アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/03/08 京都府城陽市 八木式アンテナ+4K8KBSCSアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは😊地デジやドットコムです✨

最近、小1の息子の食欲がすごいんです🍚✨

もともと小食で、ごはんも「もうお腹いっぱい〜」なんて言うことが多かったのですが、スポーツクラブに通い始めてから食べる量が急増!🍖🍞🍌

「もうないの?」なんて言われる日もあって、成長を感じる反面、食費がちょっぴり心配です😂

しっかり食べて元気に動いてくれるのは嬉しいけれど、これからどこまで増えるのか…⁉️

他のお子さんの食欲はどんな感じ?とても気になります💡

それでは、これから、実際に行った施工事例をご紹介いたします💁

【京都府城陽市】

今回は、京都府城陽市の新築2階建てのお宅で、八木式アンテナと4K8K対応のBS/CSアンテナを同時に設置しました📡✨

屋根の上に設置し、地デジと衛星放送のどちらも快適に視聴できるように調整しました!📺🎶

アンテナの設置場所は、種類や電波の受信状況、周辺環境によって変わります🏡🔍

今回は屋根上が最適でしたが、壁面やベランダに取り付けるケースもあります。

 

上記画像「チェッカー」という専用機器を使ってしっかり電波を測定し、ご自宅に合ったベストな設置方法をご提案いたします😊✨

【各アンテナの特徴】

今回設置した、2種類のアンテナの特徴についてお話しします📡✨

◎八木式アンテナ

細長い形をしており、屋根の上に設置されているのをよく見かけます🏡📡

地デジ放送を受信するためのアンテナで、NHKや民放各局の番組を安定して視聴できるのが魅力!

特に、電波の強いエリアではクリアな映像が楽しめます📺🎶

◎4K8K対応のBS/CSアンテナ

丸いお皿のような形をしたパラボラアンテナです🛰️

BS・CS放送を受信し、映画やスポーツ、アニメなど多彩なチャンネルが楽しめます🎥✨

4K8K対応なら、より鮮明な映像で臨場感たっぷりの映像体験ができます!

それぞれのアンテナには魅力があり、組み合わせて設置することで、より充実したテレビライフが楽しめます😊✨

【ブースターについて】

ブースターは、電波状況が悪い場所や、テレビの視聴箇所が多いご家庭におすすめです。

電波の数値が一定の基準を下回ると映像が途切れたり、映らなくなったりすることがあるので、ブースターを使うことで電波を飛躍的に増強できます!

ただし、電波数値が良好であれば、必ずしもブースターは必要ではありません✋

とはいえ、数値が良くても、周囲の影響で映りが悪くなることもあるため、実際には多くの家庭で使用されるケースが多いです。

お客様の希望に応じて、ブースターの有無を調整させていただいております

快適な視聴環境を整えるため、ぜひご相談ください!

【お気軽にお問い合わせください】

予約は最短2分で完了し、即日工事対応も可能です🚚💨
施工事例をインスタグラムでも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください👇

https://www.instagram.com/chidejiya.com_/

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談