アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

テレビアンテナ
設置工事のすべて

アンテナ工事・アンテナ修理のご相談は地デジやドットコム

テレビブースターの種類を解説!アンテナ修理や交換で電波を増強する方法

最終更新日:

テレビブースターの種類を解説!アンテナ修理や交換で電波を増強する方法

テレビアンテナの設置や修理工事の際に、アンテナだけでは正常に電波を受信できないときに、業者から「ブースターを取り付けませんか」と提案されることがあります。

ブースターはテレビ電波が弱い際に電波を補うための補助的な機器で、たくさんの種類が存在します。

不必要な機能があるブースターは本体価格や設置費用が高額になる恐れがあるため、ブースター設置の可能性がある地域にお住まいの場合は、事前にどの機能が必要か、どの機種にするべきか決めておくことが大切です。

この記事ではブースターの基本情報に加えて、アンテナ工事や修理の際ブースターを取り付けて電波を増強する方法について詳しく解説します。

テレビブースターとは

テレビブースターとは

ブースターとはテレビ電波を増幅させる機器のことです。

どのご家庭でもテレビを視聴する際にアンテナは必ず必要ですが、ブースターは全ての住宅に設置しているというわけではありません。

ブースターは、テレビ電波が入りづらい山間部や高層建造物が立ち並ぶ都市、電波塔から離れた地域、一家に複数台のテレビを置いている場合など、電波が弱まりやすい状況の時に、電波を増幅するために設置します。

ブースターには「屋外用や屋内用」「地デジ用」や「BS・CS用」などいろいろなタイプがあり、ご自宅の電波状況や視聴したいテレビ番組によって選びましょう。

ブースターの種類

ブースターの種類

ブースターには、地デジ専用、BS・CS専用、またその両方に対応しているものなど、さまざまな種類があります

視聴したいチャンネルによって設置するブースターも異なるため、ブースターによってどの放送の電波強度を上げたいのかをまず確認するようにしましょう。

また各ブースターは家電量販店やインターネットで個人的に購入することが可能ですが、自分で購入した場合、自ら取り付け作業をおこなう必要があります。

電源の確保や配線の工事知識が必要になるのでアンテナ専門業者に依頼して設置してもらうことが無難です。

地デジ専用ブースター

テレビブースターでは、地上波デジタル放送の電波信号を増幅させるタイプを取り付けている方が最も多いです。

もしBS・CS放送といった衛星放送の電波を改善したい場合は、また別の専用ブースターを設置しなければなりません。

BS・CS専用のブースターは地デジ用のものと比較して価格が高くなる傾向があるため、地デジしか見る予定のない方はこちらのブースターを選ぶようにしましょう

BS・CS専用ブースター

BS・CS放送の電波状況を改善したい場合、こちらのブースターを選んでください。

地デジしか見ない方や、ブースター設置の料金を少しでも抑えたい方は地デジのみのものを設置するようにしましょう。

地デジ+BS・CSブースター

地デジ+BS・CSブースターは一台で地上波放送と衛星放送両方の電波を増幅させる役割を持つブースターのことです。

どちらのテレビ放送も楽しみたい方はこちらの種類のブースター設置をおすすめします。

しかし、地デジ専用のブースターと比べて地デジ+BS/CSブースターの設置料金は高くなる可能性があるので、取り付けの際は業者に詳しい設置金額を提示してもらうと安心です。

