アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/02/16 東京都江東区 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

地デジやドットコムです🌟

最近、お米がとにかく高いですよね😅

我が家は4人家族なので、毎月の米代がかなりの出費に…。

食費を見直すために、色々と工夫してみても、どうしてもお米だけは必要不可欠で💦

お米一袋の値段を見て「また上がったなぁ」と思うことが多くて、家計への影響が大きいなぁと実感しています💦

みなさんは、どうやってお米のコストを抑えているのか気になります👀

それでは、これから、実際に行った施工事例をご紹介いたします💁

今回はご紹介する事例は、東京都江東区の新築3階建てのお宅に🏡デザインアンテナを設置した事例です👷

【東京都江東区】

先日、東京都江東区でデザインアンテナの設置を行いました📡

こちらの事例では、軒下の外壁面に黒色のアンテナを設置し、黒い壁と見事に馴染む仕上がりに✨

デザインアンテナは黒色だけでなく、白色やブラウン、ベージュなどお好みの色もご用意しているので、外観に合わせてお選びいただけます😊

また、アンテナと一緒にブースターも設置し、電波の受信をより安定させました。

おしゃれで機能的なデザインアンテナを取り入れることで、外観を損ねることなく、快適なテレビ視聴が可能になりました!

【デザインアンテナの取り付けについて】

デザインアンテナは、外壁面に設置することが一般的です。

設置する際には、壁に密着するように専用の取付金具を使用します👷

金具の固定のためには、数か所のビス穴を開ける必要がありますが、その後しっかりとコーキング処理を施すことで、雨水の侵入を防ぎ、耐久性を高めることができます😊

コーキング処理のメリットは、防水性の向上だけでなく、外観を損なわずにしっかりと固定できる点です。

これで、長期間安心して使えるアンテナが完成!

外壁面に美しく調和し、家の外観を引き立てながら、快適なテレビ視聴をサポートします✨

【ブースター】

今回デザインアンテナと合わせてブースターも設置しました✨

ブースター設置は専門知識が必要な作業なんです📡✨

アンテナからの電波をしっかり増幅するには、電波状況を正確に把握し、最適な場所に設置することがポイント。

また、高所作業が必要になることもあり、安全面でも注意が必要です⚠️

【お気軽にお問い合わせください】

地デジやドットコムでは、アンテナ設置後、なんと10年の保証を提供しています📡✨

さらに、有料保証を追加すると最大20年の保証も可能です!

長期的に安心してご利用いただけますよ😊

施工事例もインスタグラムで紹介していますので、ぜひチェックしてみてください

気になる方は、お気軽にお問い合わせください!

皆様の快適な視聴ライフをサポートいたします👷💕

https://www.instagram.com/chidejiya.com_/

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談