アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

テレビアンテナ
設置工事のすべて

アンテナ工事・アンテナ修理のご相談は地デジやドットコム

強電界用の地デジアンテナの選び方

最終更新日:

「電波が強い地域ではどの地デジアンテナを選んだらいい?」「デザインアンテナや室内アンテナでも問題ない?」など、強電界地域の地デジアンテナについて疑問を持っている方もいるのではないでしょうか。

強電界地域や中電界地域、弱電界地域など、電波の強さによって対応できる地デジアンテナは変わります。適したアンテナを設置しないと、テレビ映りが悪くなる可能性があるので注意が必要です。

ここでは、各電界地域の違いや強電界用の地デジアンテナ、電界地域の調べ方、設置方法などについて解説します。

強電界とは

電界(電界強度)とは、電波の強さのことです。強電界とは電波が強いことを表し、強電界地域とは電波が強い地域のことを指します。

次のような地域は、強電界地域であることが多いです。

・電波塔からの距離が近い

・電波塔との間に山や高い建物などが少ない

電波塔からの距離が近いと電波は強い傾向にあります。また、電波塔との間に山やビルなどの障害物がないほうが、強い電波を受信できます。

電波塔からの距離が近い上に、遮蔽物が少ない場合は強電界地域の可能性が高いです。強電界地域であれば、電波が強いためテレビ視聴に特に大きな問題はありません。きれいな映像を楽しむことが可能です。

強電界地域の定義付けはアンテナメーカーによって異なります。「60db以上」とするアンテナメーカーもあれば、「80db以上」にしているところもあります。

中電界・弱電界

強電界地域の他に、中電界地域と弱電界地域があります。中電界地域とは、電波の強さが強電界地域と弱電界地域の間の地域です。アンテナメーカーによっては、中電界地域を「60db以上」と定義付けしています。

弱電界地域とは、3つの地域の中で最も電波が弱い地域のことです。以下のような地域が、弱電界地域に該当することが多いです。

・電波塔からの距離が遠い

・電波塔との間に山や高い建物などが多い

多くのアンテナメーカーが、電波の強さが60dを下回る地域を弱電界地域としています。また、A-PAB(一般社団法人放送サービス高度化推進協会)は、地デジ電波の受信可能エリアの目安を60db以上としています。

一口に弱電界地域と言っても、60dbに近い地域もあれば、10〜20db以下など電波が非常に弱い地域もあるので注意が必要です。

弱電界地域でも電波が強い場所であれば、高性能地デジアンテナなどを利用することで、テレビできれいな映像を楽しむことが可能です。しかし、弱電界地域の中でも電波が弱い場所では、高性能地デジアンテナを利用してもテレビ視聴が難しい場合があります。

中電界地域や弱電界地域は強電界地域より電波が弱くなるため、地デジアンテナの選択肢も少なくなります。

強電界地域向けの地デジアンテナの選び方

地デジアンテナには、八木式アンテナやデザインアンテナ、室内アンテナ、ユニコーンアンテナなどがあります。強電界地域では、どのアンテナも対応することが可能です。ただし、それぞれのアンテナで見た目や受信能力などに違いがあります。

各アンテナの特徴を理解しておけば、自分に合ったアンテナの選び方がわかります。ここでは、4つのアンテナの特徴について見ていきましょう。

八木式アンテナ

八木式アンテナは魚の骨のような形状をしていて、昔からよく見るアンテナです。受信能力が高いのが特徴で、電波が弱い地域でも対応できます。耐風性・耐雪性にも優れています。倒れづらく錆びにくいため長く使用することが可能です。

八木式アンテナは屋根上に設置することが多いです。周辺環境の影響を受けにくく、良好な電波をキャッチできます。手頃な価格の製品が多いのも魅力です。

弱電界地域〜強電界地域で力を発揮できるアンテナになります。

デザインアンテナ

デザインアンテナは、カラーバリエーションが豊富でスタイリッシュなデザインが魅力です。建物の外観にもマッチします。外観とは異なる色のデザインアンテナを選び、アクセントにすることも可能です。

デザインアンテナは外壁に設置するため、屋根上の八木式アンテナと比べてメンテナンスしやすいのが特徴です。

ただし、デザインアンテナは八木式アンテナより受信能力が劣るため、弱電界地域では対応できない場合があります。また、設置する際は外壁に穴をあける必要があります。

室内アンテナ

室内アンテナは、室内専用の地デジアンテナです。他のアンテナとは異なり、屋根上や外壁に設置する必要がありません。台の上に置いて使用する卓上型と、窓や壁に貼って使うペーパー型があります。工事費用を節約でき、家の景観をきれいに保つことができるのが魅力です。

