
施工実績
2018/5/27 高津区
地デジやドットコムです!
本日は地デジアンテナ工事で高津区までお伺い致しました。
設置方法は八木式アンテナをサイドベースという金具で取り付けです。
アンテナ真正面で見るとこういった形です。
片流れの屋根やそれに近い形状の屋根で設置する事がおおいです。
最近は屋根の形も多種多様なので、サイドベースという金具が設置できれば基本的に施工可能です。
基本的に露出している配線は目立たない場所を通します。
又、雨が降っても水没しない場所を通します(雨樋の中は基本的に使用しません)
雨樋の裏を通して目立たない配線を行います。
最終的には引き込み口と呼ばれる場所へ繋げます。
下段がTVのケーブルなのですが、黒のビニールは自己融着テープといって一度くっついてしまえばビニール自体が
隙間を埋めていき、普通のビニールテープのように剥がすことが出来なくなるテープです。
防水性も高く、中継部といってケーブルとケーブルをつなぐ部分には必ず使用します。
本日は神奈川県川崎市高津区諏訪2丁目付近で工事させて頂きました。
6月も土日はかなり予約の問合せが多くなっております。
平日はある程度空きがありますが、土日希望のお客様はお早めにご連絡ください。
本日工事させて頂いたお客様。良いTVライフを♪