アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

テレビアンテナ
設置工事のすべて

アンテナ工事・アンテナ修理のご相談は地デジやドットコム

アンテナ修理は台風後に多い!自然災害に強いアンテナランキングを紹介

最終更新日:

アンテナ修理は台風後に多い!自然災害に強いアンテナランキングを紹介

アンテナは基本的に屋外に設置するものであるため、さまざまな外的要因による故障が考えられます。

時には木の枝やゴミが飛んできたり、鳥のフンが影響を及ぼしたりといった場合もありますが、アンテナの損傷原因となるものの大半は「自然災害」によるものです。

そこで今回は「台風」や「豪雪」などの「自然災害」に強いアンテナへとスポットを当て、災害に強いアンテナをランキング形式でご紹介します。

アンテナ修理は台風後に多い?

アンテナ修理は台風後に多い?

アンテナは大半の機種が屋外への設置を前提としているため、台風などの自然災害が発生した際には影響を受けやすく、時には故障してしまうこともあります。

具体的な故障例としては「傾き」や「倒壊」といったものが発生しやすいです。

「倒壊」に比べて「傾き」は大したことはないと思われるかもしれませんが、特に「パラボラアンテナ」などの角度が重要になる機種は、少しのズレでもテレビの視聴に問題が起きてしまいます。

ですので、そういったトラブルの大小を問わず、台風などの災害が起こった後というのはアンテナ業者への修理依頼が殺到することが多いのです。

アンテナが故障しやすい自然災害とは

アンテナが故障しやすい自然災害とは

ここでは「豪雨」「暴風」「台風」「豪雪」といった四種類に分けて、それぞれ発生した際にどのような故障が起こりうるのかについて解説します。

日本を取り巻く気候の問題上、地域によって特定の災害が発生しやすいこともありますので、そういった土地にお住まいの方はぜひ押さえておいてください。

「豪雨」について

降水量が多かったり雨の勢いが強かった場合、アンテナ本体が倒壊してしまう危険があります

また厳密に言えば故障ではありませんが、機種によっては一時的に雨によって電波が遮られてしまい、テレビの映りが悪くなってしまうこともあります。

雨が上がってもテレビ映りが悪い状態が続く場合は故障が考えられますので、アンテナ専門業者にメンテナンスを依頼しましょう。

「暴風」について

強風によってアンテナ本体があおられて、元々の向きからズレてしまったり、アンテナごと倒されてしまう場合があります。

特に表面積の広い「八木式アンテナ」や「パラボラアンテナ」などは強風の影響を大きく受けますので、他の機種よりも重点的な対策が必要です。

また暴風に乗って飛来物が衝突したり、風だけではなく雨も伴った「暴風雨」に発展し、「豪雨」の際に発生するはずの故障も同時に起きてしまうこともありますので、豪雨対策も一緒に施しておくと安心です。

「台風」について

基本的には「豪雨」の際の故障と「暴風」際の故障、その両方が発生します。

具体的に注意すべきなのは強風による「アンテナの向きのズレ」や「アンテナ本体の倒壊」「飛来物の損傷」と、豪雨による「一時的なテレビ映りの悪化」です。

このうち強風による故障はアンテナ本体の外観に変化が生じるので、発生した時点ですぐに分かりますが、一方で豪雨によるこの「テレビ映りの悪化」というのは、雨によって一時的に電波が遮られているだけという場合もあります。

ですので、台風による雨が上がった後に、もう一度テレビをつけてみて映りを確認をしてみましょう。

「豪雪」について

アンテナ側の形状にもよりますが、大量の積雪は重みによってアンテナを倒壊させる恐れがあります。

特にパラボラアンテナはそのお椀のような形状が災いして、雪が溜まりやすいです。

外に出ることが可能であれば、あくまでアンテナ本体を傷つけないようにして雪を降ろすことで倒壊を防ぐことができますが、屋根上にアンテナを設置している場合は非常に危険な作業となりますので絶対にしないで下さい。