ただし、受信能力は低いため、電波が弱い地域では力を発揮できません。テレビを視聴できない可能性があります。強電界地域でも場所によってはテレビ映り悪い可能性があるため、室内アンテナで対応できるのか事前に確認しましょう。

ユニコーンアンテナ

ユニコーンアンテナは、ポール状のシンプルなアンテナです。見た目がよく受信能力も高いのが特徴になります。

そのため、「八木式アンテナは見た目が好みではない、でもデザインアンテナは受信感度が不安」という場合におすすめです。

ただし、八木式アンテナほど受信能力が優れているわけではないため、強電界地域や中電界地域で力を発揮できます。弱電界地域では対応できない場合があります。

強電界地域のメリット

強電界地域のメリットは、電波が強く、地デジアンテナの選択肢が多いことです。八木式アンテナ、デザインアンテナ、室内アンテナ、ユニコーンアンテナと、どのアンテナでも力を発揮することが可能です。デザインの好みや予算などに合わせて選ぶことができます。

ただし、強電界地域でもテレビ映りが悪くなる場合もあるため、希望するアンテナで問題ないか事前に確認するようにしてください。「強電界地域=必ずテレビ映りが良い」というわけではありません。

自宅が強電界地域ではなかった場合

自宅が中電界地域や弱電界地域など、強電界地域ではなかった場合は、アンテナの選択肢は少なくなります。室内アンテナでは対応が難しくなるでしょう。

電波が弱い場合は、八木式アンテナがおすすめです。素子(エレメント)が多いものを選びましょう。素子とは八木式アンテナの横棒のことで、素子数が多いほど動作利得が高くなります。動作利得とは電波を受信する感度のことです。

中電界地域では14〜20素子、弱電界地域では20〜30素子以上が必要といわれています。自宅が中電界地域や弱電界地域の場合は、慎重に地デジアンテナ選びをするようにしてください。

自信がない場合は、地デジアンテナ業者などに相談しましょう。

電界強度の調べ方

電界強度の調べ方には「近隣のアンテナを確認する」「レベルチェッカーで測定する」「地デジアンテナ業者に調べてもらう」などがあります。どのような調べ方があるのかを知っておくことで、自分に合った方法を選択することが可能です。

ここでは、電界強度の調べ方について見ていきましょう。

「A-PAB」のサイトを確認する

A-PAB(一般社団法人放送サービス高度化推進協会)のサイトを利用すれば、近くの電波塔の位置や距離を確認できます。また、地図から電波塔と自宅の間にある障害物(山など)を確認することも可能です。

電波塔からの距離が近く、自宅との間に障害物が少なければ強電界地域の可能性があります。電波塔からの距離が遠く障害物が多い場合は、弱電界地域であることが考えられますので注意してください。

A-PABのサイト内にある「放送エリアのめやす」で住所や郵便番号を入力するだけなので簡単です。

近隣のアンテナを確認する

近隣住宅のアンテナの大きさから、地域の電界強度を推測することが可能です。アンテナが大きい場合は、地域の電波が弱い可能性があります。大きいアンテナは受信能力が高いことが多いからです。

そのため、自宅周辺のアンテナが大きい場合は弱電界地域や中電界地域、アンテナが小さい場合は強電界地域や中電界地域と推測できます。1度、自宅周辺の地デジアンテナの大きさを確認してみましょう。

レベルチェッカーで測定する

レベルチェッカーを使って電波の強さを測定することが可能です。地デジの電波だけでなく、BSデジタル放送、4K8K放送などの電波も簡単に測定できます。

ただし、レベルチェッカーは価格が高いため、誰でも持っているわけではありません。5万円以上することも珍しくないので、自宅の電界強度を調べるためだけにレベルチェッカーを購入するのはハードルが高いです。

高額なレベルチェッカーを購入するよりも、地デジアンテナ業者などに依頼したほうが安く済みます。

ワンセグで確認する

ワンセグ機能を搭載した機器を持っている方は、自宅でワンセグが映るか確認することで、おおよその電波の強さを知ることができます。

自宅のすべての部屋でワンセグが視聴できる場合はよいですが、一部の部屋で映らないまたはすべての部屋で映らない場合は、中電界地域や弱電界地域の可能性があります。

ワンセグ機能付きの携帯などがある場合は、自宅の各部屋で視聴できるか確認してみてください。

地デジアンテナ業者に調べてもらう

地デジアンテナ業者に電界強度を調べてもらう方法もあります。すぐにレベルチェッカーを使って電界強度を測定し、条件に合った地デジアンテナを提案してもらえます。

アンテナの専門業者であるため、適切かつスピーディーに電界強度の測定や地デジアンテナの設置が可能です。

家電量販店に聞く

電界強度を知りたい場合は、家電量販店に聞く方法もあります。同じ地域の方から何度か問い合わせが入っていて、家電量販店のほうで地域の電界強度を把握している可能性があります。

