アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

テレビアンテナ
設置工事のすべて

アンテナ工事・アンテナ修理のご相談は地デジやドットコム

悪天候や雨で映りが悪くなった地デジアンテナの対処は?

最終更新日:

地デジアンテナについて「悪天候や雨で映りが悪くなったときはどうすればいい?」「天候の影響を受けにくくする方法は?」など疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。

悪天候や雨の影響で地デジの映りが悪くなることがあります。地デジの映りが悪くなったとしても、原因や対処法を知っていればスムーズな対応が可能です。

ここでは、悪天候や雨で地デジの映りが悪くなる原因や対処法について解説します。

悪天候や雨で地デジの映りが悪くなる原因

悪天候や雨で地デジの映りが悪くなる原因について把握しておきましょう。原因を把握していれば、対処がしやすくなります。また、事前に対策を講じることが可能です。

ここでは、悪天候や雨で地デジの映りが悪くなる原因について見ていきましょう。

電波が遮られる

水分は電波を吸収するため、大雨など天候の影響で電波が遮られることがあります。アンテナの受信レベルが低下し、ブロックノイズなどが発生します。

雨や雪による電波減衰が起こりやすいのは、地デジ放送より衛生から受信するBS/CS放送です。しかし、地デジ放送がまったく天候の影響を受けないわけではありません。

大雨など天候の影響で電波が遮られ、地デジ映りに影響が出る場合もありますので注意してください。

アンテナの向きが変わる

台風や大雪、大雨など悪天候の影響でアンテナの向きが変わり、地デジ映りが悪くなる場合がありますので注意しましょう。アンテナの向きが変わると、電波を正常に受信できなくなります。

アンテナの向きが変わった場合は、正しい向きに調整しないと地デジ映りは元に戻りません。

アンテナが倒れる

台風や大雪、大雨などの影響でアンテナが倒れることもあります。アンテナが倒れると、地デジ放送が映らなくなります。地デジアンテナが倒れた場合は、倒れたアンテナを再設置または新しいアンテナを設置しないと地デジ放送を視聴できません。

台風などで倒れないように、しっかりと固定しておく必要があります。

悪天候や雨以外で地デジの映りが悪くなる原因

弱電界地域や周辺機器の劣化・故障、ケーブルの接続状況など、悪天候や雨以外の原因で、地デジの映りが悪くなることもあります。どのような原因があるのか知っておくことは大切です。地デジの映りが悪いときに原因を突き止めやすくなります。

ここでは、悪天候や雨以外で地デジの映りが悪くなる原因について見ていきましょう。

弱電界地域である

弱電界地域とは、電波が弱い地域のことです。電波塔からの距離が遠い場合や、ビルや山など障害物が多い場合は弱電界地域の可能性があります。電波が弱いと、地デジの映りが悪くなります。

家が弱電界地域にあるときは、受信性能が優れた八木式アンテナやパラスタックアンテナの使用を検討してみましょう。

弱電界地域かわからない場合は、地デジアンテナ業者に相談すると電波の強さを測定してもらえます。

アンテナや周辺機器が劣化・故障している

地デジアンテナ本体や周辺機器が劣化・故障していると、地デジの映りが悪くなります。アンテナ本体やブースター、ケーブル、アッテネーターなどが劣化・故障していると、受信した電波がテレビまで届かないためです。

アンテナや周辺機器の寿命は10〜15年といわれています。アンテナや周辺機器を10年近く使用している場合は、劣化・故障がないか確認しましょう。

アンテナとテレビが離れている

アンテナとテレビの距離が離れていると、受信した電波が弱くなり、地デジ映りに影響が出ることがあります。信号がテレビ本体に伝わるまでの経路で劣化してしまうからです。

アンテナとテレビとの距離が離れている場合は、距離を近づけるなどの対処が必要です。地デジ映りが悪い場合は、アンテナとテレビの距離が離れすぎていないか確認しましょう。

テレビの設定が適切でない

テレビのチャンネル設定が原因で地デジ映りが悪いことがあります。適切なチャンネル設定ができているか確かめてみましょう。チャンネル設定の確認方法は、テレビメーカー・ブランドによって異なります。

