アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/02/28 福岡県北九州市小倉南区 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは!地デジやドットコムです📺️

地デジアンテナを設置するとき、どの種類になるか気になりますよね。

地デジには3つの種類があります📶

★八木式アンテナ

★デザインアンテナ

★ユニコーンアンテナ

ご近所に設置されているアンテナの種類は参考になります👌

ただし最終的な判断はプロの業者に任せましょう!

今回ご紹介する事例では「デザインアンテナ」を設置しました!

設置箇所は「屋根裏」です🏚️

工事当日に職人が電波レベルなどを調査してからご相談して決められました😄

 

それでは、施工内容を写真とともにご紹介させていただきます!

【福岡県北九州市小倉南区】

ご新築に設置する「地デジアンテナ」のご依頼をいただきました☎

アンテナの種類や設置場所などについて強い希望はありませんでした。

工事当日、調査をした結果、デザインアンテナを屋根裏に設置できることが判明しました!

結果を踏まえてお客様とご相談し、その際には「お見積もり」もしっかりと提示します👷

地デジやドットコムでは工事の前に「工事内容」と「お見積もり」を示して、確実にお客様のご了承をいただきます!

説明のないまま工事されて請求を受けて・・・というようなご心配は不要です👌

 

【デザインアンテナの屋根裏設置】

ご新築は平屋建てでした🏚️

アンテナは最寄りの電波塔(中継局)から電波を受信するため、ある程度の高さが必要です。

そのため平屋建てでは環境によっては正常に受信できないケースもあります💦

しかし今回は受信電波のレベルが非常に高く、屋根裏に設置することができました!

今回は4色から黒色を選ばれました!

屋根裏は普段目に付く場所ではありませんが、好きな色を選べます👌

黒の他に、白、ベージュ、茶があります🌈

屋根の上には太陽光パネルが設置されていました🏚️

アンテナと太陽光パネルはともに影響がなく問題ありません😄

受信電波のレベルはGOODです👆️

 

【屋根裏に設置できる条件】

アンテナの屋根裏設置にはいくつか条件があります!

受信電波が強く、家の構造が適していることが必要です。

ご自宅が条件に合致するか、一般の方に判断は難しいです💦

工事当日に職人の調査を受けて、そこで確認しましょう😄

屋根裏でのアンテナ工事は難しく、高い工事技術が求められます👷

地デジやドットコムでは屋根裏施工も数多く経験しており得意としています!

今回の施工ではご新築でしたが、屋根裏設置に築年数は関係ありません👌

屋根裏設置もテレビアンテナ工事は地デジやドットコムにお任せください!

https://www.instagram.com/chidejiya.com_/

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談