ただし、家電量販店は地デジアンテナの専門業者ではありません。教えてもらう情報やアドバイスが適切でない場合もあるので注意が必要です。

強電界地域にも関わらずテレビ映りが悪いときの原因

強電界地域にも関わらずテレビ映りが悪いときは、何らかの原因があります。地デジアンテナ本体や周辺機器の劣化・故障、アンテナの向き、テレビの設定など、どのような原因があるのかを知ることで、スピーディーに原因究明や対処ができるようになります。

ここでは、強電界地域にも関わらずテレビ映りが悪いときの原因について見ていきましょう。

地デジアンテナ本体や周辺機器が劣化・故障している

地デジアンテナ本体や周辺機器が劣化・故障している場合は、強電界地域でもテレビ映りが悪くなります。劣化や故障していると、電波を受信したり、受信した電波をテレビまで届けることが難しくなるからです。

一般的に、アンテナの寿命は10年程度といわれています。そのため、アンテナを設置して10年前後経つ場合は、寿命を迎えている可能性があります。また、台風や地震などの自然災害で故障していることもあるので、劣化や故障がないか確認しましょう。

アンテナが屋根上にある場合は危険ですので、プロに依頼したほうがよいでしょう。

アンテナケーブルの接続不良

アンテナケーブルの接続不良があると、強電界地域でもテレビ映りが悪くなってしまいます。テレビが映らない場合もあります。

テレビ映りが悪いときは、アンテナケーブルが正しく接続されているか確認してみてください。

地デジアンテナの向きが悪い

強電界地域でも、地デジアンテナの向きが悪いとテレビ映りが悪くなります。地デジアンテナは特定の方向からの電波を受信するため、向きが適切でないとテレビ映りに影響が出てしまいます。

設置当初は向きが適切でも強風などでずれることがあるため、アンテナの向きの調整が必要です。屋根上にアンテナを設置している場合は、怪我のリスクもあるのでプロに任せてみるとよいでしょう。

テレビの設定が適切でない

テレビの設定が適切でない場合は、強電界地域でもテレビ映りが悪くなることがあります。「引っ越したばかり」「新しいテレビに買い替えた」といった場合は、テレビの設定が必要です。居住地域に合った設定をしていないと、テレビがまったく映らないことがあります。

強電界地域でもテレビ映りが悪いときは、テレビの設定が適切でないことが原因の可能性がありますので確認してみましょう。

テレビ台数を増やした

強電界地域でもテレビ映りが悪いときは、テレビ台数を増やしたことが原因の可能性があります。テレビの台数が増えると、テレビ1台あたりの電波量は少なくなるからです。

テレビ映りが悪くなった時期がテレビ台数を増やした時期と重なる場合は、ブースターを設置するなどの対応が必要になります。

強電界用の地デジアンテナを設置する方法

強電界用の地デジアンテナを設置する場合は、家電量販店やリフォーム業者、地デジアンテナ業者などに依頼する方法があります。また、自分で設置することも可能です。

ここでは、強電界用の地デジアンテナを設置する方法について見ていきましょう。

家電量販店やリフォーム業者などに依頼する

家電量販店やリフォーム業者などに、地デジアンテナを設置してもらう方法もあります。家電量販店によってはアンテナ設置を行っています。アンテナ設置の依頼と一緒に家電購入などをできるのが魅力です。ただし、アンテナ設置に対応していない家電量販店もありますし、設置費用が割高なこともあります。

リフォーム業者には、リフォーム+アンテナの設置を依頼可能です。アンテナ設置だけでの依頼には対応していないことがほとんどです。そのため、リフォームと一緒にアンテナ設置を考えている方にはよいでしょう。

地デジアンテナ業者に依頼する

地デジアンテナ業者は、アンテナ専門業者になるため、適切なアンテナをスピーディーに設置してもらうことができます。アンテナに関する多くの知識やノウハウをもつため、電波状況などに合わせた提案をしてくれます。

設置費用が安い地デジアンテナ業者も多いので安心です。「強電界用の地デジアンテナの設置はプロに任せたい」という場合は、地デジアンテナ業者に依頼するとよいでしょう。

自分で設置する

強電界用の地デジアンテナを自分で設置する方法もあります。事前に設置方法などを勉強する必要はありますが、専門業者に依頼するより設置費用を節約できる可能性があります。

ただし、自分でアンテナを設置する場合は、必要な機材や道具をすべて自分で揃えなければいけません。場合によっては、専門業者に依頼したほうが安く済みます。また、自分で設置する場合は怪我をするリスクもあるので注意が必要です。