自然災害に強いアンテナランキング

自然災害に強いアンテナランキング

ここでは実際に「自然災害に強いテレビアンテナ」を、それぞれランキング形式でご紹介します。

またその機種に沿った補足解説も記載していきますので、そちらに関しても合わせてご覧下さい。

1位:デザインアンテナ

「デザインアンテナ」は壁面や軒下といった場所に設置するため、屋根上やベランダに設置する他機種と比べ、どのような災害にも圧倒的に強いアンテナであると言えます。

またアンテナ自体の形状も箱型となっていて、そもそもとして雪が積もりづらく、強風によってあおられることもまずありません。

デザインアンテナの特徴

またこの「デザインアンテナ」は一般的な「八木式アンテナ」などと比べて目立ちにくく、昨今の洋風住宅に設置しても景観を損ないづらくなっています

ただし受信感度は周辺環境の影響を受けやすい傾向にあるので、必要であれば電波増幅装置「ブースター」の追加設置を検討しましょう。

「デザインアンテナ」については以下の記事「デザインアンテナの“デザイン以外”のメリットを解説!」にて詳細な解説を行なっていますので、設置を考えていらっしゃるお客様はぜひご一読下さい。

デザインアンテナの”デザイン以外”のメリットを解説!

2位:ユニコーンアンテナ

第三世代テレビアンテナといった最新のアンテナ機種であある「ユニコーンアンテナ」は、ポールのような形状をしたアンテナですので、1位の「デザインアンテナ」に次いで自然災害の影響を受けづらいです。

設置場所は「デザインアンテナ」とは異なり、一般的なアンテナと同じベランダや屋根上ですが、ポール状のスマートな形をしている関係上、雪は積もらず風雨は受けながすことできます。

ユニコーンアンテナの特徴

「八木式アンテナ」にはコスパの面で劣りますが、価格・性能・損傷しづらさ・受信感度の高さといった、アンテナ選びで重要とされやすい4つの要素が高いバランスで揃っています

ですが最新のアンテナであることが災いして、一部の家電量販店では取り扱っていなかったり、知識が古いままの「町の電気屋さん」には設置・修理ができないなどといったデメリットも合わせ持っています。

設置する際にはやはりプロの「アンテナ専門業者」を頼りましょう。

この「ユニコーンアンテナ」については「ユニコーンアンテナの特徴やメリット、設置の際の注意点は?」の記事にてすみずみまで解説していますので、導入をお考えの方はぜひご覧下さい。

ユニコーンアンテナの特徴やメリット、設置の際の注意点は?

3位:八木式アンテナ

3位にランクインしたこの「八木式アンテナ」ですが、屋根の上に設置しなくてはならず、他の機種と比べて本体が大きいため、UHFアンテナの中では特に被害を受けやすいです。

中には毎年台風被害に遭うため、屋根裏に設置場所を移しているケースもあるほどで、自然災害に対する耐久性は他機種に比べて低いと言わざるを得ません。

八木式アンテナの特徴

大きな矢印のような形をしていますので、強風にあおられやすく、自然災害には弱いアンテナとなっていますが、その受信感度の高さと本体価格の安さはトップクラスです。

また「日本で一番設置されているアンテナ」といっても過言ではありませんので、例えアンテナの専門業者ではない「工務店」や「街の電気屋」さんであっても、設置や修理を請け負ってくれる可能性が高いです。

「八木式アンテナ」の関連情報は「八木式アンテナの失敗を紹介!みんなの経験に学ぶアンテナ工事」の記事内にて細かく記載していますので「メジャーな機種だから大丈夫!」と油断せず、導入前には必ずご一読下さい。

八木式アンテナの失敗を紹介!みんなの経験に学ぶアンテナ工事

4位:衛星放送のパラボラアンテナ

ランキングした機種の中では残念ながら最下位となってしまったのが、この衛星放送(BS・CS放送)用アンテナ「パラボラアンテナ」です。

この「パラボラアンテナ」はお椀型の形状となっているため風を受けやすく、また雪も溜まりやすいので総じて倒壊しやすい機種となっています

また、数枚葉っぱが張り付いただけで映像が乱れたり、受信する衛星放送自体、設置角度がシビアな関係上、少しでもズレが発生すれば視聴不能に陥ってしまいます。

衛星放送のパラボラアンテナの特徴

「パラボラアンテナ」はBS・CS放送用と4K/8K用が存在していますが、どれも形は一緒です。

また衛星放送用アンテナというカテゴリーに属する唯一の機種でもあり、ケーブルテレビ等の手段を用いない場合は、必ずお世話になるアンテナでもあります。

また「八木式アンテナ」と同じく設置台数の多い機種でもありますので、プロのアンテナ業者以外でも比較的扱いに慣れている確率が高いこともメリットと言えるでしょう。

自然災害によるアンテナ故障には火災保険が使える?

