施工実績
2021/1/17 昭島市
こんにちは、地デジやドットコムです。
新年あけましておめでとうございます。
まだまだ新型コロナウィルスに翻弄されることになりそうですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
アンテナの工事は基本外側での作業ですけれど、配線などの確認は宅内に入らなければできないため工事の際には中に入る前提でのお伺いになります。
もちろん作業員も予防対策はきちんとしていますのでご安心くださいね。
それでは工事報告に移りたいと思います。
今回お伺いしたのは 県名 昭島市 です。
設置したアンテナは 八木式アンテナ+BS/CSアンテナのセット 。
定番のセットです。アンテナを設置するといえばこの八木式アンテナがまだ一般的ですし、電波の取りやすさも一番です。
設置可能な地域が多いのはこのタイプなので、アンテナ設置の最後の砦といった感じ。
他のアンテナも本体の性能などには一切問題はありません。重要になるのは高さなのです。
地デジの電波は壁など障害物があれば反射してしまいます。
屋根の上にはあまり障害物はありませんが、壁面となれば隣家の壁や樹などが同じような高さに来ることもあります。そういった身近なものが電波を遮ってしまうというイメージはあまりないかもしれません。
アナログ放送の時の電波は地デジのものよりも障害物に強かったんですよね。代わりに電波の届く範囲が今よりもっともっと狭かったんです。
今回のアンテナについては屋根の上の設置ではありませんが、壁面のてっぺんに金具をつけて設置することができました。
この設置方法も周りの電波状況によってできるかどうかわからないので、ご希望いただいても難しいということもあるかもしれません。ご了承いただけると幸いです。
それでは本日はこのあたりで失礼します。
ありがとうございました。