アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

テレビアンテナ
設置工事のすべて

アンテナ工事・アンテナ修理のご相談は地デジやドットコム

新築の施工費にはアンテナが含まれていない?工事の依頼方法やお得な業者選びについて詳しく解説

最終更新日:

antena_fukumarenai-main.jpg

新築の住宅で新生活を迎えている皆様の中で「新築のテレビってどうやって見るの?」と疑問を持っていらっしゃる方はいませんか。

入居の際にテレビは持ってきたが新築の家にアンテナがなかった!となると焦ってしまいます。

実は、一昔前の新築住宅にはテレビアンテナは必ず設置されていましたが、最近の新築住宅には設置されていません。

そこでこの記事では新築戸建住宅にお住みの方向けに、工事の依頼方法やオトクなアンテナ業者の選び方について解説しています。

他にも「アンテナを依頼するタイミング」や「アンテナを業者を選ぶ際のポイント」についても言及していますのでアンテナ業者を選ぶ際のヒントにしてください。

新築物件にアンテナが含まれていないって本当?

antena_fukumarenai-01.jpg

新築戸建住宅に引っ越した際アンテナが設置されておらず驚いてしまうことがあります。

以前の新築戸建は建設費用の中にアンテナ設置料金が含まれており、入居後すぐにテレビを視聴することができました。

しかし近年、住宅の建築料金を軽減するためや、テレビを見ない人が増えた影響でアンテナ設置をしないハウスメーカーが増えたのです。

新築戸建てには「建売住宅」と「戸建て住宅」があるため、ここではそれぞれの住宅のアンテナの設置状況についてご紹介します。

建売住宅のアンテナ

建売住宅とはハウスメーカーや工務店などがデザインをおこない、建てている住宅のことです。

建売住宅の中には、住居内にあらかじめ家具やアンテナが設置されているタイプの家があります。

そのため建売住宅を購入する際は「テレビアンテナ」が設置されているか事前にハウスメーカーや建築事務所に確認しておくことが大切です。

注文住宅のアンテナ

注文住宅は自分でデザインをおこなってゼロから作り上げる住宅のことです。

ハウスメーカーによってはテレビアンテナの設置を提案してくれる会社もあります。

しかしアンテナの設置を検討する際にハウスメーカーを仲介にはさむとマージンが発生し、アンテナ設置費用が割高になることもあるため注意が必要です。

新築戸建てのアンテナ業者に依頼するタイミング

antena_fukumarenai-02.jpg

新築戸建住宅へのアンテナ工事は建築の都合上タイミングが難しいケースがあります。

建売住宅と注文住宅それぞれのアンテナ業者に依頼するタイミングを見てみましょう。

新築建売住宅の依頼するタイミングとは?

建売住宅のアンテナ業者に依頼するベストなタイミングは「入居前」です。

アンテナを設置するには、屋内に配線を通す大規模な工事をしなければなりません。

そのためハウスメーカーや売り主によっては、住宅の引き渡し前であってもアンテナ業者による事前調査や工事自体を許可してくれる場合があります。

通常、住宅の契約から引き渡しまでおよそ一ヶ月程度の期間があるので、その間にどこのアンテナ業者に依頼するか候補を絞っておくようにしましょう。

新築注文住宅で依頼するタイミングとは?

注文住宅の場合はゼロからご自身で家のデザインを考え作り上げていくため、ハウスメーカーと打ち合わせ時にアンテナについて話す機会があることが多いです。

アンテナの設置箇所やアンテナの種類についてあまりご存知ない方は「お任せします」などとお答えすることが多いかとおもいますが、もし興味がある方はぜひ地デジやドットコムのホームページからアンテナの種類の記事をお読みください。