4K8K放送対応ブースター

地上デジタル放送と違い、宇宙の衛星から電波を受信するBS・CS・4K8Kテレビを視聴したい場合、こちらの伝送周波数帯域をカバーしているブースターを選択します。

4K・8K放送は、2018年12月に放送が開始されたばかりのため、設置費用やブースターの価格設定を比較すると、業者によって大きな差があります

そのため、設置を検討する際は何社かに見積もりを取り金額をしっかり確認しましょう。

各共用ブースター

電波が弱い地域に取り付けることが多いブースターですが、反対に電波が強過ぎる地域でもブースターが必要になるといったケースもあります。

電波の強弱については、次の項目にて解説しますのでぜひお読みください。

各共用ブースターは、電波が弱い地域、強い地域どちらでも使用可能なことが特徴のブースターです。

このブースターは本体にスイッチがついており、弱電界地域と強電界地域の使い分けが簡単にできます。

室内用ブースター

テレビ電波は少し入るが接続が少々不安定といった場合、こちらの「室内用ブースター」を設置することで改善することがあります。

室内用ブースターは、ご自宅にあるテレビに直接接続することで電波を改善させ、テレビ映りを改善させる役割があるものです。

こちらのブースターは、インターネットで1万円程度で購入できて、さらに設置がとても簡単なのでご自身で取り付ける方も多いのではないでしょうか。

ネット販売商品に不安がある方や、ご自身での設置が難しい方、また10年以上長期的に使用したい方はアンテナ専門の業者に設置依頼することがおすすめです。

屋外用ブースター

屋外用ブースターは電波の入りが悪く、ほとんどテレビが映らない地域にお住まいの方が使用するのに最適なブースターです。

こちらのブースターはテレビに直接接続する「屋内用ブースター」と異なり、外に設置しているテレビアンテナ付近とテレビ近くの2箇所同時に設置するという仕組みとなっています。

アンテナの近くに設置することや電源部を確保する必要性があることから、設置に対する難易度は少々高いです。

しかしテレビ電波を増幅させる効果が非常に高いため、電波が弱く全くテレビが映らなかったという住宅でもテレビ映りを改善する効果があります

テレビがほとんど映らない場合や、電波が弱いとされている地域にお住まいの方はこちらの屋外用ブースターの使用がおすすめです。

電波が強い地域、弱い地域とは

電波が強い地域、弱い地域とは

テレビアンテナやブースターを調べる中で「強電界地域」や「弱電界地域」という単語を目にすることも多いかと思います。

この「電界地域」というのは、届いている電波の強弱を表しており、この電波の数値により設置するアンテナやブースターの必要性が異なってきます。

強電界地域

強電界地域とは、テレビ電波を送信している電波塔との距離が近く、電波が一般的に強いとされている地域のことをさします

テレビ視聴の際はこの「強電界地域」が良いとされることが多いですが、デメリットも存在します。

テレビ電波が強すぎる場合、ノイズが発生してテレビが映らなくなるということもあるからです。

電波が強くテレビ視聴が困難な場合は、「アッテネーター」と呼ばれる電波を減衰させる機器を使用することで解決することが多いです。

弱電界地域

弱電界地域とは電波状況が良くない地域のことをさします。

強電界地域と異なり、弱電界地域は電波塔からの距離があることが多く、山間部、海辺、高層階建築物が立ち並ぶ場所などが該当地域です。

これらの地域にお住まいの場合、テレビアンテナを障害物のないできるだけ高い位置に設置したり、電波の受信能力が高いアンテナを設置することで電波をキャッチしやすくなります。

これらの対策をとってもテレビにノイズが入ったり、音声が途切れるなどの電波障害が発生する際は「テレビブースター」を使用することで問題なくテレビを見ることができます。

テレビ映りが悪くブースターが必要になるケース

テレビ映りが悪くブースターが必要になるケース

ここではブースターが必要になるシチュエーションを詳しく解説します。

新しい土地に引っ越してきたばかりの方や近々近隣に高層建築物が建つ予定の方は、今後電波に何かしらの影響が出る可能性があるためよく理解しておきましょう。

電波状況が悪い地域場合

地デジの電波は、自宅近くにある電波塔からテレビ電波が送られていますが、この電波塔がお住まいの地域と距離が離れていたり、山間部のような地形に影響され、弱い電波しか届かないことがあります

