施工実績
2018/8/13 春日井市
地デジやドットコムです!
本日は春日井市へマンションの修理でお伺い致しました。
落雷の後、全世帯見れなくなったとの事で
最悪の場合は全世帯へのケーブル(壁の中をつたっているケーブル)が損傷している可能性もあります。
到着後、まずは分電盤(集中BOXやMDF)を調べます。
ブースターが正常に動いているかどうか調べます。
今回、一番懸念していたブースターは正常に動いてました。
となるとブースターから先(各部屋までのどこか)に原因があります。
調べた結果、原因は分岐器でした。
分配器との違いは、
分配器は電波を等しく分ける事に用いられます。4分配器を設置すると電波は4等分。
分岐器は電波をおおよそ1:9の割合で分ける。
アンテナ設置ではまず使う事がないこの分岐器ですが、マンション等では点検用で設置してある事があります。
ちなみに故障したままの分岐器を通すと…
MER11という数値でした。目安が25以上の中で問題外の数値です。
故障個所を取り換えると
MER30(最高値)に改善されました。
他の電気系統が無事だった為、恐らく落雷のタイミングで偶然壊れてしまったものだと思われます。
戸建て~マンションの修理まで幅広く行っておりますので
ぜひTVの困ったはアンテナ専門店までお問い合わせ下さい。