戸建てのアンテナの種類と選び方を解説!快適なテレビ視聴のために

ご希望のアンテナがある場合はハウスメーカーに自らの要望を伝えることで住宅の引き渡しまでにアンテナ工事を完了してくれます。

この場合、ハウスメーカーとアンテナ業者がやり取りを行うので、家主の方が手配する作業はありません。

新築戸建のアンテナ工事を依頼する際のポイント

antena_fukumarenai-03.jpg

アンテナ業者をお探しの際は以下のポイントに注目して選ぶようにしましょう。

見積もり料金がゼロ円

信頼できるアンテナ業者は見積もりが無料です。

見積もりを出す際には、現地での電波状況を測定する作業も必要ですが、この工程も無料でおこなっている業者は信用度が高いです。

追加費用が発生するかどうか

新築住宅の状況に合わせてアンテナ設置の追加料金が発生する可能性があります。

住宅周辺のテレビ電波が悪い場合、状況によっては電波を増幅する機器を追加設置することで快適なテレビ視聴をおこなうことができます。

業者による現地調査が終了したら、アンテナ設置工事にかかる総額だけでなく固定金具や材料費、人件費など全ての項目が含まれているかどうかを工事着工前に確認しましょう。

アンテナ設置後の保証内容

アンテナ業者によって設置後の保証内容は異なります。

保証内容として故障時の修理や定期点検の有無、また自然災害でアンテナが故障した際の火災保険手続きのサポートなど多岐にわたります。

またアンテナの無償修理期間も会社によっては差があり、8年、10年など長期間保証が約束される会社を選ぶこともポイントの一つです。

その点ではアンテナ工事のプロ集団である「地デジやドットコム」は設置工事から20年以内なら無償で修理対応しているので経年劣化による故障の際でも安心です。

アンテナ業者への依頼方法と流れ

antena_fukumarenai-04.jpg

念願の新築に引っ越ししていざテレビをつけようと思ってもアンテナがないと視聴することができません。

そのため新築に入居する際は、電気、ガス、水道のように各専門の業者を自ら選んで開通作業をおこなう必要があります。

アンテナ業者の中でも、取り扱いをおこなっているアンテナの種類、工事方法、日程の調整などに違いがみられるため業者選びは慎重におこなう必要があります。

①ホームページなどを見て連絡

まずはどのアンテナ業者にするのかを決めましょう。

オトクなアンテナ業者の選び方は次の項目でご紹介していますので参考になさってください。

アンテナ業者を決定し問い合わせをおこなう際には「家の構造(リビンが一階にある、部屋数など)」、「視聴したい番組について(BS/CSも視聴したいなど)」、「設置したいアンテナの種類」、「現地調査をおこなう日程」などを質問されることが多いため、あらかじめ決定してから問い合わせるとスムーズです。

