アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/4/6 兵庫県三田市 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは!地デジやドットコムです📺️

地デジやドットコムはアンテナ工事の専門業者です✨️

アンテナ工事の技術や知識は業界一と自負しています。

アンテナを設置する際、配線も綺麗に処理しています!

アンテナとテレビはケーブルでつなぐため室内へ入線させる必要があります。

ケーブルが邪魔にならないよう、たるまないように配線工事をします!

今回は配線工事の部分もご紹介するのでぜひ最後までご覧ください😄

 

【兵庫県三田市】

ご新築の地デジアンテナ設置のご依頼をいただきました☎

お問い合わせはお電話、メール、LINEで承っています!

アンテナ工事は2~3時間程度です。

工事中は在宅していただく必要はありますが、お時間をいただくのは工事の最初と最後のみです!

中盤の工事中はお引っ越しの荷解きなど他の作業をしていただけます😄

他の業者さんのご対応をしていただいても大丈夫です👌

 

地デジアンテナには種類があり、最終的には設置場所とあわせて工事当日に決めます!

【デザインアンテナ外壁設置】

工事当日に現場で調査をして、デザインアンテナを外壁の高所部分に設置することになりました。

工事の前にお客様へ丁寧に説明し、お客様に工事内容やお見積もり額の承諾をいただいてから工事を始めます🏚️

デザインアンテナを設置しました👇️

設置場所の外壁と同系色で、遠目に見るとアンテナが目立ちません!

デザインアンテナは壁に貼り付けるように設置すると耐風性がぐっとあがります👌

 

【高性能のデザインアンテナ】

今回設置したデザインアンテナは一般的なデザインアンテナよりも電波の受信性能が高いタイプです。

写真で見る限りでは一般的なデザインアンテナとの差は分かりませんが、電波を受信する「素子」の数が多いタイプです😄

デザインアンテナと八木式アンテナには素子の数による種類があります。

デザインアンテナの設置が難しい地域の方もぜひ一度地デジやドットコムにご相談ください!

地デジやドットコムではアンテナの種類を豊富にそろえています✨️

 

【ブースターは屋根裏に】

屋根裏に分配器が設置されていました🏚️

ブースターも同じ箇所に設置しました!

写真では右から、ブースターの本体部・電源部です😄

写真内の左の機器が分配器です。

分配器はテレビの使用台数にあわせて設置します👌

 

【配線工事も丁寧に✨️】

アンテナから続くケーブルは室内へ入線させます。

アンテナを設置する際に使用する取り付け金具です👇️

余分なケーブルも綺麗に処理します。

入線口へつなげるケーブルです👇️

テープや結束バンドなどを使っています😄

地デジやドットコムでは細部も丁寧に作業します!

 

アンテナ工事は専門業者の地デジやドットコムにお任せください!

お問い合わせはお電話、メール、LINEからお気軽にどうぞ✨️

https://www.instagram.com/chidejiya.com_/

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談