自然災害によるアンテナ故障には火災保険が使える?

多くの方はご存知ないのですが、実は自然災害によるアンテナ工事には火災保険が適用可能なケースがあります

過去の故障も申請可能なことがありますので、費用を抑えて修理するためにも、火災保険の内容を確認してみましょう。

アンテナ修理に火災保険が使える理由

「火災保険」は条件次第で「自然災害によるアンテナ故障」にも効果を発揮します。

なぜなら火災保険は建物本体の損傷だけではなく、建物の付帯物の損壊に対しても対応しているからです。

その「建物の付帯物」に「アンテナ」が含まれているため、加入している火災保険の条項にあてはまれば自然災害によるアンテナの損傷にも保険適用となります。

火災保険が使える自然災害の種類

アンテナに火災保険が適用できる場面は多く、色々なシチュエーションに対応しています。

ここでは火災保険が適応される例を簡単にご紹介していきますが、保険の内容によっては多少のズレが生じる場合がありますので、ご自身の契約内容とよく照らし合わせながらご覧下さい。

落雷、火災

落雷による直接的な損傷から、落雷によって発生した火災などの二次災害に関しても補償してくれます。

こちらは一般的な火災保険のイメージが当てはまる事例が多く、中でも一番しっくりくる項目かと思われます。

水災

具体的には暴風や豪雨、台風などによる高潮や洪水、土砂崩れの被害などが該当しています。

損傷の仕方は関係なく、自然災害を原因としていれば保険が降りますので、ご自身の契約内容をよく確認しつつ活用していきましょう。

風災、雪災、雹災

台風・暴風による倒壊や、豪雪によって雪が積もり、アンテナ本体が壊れてしまった際などが代表的なケースです。

またこの中でも「雹災」に関してですが、「雹(ひょう)」だけではなく定義の上では微妙に異なっている「霰(あられ)」に関しても対応範囲内に含まれています。

物体の落下・衝突・飛来

強風によって石などが建物の外から飛来、衝突、落下し、損傷した場合にも火災保険は適応されます。

また余談ですが、他人の車が突っ込んできて生じた被害に関しても、主にこの項目が補償効果を発揮してくれます。

アンテナ修理に火災保険を使うときの注意点

火災保険を申請する際には、アンテナ業者による見積もりや、実際に現場で撮影した写真などが必要です。

この時、保険会社側に提出する写真が不鮮明だったり、保険を降ろすために要求される要素を映していなかったりするとスムーズに書類作成ができなくなる恐れがあります。

また、悪徳業者に火災保険申請時の修理依頼を出してしまうと、不正な水増し請求をすすめられるケースもあるため非常に危険です。

やはり火災保険を申請する際も、信頼のおけるプロのアンテナ専門業者に依頼するようにしましょう

火災保険に関するさらに詳しい解説については、下記の記事「テレビアンテナ修理に火災保険が適応されるケースを解説」にて行なっていますので、そちらについてもぜひご一読下さい。

【2023年最新】テレビアンテナ修理に火災保険が適応されるケースを解説

自然災害に強いアンテナランキングまとめ

自然災害に強いアンテナランキングまとめ

今回は自然災害に強いアンテナの機種をランキング形式でご紹介していくとともに、実際に「自然災害発生時にはアンテナはどのように損傷するのか」、また「どのような自然災害に火災保険が適用できるのか」について解説しました。

数あるアンテナの機種の中でも、特に「デザインアンテナ」と「ユニコーンアンテナ」が自然災害に強いです。

また、そんな自然災害には火災保険の適用が可能となっていますが、適当な業者に協力を依頼すると書類作成に手間取る可能性があり、悪徳業者に依頼してしまうと不正な水増し請求に繋がってしまう懸念があることも覚えておきましょう。

弊社「地デジやドットコム」は累計施工実績3万件を超す「プロの」アンテナ専門業者であるとともに、火災保険に対応したアンテナ修理や、自然災害によって発生した故障の解消についても豊富な経験を持っています。

アンテナに関するお悩みであれば、どんな些細なことでも複雑なご依頼でも構いません。

テレビアンテナのお悩み事は、「地デジやドットコム」にお任せ下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンテナ工事・アンテナ修理のご相談は地デジやドットコム

事業所一覧

本店

〒339-0073 埼玉県さいたま市岩槻区上野3丁目6-4
0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談