナ】

設置場所は以前と同じ、破風板です🏚️

破風板にアンテナを設置すると、アンテナ本体は屋根より高い位置になり、電波を受信しやすくなります。

屋根の上に太陽光パネルを設置している場合にもおすすめの設置方法です😄

八木式アンテナは目立つイメージがありますが、この方法であればあまり目立ちません👌

八木式アンテナは100年以上前から、ほぼ今と同じ形で活躍しています!

最近はデザインアンテナやユニコーンアンテナなど種類が増えましたが、八木式アンテナは環境を問わず設置できるため今でも大活躍しています!

テレビでチャンネル設定を行い、テレビ映りもバッチリです✨️

 

【ブースターも交換】

今回はブースターなど周辺機器も交換しました!

アンテナ設置とひとまとめに言っていますが、アンテナ本体、ブースター、分配器、ケーブルなどたくさんの機器があります!

アンテナを交換する際にはすべて交換することをおすすめします👌

保証の関係もありますが、何かが不具合を起こした際にまた業者を呼ぶことは経済的ではありません。

ただご予算もありますので、お客様のご希望が最優先です😄

 

【業界最長の20年保証!】

地デジやドットコムの特長の一つはアフターケアの手厚さです!

施工後20年の保証サービス(無料・倒壊保証)を設けています👌

有料保証(22,000円)では機器保証も含まれます。

アンテナの耐用年数は設置の環境によって異なりますが、10年、長いと20年使用することもあります!

そのため20年保証は非常に大きな安心材料です😄

お支払いはキャッシュレス決済がご利用可能です。

PayPayもお使いいただけます!

テレビアンテナに関することは地デジやドットコムにお任せください!

お気軽にご連絡くださいませ!

https://www.instagram.com/chidejiya.com_/

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談