アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/02/18 岡山県倉敷市 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは!地デジやドットコムです📺️

テレビアンテナを屋内にも設置できるってご存知ですか❓️

今回ご紹介する事例は屋内(屋根裏)にアンテナ設置した施工です!

屋根裏へ設置できる場合は限られますが可能な場合にはおすすめです😄

地デジの受信電波のレベルが強く、さらに家が屋根裏設置に適していることが条件です!

屋根裏でのアンテナ設置は高い技術レベルが必要とされます。

地デジやドットコムでは熟練の職人が担当しています👷

安心してご相談ください!

 

それでは、施工内容を写真とともにご紹介させていただきます!

【岡山県倉敷市】

ご邸宅に設置する「地デジアンテナ」についてご相談をいただきました✉️

ご邸宅はセキスイハイムによる施工です🏚️

セキスイハイムは高品質と長期保証で人気のハウスメーカーですね!

地震に強いことも高評価です😄

今回設置した「地デジアンテナ」はデザインアンテナです📺️

デザインアンテナはコンパクトで屋根裏への設置にも適しています👌

工事内容やお見積りをご提案し、お客様にご了承いただき工事開始です!

 

【デザインアンテナの屋根裏設置】

屋根裏の柱に専用の取付け金具を用いて設置しました🏚️

専用のデザイン金具にデザインアンテナを固定しました👇️

こちら👆️はデザインアンテナの裏側です。

アンテナの表側はこちらです👇️(金具を□印つけています!)

ご邸宅の屋根には太陽光パネルが設置されていました🏚️

相互に影響がないようにアンテナを設置できました😄

ご邸宅の外観にもアンテナの影響がありません👌

デザインアンテナは黒、白、ベージュ、茶から選べます!

 

【ブースター取り付け】

室内に情報ボックスが備えられていました!

情報ボックスは電話線やLANケーブルなどを管理する箱です。

マルチメディアボックスや情報分電盤と呼ばれることもあります。

蓋を閉められるタイプだと室内に整備されていても目立ちません!

ブースター(増幅器)も情報ボックスに取り付けました👇️

左側がブースターの本体部、右側が電源部です👆️

電源ランプが点灯しており正常に稼働していることがわかります👍️

真ん中の◯印は分配器です!

分配器は各部屋のテレビに電波を分ける機器です!

 

【施工後も安心!】

アンテナは設置して終わりではなく一般的に10年以上使用します📶

最近のアンテナは設置環境によって20年ほど使用することもあります!

そこで地デジやドットコムでは有料(税込22,000円)による20年保証サービスを設けています!

通常は10年間の保証サービスを付与しています。

10年では心配の方や、アンテナの設置環境がいい場合には20年保証がおすすめです👌

なお工事当日に職人へご相談いただけます!

無駄に長期間の保証を勧めることはいたしません🌈

 

テレビアンテナに関するご相談は地デジやドットコムへどうぞ😄

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談