
施工実績
2018/12/14 柏市
地デジやドットコムと申します。
今日もアンテナ工事入らせて頂きました。
今回は築15年のJCOMからの切替工事をしました。
新しく付けるアンテナはデザインアンテナとBSのアンテナです。

DSC_2356

DSC_2359
地デジはデザインアンテナ
取り付ける位置は屋根裏になりました。
屋根裏での作業は今回は屋根裏が広いのでそこまで作業に困難はなかったですが、
ほんとに狭いところもあるので作業時間はまちまちになります。
屋根裏に取り付ける場合は、
雨や風などの障害が全くないのでアンテナ自体が壊れる可能性が極端に減ります。
ただ、屋根で遮られてしまっている為電波が届かない場合もあります。
また、周りの建物の環境が変わってしまうと映りが悪くなる可能性もなくはない・・・
外付けでもいろいろなメリット・デメリットがあります。
取り付ける位置によって料金が変わるわけではないので
もしお客様の方で取り付ける位置にご希望等ありましたら
作業員にお伝えください。
電波も図らせて頂きますし、取り付ける位置に関しては
とても色々なメリット・デメリットがあります。
例えば、「ベランダにUHFアンテナを取り付けたい」という場合は、
ベランダに鳥の糞等が落ちてしまって
折角のベランダが台無しになってしまったり。。。(´;ω;`)
電波状況だけではなく、
ベテランの作業員だからこそ色々な知識をお客様にお話をさせて頂ければと思います。
次に、屋根裏設置の場合は
分配器が屋根裏にある必要が有ります。

DSC_2358
こちらが分配器。
外に引き込み線と言ってケーブルが出ている部分があると思いますが、
そのケーブルが宅内の配線を通って、分配器まで到達します。
そうすると分配器を使って、各部屋に分配させてくれます。
その分配器を今回は、4K放送の視聴がしたいとの事だったので4Kに対応した物に交換させて頂きました。
分配器の交換が終えたら、端子の交換もしてあげます。

DSC_2360
端子に関しては、4K8Kを視聴する場所のみの交換でOKです。
例えば、リビング1か所等
新築ご購入したお客様は4K8Kに宅内装備も整っている場合が多いですが、
1年前、もしくは2年前以上になりますと宅内の装備は4K8Kでない可能性が大きくなります。
その際は交換をお勧め致します。
後は、お客様の方で4K8Kに対応したテレビとチューナーを用意して頂ければ、大丈夫です!!
また、今回はデザインアンテナとBSも取付をさせて頂きました。

DSC_2354
BSに関しては、必ず外付けになります。
BSの電波はとてもシビアなものになります。
方向が少しでも変わってしまうと、全く電波取れなくなってしまいます。
屋根裏での設置は全くの不可能になります。
BSを付ける際に金具を取り付けますが、その際に防水工事等も入らせて頂きますのでご安心ください。

DSC_2353
地デジのみではなく、BSもつけさせて頂きました。
また、4Kの装備にさせて頂きましたので
通常よりもたくさんのチャンネルの視聴が楽しめます!!
アンテナの寿命は大体20年前後
とてもお得です!!
これからはもっと4K8Kに対応したチャンネルが増えてくると思われます。
アンテナ工事お考えのお客様は地デジやドットコムまでご連絡下さい!!
工事の種類
工事エリア
- さいたま市 (2)
- アンテナ (1)
- テレビの台数 (1)
- 三重県 (11)
- 修理 (1)
- 分配器 (1)
- 千葉県 (381)
- 名古屋市 (1)
- 埼玉県 (439)
- 埼玉県川口市 (1)
- 埼玉県川越市 (1)
- 埼玉県所沢市 (1)
- 埼玉県春日部市 (1)
- 埼玉県越谷市 (1)
- 壁付け (2)
- 壁面アンテナ (2)
- 外壁 (2)
- 大田区 (1)
- 小平市 (1)
- 小牧市 (2)
- 小田原市 (1)
- 岐阜県 (4)
- 川口市 (1)
- 川越市 (1)
- 平塚市 (3)
- 愛知県 (159)
- 愛知県名古屋市 (1)
- 愛知県小牧市 (1)
- 我孫子市 (1)
- 所沢市 (1)
- 春日部市 (1)
- 東京都 (569)
- 東京都大田区 (1)
- 東京都小平市 (1)
- 東京都板橋区 (3)
- 東京都葛飾区 (2)
- 東海市 (1)
- 板橋区 (3)
- 栃木県 (6)
- 横浜市 (2)
- 浦和区 (1)
- 神奈川県 (502)
- 神奈川県平塚市 (1)
- 神奈川県横浜市 (1)
- 秦野市 (1)
- 群馬県 (2)
- 茨城県 (37)
- 葛飾区 (2)
- 西東京市 (1)
- 越谷市 (1)
- 防水 (1)
- 静岡県 (19)