強電界用の地デジアンテナ設置は業者に委託すると安心

強電界用の地デジアンテナを設置する場合は、業者に依頼すると安心です。自分で設置する場合は、ある程度の専門知識が必要になります。また、屋根上や外壁に設置するときは、怪我のリスクがあるため注意が必要です。

「専門業者に依頼する費用を節約するため」という理由で自分で設置しても、怪我をして収入が減れば意味がありません。大怪我をした場合は、節約する金額以上の治療費がかかる可能性があります。

専門業者に委託すれば、自分が怪我をするリスクがありません。施工費用はかかりますが、スピーディーに地デジアンテナを設置してもらえます。

強電界用の地デジアンテナを設置するときは、地デジアンテナ業者などに委託すると安心です。

アンテナ専門業者「地デジやドットコム」の特徴

強電界用の地デジアンテナ設置や交換、テレビ映りの改善などを依頼する場合は、アンテナ専門業者である地デジやドットコムがおすすめです。

地デジやドットコムは、実績が豊富で長期保証が付き、施工費用も安いためです。また、即日対応が可能で、支払い方法も充実しています。

ここでは、地デジやドットコムの主な特徴について見ていきましょう。

10年間の長期保証

保証期間が5年程度の地デジアンテナ業者もある中で、地デジやドットコムは業界最長クラスとなる10年間の長期保証が付いています。保証内倒壊の場合は全額返金となります。

地デジアンテナは長く使用するため、保証期間が長いほうがもしものときも安心です。万が一の不具合が発生した際に修理や交換費用を抑えることができます。

地デジやドットコムであれば、アンテナ設置後10年間の保証が付いています。

24時間365日電話受付・最短即日施工

地デジやドットコムは、24時間365日電話受付をしています。そのため、テレビ映りやアンテナの件で困ったことがあれば、いつでも相談や依頼ができます。最短2分で予約することが可能です。

また、最短即日施工に対応しているので、「早くテレビ映りを改善したい」「すぐにでもアンテナを設置してほしい」など急いでいる場合も安心です。

地デジやドットコムであれば、いつでも相談ができ、スピーディーに対応してもらえます。

施工実績3万件以上

地デジやドットコムの施工実績は3万件以上と豊富です。実績が多いということは、それだけたくさんの人が地デジやドットコムを選んでいることになります。

地デジアンテナ業者は数多く存在するため、サービス内容が魅力的でなければ、多くの人から選ばれることはありません。地デジやドットコムは、それだけサービス内容がよいということです。

完全自社施工

地デジやドットコムは、外注を使っていません。下請け業者が施工するのではなく、すべて自社スタッフが施工します。下請けが入らないため、余分なコストが発生しません。自社スタッフが責任をもってすべて対応します。

施工費用が安い

地デジやドットコムは、完全自社施工ということもあり、アンテナ設置や交換、修理などの施工費用は安く設定されています。

主な施工内容と費用は、以下のとおりです。

・地デジアンテナ取付プラン:1万6,500円〜

・地デジアンテナ+BS/CSアンテナ取引プラン:3万3,000円〜

・デザインアンテナ取引プラン:2万2,000円〜

・デザインアンテナ+BS/CSアンテナ取引プラン:4万4,000円〜

・小型アンテナ取引プラン:2万8,600円〜

・小型アンテナ+BS/CSアンテナ取引プラン:4万4,000円〜

・ユニコーンアンテナ取引プラン:3万3,000円〜

・ユニコーンアンテナ+BS/CSアンテナ取引プラン:5万5,000円〜

・ブースター紹介:1万6,500円〜

・アンテナ取り外し:5,500円〜

施工費用を安く抑えられるのは、地デジやドットコムの魅力です。

支払い方法が豊富

地デジやドットコムは、クレジットカードやスマホ決済などのキャッシュレス決済に対応しています。対応する支払い方法は、次のとおりです。

・LINE Pay

・PayPay

・au PAY

・メルペイ

・クレジットカード

キャッシュレス決済を利用すれば、地デジアンテナの設置や交換などの費用でポイントをためることができます。ATMで現金を下ろす必要もありません。

まとめ

ここでは、各電界地域の違いや強電界用の地デジアンテナ、電界地域の調べ方、設置方法などについて解説しました。

強電界地域は電波が強いため、八木式アンテナやデザインアンテナ、室内アンテナなど、様々なアンテナが対応できます。

地デジアンテナの設置を考えている方は、早速、専門業者に依頼してみましょう。

 

 

 

アンテナ工事・アンテナ修理のご相談は地デジやドットコム
0120-502-188 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談