特に、引っ越しや新しいテレビに買い替えたばかりの方は、設定が適切でない場合がありますので注意してください。

ケーブルの接続状況が悪い

ケーブルの接続状況が悪いと、地デジ映りが悪くなります。アンテナで受信した電波をテレビまで届けることが難しくなるからです。

「端子が緩んでいないか」「ケーブルが劣化していないか」など、接続状況を確認する必要があります。

地デジの映りが悪くなったときの対処法

地デジの映りが悪くなったときの対処法には、「地デジアンテナの向きを調整する」「受信性能が良い地デジアンテナに交換する」「ブースターを設置する」などがあります。

どのような対処法があるのか把握しておくことは大切です。ここでは、地デジの映りが悪くなったときの対処法について見ていきましょう。

地デジアンテナの向きを調整する

地デジの映りが悪くなったときの対処法の1つが、地デジアンテナの向きを調整することです。強風などで地デジアンテナの向きが変わってしまうと、電波を正常に受信できなくなり地デジの映りが悪くなります。

アンテナの向きを調整することで、地デジ映りの改善が可能です

ただし、アンテナの向き調整は高所での作業となるため怪我に注意してください。また、アンテナの向きが適切でないと地デジ映りは改善されません。向きの調整は簡単ではないため、専門業者などに依頼することをおすすめします。

地デジアンテナの設置場所を変える

悪天候や雨などの影響で地デジ映りが悪くなった場合は、アンテナの設置場所を変えることで状況が改善されることがあります。

屋根上や軒下、ベランダなど、家の中で最も電波を受信しやすい場所にアンテナを設置してください。

ただし、電波レベルが悪い場所に設置してしまうと、地デジ映りがさらに悪化する可能性があります。レベルチェッカーを用いるなどして、事前に各場所の電波レベルを測定しましょう。

受信性能が良い地デジアンテナに交換する

地デジの映りが悪くなったときは、受信性能が良いアンテナに交換することで状況を改善できます。八木式アンテナなど、受信性能が優れたアンテナを設置すれば、電波が弱い地域でも対応が可能です。また、天候の影響を受けづらくなります。

ただし、自分でアンテナを交換する場合は、高所での作業が必要になります。怪我のリスクがあるため十分に注意してください。

また、設置しているアンテナの受信性能がわからない場合は、専門業者に相談してみましょう。

ブースターを設置する

ブースターを設置するのも、地デジ映りが悪くなったときの対処法です。ブースターは、アンテナが受信した電波を増幅する装置のことです。屋内型や屋外型があり、ブースターを設置することで、不安定な地デジの映像を改善できる可能性があります。

「テレビが複数台ある」「アンテナケーブルが長い」などの理由でテレビの信号レベルが下がっている場合は、ブースターの設置を検討してみましょう。

テレビの設定やケーブルの接続状況を確認する

地デジの映りが悪くなったときは、テレビの設定やケーブルの接続状況を確認しましょう。「最近引っ越しをした」「テレビを買い替えたばかり」などの場合は、テレビのチャンネル設定が適切でないことがあります。チャンネル設定が適切か確認してみてください。

また、「正しく接続されていない」などのケーブルの接続不良が原因で、地デジ映りに支障が出ている可能性もあります。ケーブルの接続状況についても、1度確認してみましょう。

アンテナとテレビの距離を近づける

アンテナとテレビの距離を近づけることで、地デジ映りが改善されることもあります。アンテナとテレビの距離が離れていると、信号がテレビ本体に伝わるまでの経路で劣化してしまうからです。

アンテナとテレビの距離が離れている場合は、距離を近づけるか、ブースターの設置を検討してみましょう。

悪天候の影響を受けにくいアンテナの種類

地デジアンテナには、八木式アンテナ、デザインアンテナ、ユニコーンアンテナなどの種類があり、それぞれで特徴が異なります。受信性能を求めるのであれば八木式アンテナ、デザイン性なども求めるのであればデザインアンテナやユニコーンアンテナがおすすめです。

ここでは、悪天候の影響を受けにくいアンテナの種類について見ていきましょう。

八木式アンテナ

八木式アンテナは魚の骨のような形状をしています。受信性能が優れているため、電波が強い地域と電波が弱い地域のどちらにも対応できます。屋根上に設置するので良好な電波をキャッチしやすく、高画質な視聴が可能です。

耐風耐雪性に優れているため悪天候でも安心です。手頃な価格で購入できるのも八木式アンテナの魅力となります。受信性能が優れたアンテナや価格が安いアンテナを探している方におすすめです。

デザインアンテナ

デザインアンテナは、ボックス型でシンプルかつスタイリッシュなデザインが特徴です。ホワイトやブラック、ブラウンなど好きな色を選択できます。建物の外観にマッチした色を選んだり、外観とは異なる色を選びアクセントにすることも可能です。

