
施工実績
2020/10/6 柏市
こんにちは、地デジやドットコムです。
今日はなかなか日差しが強くて暖かいですね。
でもついこの間までの気候を考えたら風も含めて穏やかになりました。
台風もかなり少ないですし、去年に比べて過ごしやすいです。
今日は何の日か調べてみたら、今日ではないのですが10月の第1木曜日は獄中作家の日なんだそうです。
獄中作家ってそもそもなんなんでしょうね?
言論統制などの為に政府から逮捕・拘束された作家やジャーナリストの支援のための日みたいです。
日本ではあまり聞かないかもしれませんが、世界ではいまだに政府への不満や不平を口にすると逮捕されてしまうような国も多々あります。
そういったテーマは創作物にも多く普及していて、華氏451度や図書館戦争なんかは本や創作物に関しての政府からの検閲や焚書が行われている世界になります。
一種のディスユートピアな世界観にはよく使われる設定かもしれません。
かつては文字を持たない民族や国は多かったでしょう。一度発達しきった世界に、それらを書き留めるすべてが失われてしまったらもちろん破綻してくるはずです。
華氏451度ではテレビやラジオなど、感覚的な情報伝達手段のみになってしまった世界の話です。
もちろんその方法で情報を得ることも可能でしょう。でもテレビもラジオも感覚的かつ、受動的な方法です。
本は読むとしなければ読むことができない情報媒体なので、情報の密度も違う気がしませんか?
私自身昔ほどたくさんの本は読まなくなってしまいましたが、それでも本を読むのはなんだか特別で、不思議な没入感に浸れる唯一のツールだと思っています。
こういった思考の搾取は現代日本にも通じることではありますよね。
例えるならばツイッターなどのネット情報を鵜呑みにしてして間違った知識を取り入れてしまったり、偏向報道を真に受けたり。
自分で精査して、取捨選択をして考えるのはとても大切なこと。
本やネット以外のところでもそういった思考は磨いていかないといけませんよね。
それでは本日の工事報告に移りたいと思います。
本日お伺いしたのは 千葉県 柏市 です。
設置したアンテナは ユニコーンアンテナ+BS/CSアンテナのセット 。
最近、このセット多いです。
今回設置しているのは住宅地ではありませんが、ユニコーンアンテナは住宅の密集地でも比較的電波が取りやすくなるように設計されたアンテナです。
住宅密集地は高さを出さないと受信できなかったりするのでどうしてもデザインアンテナの設置は難しくなりがち。
そういったところで八木式を使いたくない場合はケーブルテレビや光テレビしか選択肢がなかったわけです。
そしてつい数年前にこのユニコーンアンテナが出てきました。
利点といえば八木式とデザインアンテナのいいとこどりをしている為の受信感度の高さと見た目のシンプルさ!
デメリットらしいデメリットはありませんが、しいて言うなら少し値が張ることでしょうね。
色も2色あるので屋根の色に合わせる方が多いです。
それでも電波が取れないことはもちろんあるんですが、アンテナ一つ試してダメだったのと二つ試してダメだったのではあきらめの付き方も違う気がしませんか?
それでは本日はこのあたりで失礼します。
本日ご依頼くださった皆さん、ありがとうございます。
工事の種類
工事エリア
- さいたま市 (2)
- アンテナ (1)
- テレビの台数 (1)
- 三重県 (11)
- 修理 (1)
- 分配器 (1)
- 千葉県 (381)
- 名古屋市 (1)
- 埼玉県 (439)
- 埼玉県川口市 (1)
- 埼玉県川越市 (1)
- 埼玉県所沢市 (1)
- 埼玉県春日部市 (1)
- 埼玉県越谷市 (1)
- 壁付け (2)
- 壁面アンテナ (2)
- 外壁 (2)
- 大田区 (1)
- 小平市 (1)
- 小牧市 (2)
- 小田原市 (1)
- 岐阜県 (4)
- 川口市 (1)
- 川越市 (1)
- 平塚市 (3)
- 愛知県 (159)
- 愛知県名古屋市 (1)
- 愛知県小牧市 (1)
- 我孫子市 (1)
- 所沢市 (1)
- 春日部市 (1)
- 東京都 (570)
- 東京都大田区 (1)
- 東京都小平市 (1)
- 東京都板橋区 (3)
- 東京都葛飾区 (2)
- 東海市 (1)
- 板橋区 (3)
- 栃木県 (6)
- 横浜市 (2)
- 浦和区 (1)
- 神奈川県 (502)
- 神奈川県平塚市 (1)
- 神奈川県横浜市 (1)
- 秦野市 (1)
- 群馬県 (2)
- 茨城県 (37)
- 葛飾区 (2)
- 西東京市 (1)
- 越谷市 (1)
- 防水 (1)
- 静岡県 (19)