このような一般的に弱電界地域と呼ばれる場所には、テレビノイズなどの映像の乱れや音声の乱れが発生し、テレビ映りが常に不安定となることが多いことが特徴です。

こうした電波の届きが弱い地域であってもブースターを設置すると改善するので、弱電界地域にお住まいの方はブースターもセットで設置されているエースが多いです。

アンテナとテレビまでの距離が長い場合

住宅に設置しているテレビアンテナと室内にあるテレビまでの距離が長すぎる場合、電波信号が弱くなりテレビ映りが悪くなることがあります

テレビ電波はケーブルを通る際に徐々に弱まっていくため、できるだけ壁についているアンテナの端子から遠くない部屋にテレビを置くことが好ましいでしょう。

それでも電波が不安定で、テレビ映像に乱れなどが生じる場合はブースターを設置することで改善することができます。

一家に複数台テレビを設置している場合

テレビブースターが必要になるケースとして最も多いのが、家の中に複数台テレビを設置しているご家庭です。

テレビアンテナ1つで受信した電波信号を各部屋に送信する場合、アンテナとは別に「分配器」という機器が必要になります。

分配器を使用すると電波信号を分けることはできますが、信号が弱くなってしまいそれぞれの部屋でテレビの映りが悪くなる現象が起こってしまいます。

電波が強いといわれる「強電界地域」にお住まいの方でも、一家に3台以上テレビを置くと電波が弱まり映像に乱れが生じます。

複数台のテレビを設置しているご家庭では、ブースターを使用することで快適にテレビ視聴ができるため、電波障害とは関係なく設置することが多いです。

既存のブースターが寿命を迎えている場合

これまで電波状況に問題がなくテレビを視聴できていたのに、急に映りが悪くなった時はテレビアンテナや設置済みのブースターが寿命を迎えている可能性があります

アンテナやブースターの寿命は平均10〜15年だといわれていますが、屋外に設置していると雨や雪、風などの影響により倒れたり、機器の内部に水が入りサビて故障していることも考えられます。

ブースターやアンテナが寿命を迎えていることを示すサインとしては、「サビ・塗装の剥がれ・取り付けパーツのぐらつき」などがあげられます。

しかしこれらの機器は素人の判断が難しいことも多いので、専門の業者に確認してもらうことが一番です。

アンテナ修理や交換で電波を増強する方法

アンテナ修理や交換で電波を増強する方法

アンテナ修理や交換で電波を増強する方法として最も一般的なのは、同時にブースターを設置することです。

もし急にテレビにノイズが入ったり音声が途切れるなどの不具合が発生した場合、それは電波が何らかの原因で弱まったことが原因かもしれません

正確に原因をつきとめるには、業者に依頼して自宅まで電波が届いているのか、またアンテナ設置時に比べ電波が弱くなっていないかなどを確認してもらいましょう。

また、アンテナとブースターの寿命はほとんど同じで、約10〜15年であるといわれています。

アンテナの交換や修理をする際は、同時にブースターのメンテナンスを行ってもらい、必要に応じて交換や新設をおこなうようにしましょう。

テレビブースターの種類を解説!アンテナ修理や交換で電波を増強する方法まとめ

テレビブースターの種類を解説!アンテナ修理や交換で電波を増強する方法まとめ

この記事では、テレビブースターの役割や種類、アンテナ交換時にブースターも交換して電波強度を維持する方法を解説しました。

ブースターには屋外用や屋内用、地デジ用や衛星放送用などがあり、視聴したいチャンネルによって種類を選ぶ必要があります。

また、ブースターはご自身でインターネットや家電量販店などで購入して設置することも可能ですが、設置場所は高所になることが多くご自身での設置が大変危険です。

「急にテレビ映りが悪くなった」「電波が弱い地域に引っ越してきた」といった方は、アンテナ専門業者に一度相談することがおすすめです。

アンテナ業者の中には悪徳業者も多く存在し、電波がご自宅まで十分届いているにも関わらず不必要なブースターを設置して余分な料金を取るというケースも報告されています。

この対処法として、アンテナに限らずブースターの設置工事をお考えの際は複数の業者に見積もりを取ることで、未然にこういったトラブルを防ぐことができます

20年の実績を持つアンテナ専門業者の地デジやドットコムでは、ブースターを16,500円からご用意致しております。

機器の基本工事代金は別途11,000円が必要ですが、施工後数年経ってから出る不具合にも工事から20年以内の場合、無償で修理をおこなっているのが最大の強みです。

アンテナ工事経験者が電話にてどんなお悩みも相談をおこなっていますので、どうぞお気軽にご連絡ください。

アンテナ工事・アンテナ修理のご相談は地デジやドットコム

事業所一覧

本店

〒339-0073 埼玉県さいたま市岩槻区上野3丁目6-4
0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談