壁面に設置するため、台風などの影響を受けにくいアンテナです。八木式アンテナより修理やメンテナンスが簡単なのも魅力になります。

ただし、八木式アンテナと比べると受信性能は劣るため、ブースターの設置が必要になることは多いです。

ユニコーンアンテナ

ユニコーンアンテナは、ポールの形状をしたシンプルなアンテナです。スタイリッシュなデザインなので、家の外観を損ないません。風の影響を受けにくいため安心です。影が小さいため太陽光パネルがあっても屋根上に設置可能です。

ただし、ユニコーンアンテナは電波が弱い地域(弱電界地域)では設置できない場合がありますので注意してください。

地デジアンテナを調整・設置する方法

地デジアンテナを調整・設置する方法には、家電量販店や地デジアンテナ業者へ依頼する方法、自分で対応する方法などがあります。

それぞれの方法の特徴やメリット・デメリットを把握しておき、自分に合った方法を選択しましょう。

家電量販店に依頼する

地デジアンテナの調整や設置は家電量販店に依頼できます。家電量販店に依頼するメリットは、次のとおりです。

 

・様々な支払い方法に対応している

・家電量販店のポイントがたまる

・家電を購入するついでに依頼できる

・会社の規模が大きいため安心感がある

 

家電量販店ではいろいろな支払い方法ができ、独自のポイントもたまります。家電やアンテナ周辺機器の購入ついでに調整や設置の依頼が可能です。

 

一方で、次のようなデメリットがあります。

・専門業者ではない

・知識や技術に差がある

・割高な場合がある

家電量販店は地デジアンテナの専門業者ではありません。そのため、担当者によって知識や技術に差があります。依頼内容によっては対応できません。また、費用が割高なことがあるので注意が必要です。

 

地デジアンテナ業者に依頼する

地デジアンテナ業者は、アンテナを取り扱うプロです。地デジアンテナ業者に依頼するメリットは、次のとおりです。

・知識やノウハウが豊富である

・施工品質が優れている

・スピーディーに対応してもらえる

アンテナの専門業者ということもあり、知識やノウハウが豊富なため、様々な状況に対応できます。施工品質が優れており、最短即日対応も可能なので安心です。

一方で、次のようなデメリットもあります。

 

・支払い方法が少ない

・アンテナ以外のことを相談できない

 

家電量販店と比べると対応する支払い方法が少ないため、希望の方法で支払いができない可能性があります。また、アンテナ専門業者となるため、アンテナ以外のことを相談できません。

自分で調整・設置を行う

家電量販店や地デジアンテナ業者に依頼せず、自分で調整・設置を行う方法もあります。自分で調整・設置を行うメリットは、次のとおりです。

 

・お金を節約できる

・地デジアンテナの知識が身につく

家電量販店や地デジアンテナ業者に依頼しなくて済むため、施工費用を節約できます。また、部品・部材の購入から調整、設置まですべて自分で行うため、地デジアンテナのノウハウを学べます。

デメリットは次のとおりです。

・手間と労力がかかる

・専門知識がないと対応が難しい

・怪我のリスクがある

下調べや準備、施工などすべて自分で行うため、手間と労力がかかります。休みが1日潰れることも珍しくありません。また、電波状況やアンテナ環境によっては、専門知識がないと対応できないことがあります。怪我をする恐れもあるので注意が必要です。

 

天候の影響を受けにくくするには地デジアンテナ業者への依頼が一番

天候の影響を受けにくくしたい場合は、家電量販店やリフォーム業者ではなく、地デジアンテナ業者への依頼がおすすめです。地デジアンテナ業者はアンテナを取り扱うプロであるため、テレビ映りが悪い原因をすぐに突き止め、適切な対応を行います。

電波状況やアンテナ環境が改善され、すぐにテレビ映りがきれいになります。即日対応できる地デジアンテナ業者もあるため、急いでいる場合も安心です。

自分でアンテナの調整・設置を行う場合は怪我のリスクがありますが、地デジアンテナ業者に依頼すれば怪我のリスクもありません。時間と労力を省けます。

天候の影響を受けにくくしたい場合は、地デジアンテナ業者を利用しましょう。

すすめ地デジアンテナ業者「地デジやドットコム」の特徴

悪天候や雨でテレビ映りが悪くなった場合や天候の影響を受けにくくしたいときは、地デジやドットコムへの依頼がおすすめです。地デジやドットコムは施工実績が豊富で、完全自社施工、部品・部材は日本製で良心的な価格を実現しています。

24時間いつでも問い合わせができ、スピーディーな対応も期待できる地デジアンテナ業者です。ここでは、地デジやドットコムの特徴について紹介します。

24時間365日受付

地デジやドットコムは、24時間365日無料相談を受付しています。いつでも問い合わせ・相談ができるため、「日中は仕事で忙しい」「急に地デジの映りが悪くなって困っている」といった方も安心です。フリーダイヤルなので電話代を気にする必要もありません。