②アンテナ業者による現地での調査

依頼先の業者を決定して問い合わせが完了したら、次はアンテナ専門業者による現地調査です。

ここでは入居される新築住宅の電波状況を測定したり、実際にアンテナを取り付ける設置箇所などを相談し見積もりを取る作業をおこないます。

もしアンテナ業者の作業スタッフの印象や押し売りがあるような場合は、お断りをして違う業者に依頼するようにしましょう。

③見積もり

ほとんどのアンテナ業者は現地調査後、見積書を発行してくれます。

ここで見積もりの具体的金額が明確に開示されているか、追加でかかる費用はないかなどをはっきりと伝えてくれる業者を選ぶと安心です。

④工事着工

見積もりの結果、改めてアンテナ業者に依頼すると工事が開始されます。

アンテナ工事は立ち会いが必須なため、入居前にアンテナ工事をご希望の方はハウスメーカーや売り主の許可を得て同伴する必要があります。

⑤チャンネル設定

アンテナ設置工事は、住宅の外にある屋根や外壁にて工事をおこないます。

設置完了後は室内にあるテレビでアンテナがきちんと電波を受信しているかを確認する作業が必要になってきます。

そのためアンテナ業者の方と一緒にテレビの初期設定であるチャンネル設定をおこない、テレビ視聴に問題ないかを確認するようにしましょう。

入居前でまだテレビがない場合はこの作業はご自身でもできるため、アンテナ設置工事だけおこなうこともあります。

⑥工事当日からテレビ視聴ができるようになる

以上の手順を経てアンテナ工事を完了し、テレビ視聴が可能となります。

各会社にもよりますが、アンテナ現地調査と見積もり後のその日のうちにアンテナ工事が可能な会社もあります

また、テレビアンテナ工事前でテレビがまだ家にない場合でも工事は可能です。

オトクなアンテナ業者の選び方

antena_fukumarenai-05.jpg

新築戸建て住宅でアンテナの設置をお考えの方はズバリ「アンテナ工事専門業者」に依頼することが一番コスパが良いといえます。

その理由としてアンテナ専門の業者に依頼すると「数々の現場をこなしたプロが施工をおこなう」「仲介手数料が必要ないのでコストが押さえられる」からです。

アンテナの寿命は長く10〜15年ほどの耐久性があります。

アンテナは一度設置をおこなうと何度も工事や施工するものではないので、プロのアンテナ業者を選ぶと安心です。

ハウスメーカー・工務店

注文住宅などを担当しているハウスメーカーでも、追加料金を払うことでアンテナの工事依頼をすることができます。

もし住宅の外壁にこだわって建てた住宅や特殊な材質を使用している新築戸建ての住宅の場合、ハウスメーカーに任せた方が良いケースもあります

ハウスメーカーは付き合いのある下請けの電気店に依頼してアンテナを施工するケースが多いため、中間手数料が発生することがデメリットです。

しかしハウスメーカーに依頼すると新居の引き渡し前までに各会社がスケジュールを調整して施工をおこなってくれるため、手間を減らすことができます。

家電量販店

アンテナは大型の家電量販店やホームセンターでも購入と設置工事を依頼することができます。

電量販店にアンテナ設置工事する際のメリットは「店内にアンテナや周辺機器が展示している」という点で、実際に目で見てアンテナを選ぶことができます。

一方、家電量販店でアンテナの設置依頼すると、店舗にて購入できますが、設置自体は下請け業者がおこなうため中間手数料が発生します

アンテナ施工の工事を委託するための手数料が余分にかかるため工事費用が高くなります。

お住まいの地域にある街の電気屋さん

街の電気屋さんは地域密着型の個人店で、アンテナ以外でも電気工事などもおこなってくれます。

一般的に住宅のポストに広告が投函されていることが多いため、チラシを見て気づくことがあるかもしれません。

この「街の電気屋さん」はチェーン店ではないため、施工主が個人的にアンテナ設置料金を設定しています。

そのため店舗によって施工料金にばらつきがあり、アンテナ専門業者と比較すると割高になることが多いです。

アンテナ専門業者

アンテナ業者は上記でご紹介した各会社の中でもオトクにアンテナ工事を依頼することができます。

理由としてはアンテナ専門業者は自社でアンテナを発注、納品し、自社のスタッフが工事までおこなうので他社を一切はさみません。

比較的大手のアンテナ業者はアンテナを一括大量仕入れしているため、アンテナや工事に使用する部品などのコストを他の業者よりも下げることが可能です。

またアンテナ専門業者はアンテナだけに特化にした工事実績が多く、技術面でも安心することができるため他の業者と比較してオトクに設置ができます。

地デジやドットコムの保証内容

antena_fukumarenai-06.jpg

アンテナ業界トップクラスの実績と保証を誇る「地デジやドットコム」はアンテナ設置の技術が高いだけでなく保証内容も手厚いです。

保証やサービス内容は以下の通りです。

・施工不良・不備が見つかった際の修理
・経年劣化した際の修理
・金具が緩んだ場合の修理
・アンテナの向きがズレてしまった場合の調整
・防水キャップが緩み、雨で浸水した場合の修理
・設置10年後の無料点検
・自然災害でアンテナが破損した際の火災保険手続きをサポート

アンテナは設置後なかなか取り替える機会がないため、安心の価格と保証内容を選ぶことが重要です。

新築物件でアンテナ設置を検討されている方は、上記の保証内容がある業者を選ぶことで万が一の時にも安心です。

新築の施工費にはアンテナが含まれていない?工事の依頼方法やお得な業者選びまとめ

antena_fukumarenai-07.jpg

新築戸建て住宅へのアンテナ工事依頼方法と業者の選び方についてご紹介しました。

テレビアンテナは一度設置すると10年、20年と長期間に渡って使用するものなので、新しくアンテナを設置する際には、業者にこだわって工事依頼することが重要です。

地デジやドットコムは業界トップクラスの保証期間と技術、品質をお約束致します

アンテナに関するどんな質問も24時間365日通話料無料のフリーコールから受けつけしているので、お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

アンテナ工事・アンテナ修理のご相談は地デジやドットコム
0120-502-188 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談