
施工実績
2020/8/10 練馬区
こんにちは、地デジやドットコムです。
もう8月になりましたが台風が全然来ないですね…これから先反動みたいに沢山来たり、ものすごく強い台風が来たらと思うとすこし怖いですよね……。
先月までの雨続きと低気温に比べかなり暑くなるという予報も出ていますし、体調を崩さないようにしないとです。
さて、早速ですが工事を紹介します。
お伺いしたのは東京都 練馬区 です。
設置したのは 八木式アンテナ です。
八木式は扱っている中で一番オーソドックス&電波が取りやすいアンテナ。
アンテナといえばこのタイプを連想される方も多いでしょう。
実際昔からよく使われている形式です。
長く使われるものには理由があるといいますが、この八木式アンテナがながーく使われているのももちろん理由があります。
一番は何といっても 電波の取りやすさ です。
地デジの電波は障害物に弱く、何かに当たると跳ね返ってしまいます。
そういった障害物、つまり壁などが周りに多いと電波の通りを阻害してしまいます。
高いところの方が電波が取りやすい、というのはそういう意味なんです。
設置する時にはこうして水平かどうか確認しながらの施工をしています。
壁に取り付けるタイプなどでもここは同じ。
斜めになっていたりするとかっこ悪いですし、何よりバランスを崩してしまいますので、ここは結構慎重です。
それにしても今回伺った地域は八木式かかなり多いですね。
まあ当たり前なのですが、ずらっと同じ方向に向けられていて規則正しく整列しているみたいです。
それでは今回はここまでで失礼いたします。
地デジアンテナ工事に関してのお問い合わせはこちらへ👇
工事の種類
工事エリア
- さいたま市 (2)
- アンテナ (1)
- テレビの台数 (1)
- 三重県 (11)
- 修理 (1)
- 分配器 (1)
- 千葉県 (381)
- 名古屋市 (1)
- 埼玉県 (439)
- 埼玉県川口市 (1)
- 埼玉県川越市 (1)
- 埼玉県所沢市 (1)
- 埼玉県春日部市 (1)
- 埼玉県越谷市 (1)
- 壁付け (2)
- 壁面アンテナ (2)
- 外壁 (2)
- 大田区 (1)
- 小平市 (1)
- 小牧市 (2)
- 小田原市 (1)
- 岐阜県 (4)
- 川口市 (1)
- 川越市 (1)
- 平塚市 (3)
- 愛知県 (159)
- 愛知県名古屋市 (1)
- 愛知県小牧市 (1)
- 我孫子市 (1)
- 所沢市 (1)
- 春日部市 (1)
- 東京都 (569)
- 東京都大田区 (1)
- 東京都小平市 (1)
- 東京都板橋区 (3)
- 東京都葛飾区 (2)
- 東海市 (1)
- 板橋区 (3)
- 栃木県 (6)
- 横浜市 (2)
- 浦和区 (1)
- 神奈川県 (502)
- 神奈川県平塚市 (1)
- 神奈川県横浜市 (1)
- 秦野市 (1)
- 群馬県 (2)
- 茨城県 (37)
- 葛飾区 (2)
- 西東京市 (1)
- 越谷市 (1)
- 防水 (1)
- 静岡県 (19)