地デジやドットコムであれば、アンテナやテレビ映りで困ったことが起きたときに、すぐに問い合わせ・相談が可能です。

即日見積り、即日対応が可能

地デジやドットコムは、即日見積りや即日対応が可能です。見積りは電話で問い合わせをすると、すぐに教えてもらえます。

また、問い合わせをして最短2分で予約が完了し、早ければ即日での工事にも対応しています。「早く見積りを確認したい」「できるだけ早くテレビ映りを改善したい」といった方も安心です。

良心的な価格を実現

地デジやドットコムは、品質の高い部品・部材を使い、長期保証が備わっているにも関わらず、良心的な価格を実現しています。

以下は、地デジやドットコムの施工プラン別の金額になります。

・地デジアンテナ取付プラン:1万6,500円〜

・地デジアンテナ+BS/CSアンテナ取引プラン:3万3,000円〜

・デザインアンテナ取引プラン:2万2,000円〜

・デザインアンテナ+BS/CSアンテナ取引プラン:4万4,000円〜

・小型アンテナ取引プラン:2万8,600円〜

・小型アンテナ+BS/CSアンテナ取引プラン:4万4,000円〜

・ユニコーンアンテナ取引プラン:3万3,000円〜

・ユニコーンアンテナ+BS/CSアンテナ取引プラン:5万5,000円〜

・アンテナ取り外し:5,500円〜

・ブースター紹介:1万6,500円〜

下請け業者を利用せず、施工効率アップやコスト削減に取り組んでいるため、低価格でアンテナ設置や取り外しが可能です。

業界最長クラスの10年保証

地デジやドットコムは業界最長クラスとなる10年保証が付いています。アンテナ施工が完了すると保証書をもらえます。万が一の不具合が発生したとしても、保証期間中であれば安心です。保証内倒壊に関しては、全額返金の対象となります。

地デジアンテナは長く使いますので、10年間の長期保証が付くのは魅力的です。

完全自社施工

外注で下請け業者が施工する地デジアンテナ業者もある中で、地デジやドットコムは外注せず、完全自社施工で対応しています。相談・見積りから施工まですべて自社スタッフが行います。外注のように紹介料が発生しないため、余計なコストがかかりません。

施工スタッフは厳しい研修を受けており、独自のノウハウもあることから施工品質が優れています。

施工実績が豊富

地デジやドットコムは、業界で最も歴史があり、施工実績は3万件を超えています。実績が多いということは、それだけたくさんの方が地デジやドットコムを利用しているということです。多くの地デジアンテナ業者があるため、サービス内容が魅力的でないと、利用者は増えません。

施工実績が豊富な地デジやドットコムであれば、安心して利用できます。

キャッシュレス決済に対応

地デジやドットコムは、以下のキャッシュレス決済に対応しています。

・クレジットカード

・PayPay

・au PAY

・メルペイ

・LINE Pay

上記のとおり、クレジットカードやPayPayに対応しているため、アンテナ施工の支払いでポイントを貯めることができます。また、分割払いも可能です。現金を用意する必要もありません。

地デジやドットコムであれば、普段利用しているキャッシュレス決済で支払いができます。

部品・部材はすべて日本製

地デジやドットコムで使われる部品・部材はすべて日本製です。確かな品質のものを使っているので安心して長く利用できます。

施工中の傷や汚れを防止

地デジやドットコムでは、アンテナ施工中に傷や汚れが付かないように、以下の点に注意しています。

・脚立を使用するときは床に養生をして傷や汚れを防ぐ

・ハシゴを立てかけるときは設置面に養生して傷や汚れを防ぐ

・車を止めるときはタイヤ痕を残さないように駐車場を保護する

・穴あけ箇所はシリコンで防水処理をして金具と建物を保護する

また、訪問時はアルコールや専用薬剤で除菌しています。

 

まとめ

ここでは、悪天候や雨で地デジの映りが悪くなる原因や対処法について解説しました。悪天候や雨の影響で地デジの映りが悪くなる場合があるため、原因や対処法を把握しておきましょう。

受信性能が高い地デジアンテナへの交換や設置場所の変更などをすることで、天候の影響を受けにくくなります。地デジアンテナ業者に依頼すれば、すぐに原因を突き止め、状況を改善してもらえます。

悪天候や雨で地デジの映りが悪くなる方は、ここで紹介した内容を参考にしてみてください。

 

 

アンテナ工事・アンテナ修理のご相談は地デジやドットコム

事業所一覧

本店

〒339-0073 埼玉県さいたま市岩槻区上野3丁目6-4
0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談