アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

テレビアンテナ
設置工事のすべて

アンテナ工事・アンテナ修理のご相談は地デジやドットコム

大雪でアンテナが使えなくなったらどうする?

最終更新日:

大雪の影響でアンテナが使えなくなったらどうすればいいのか教えて」「アンテナが倒れた場合は個人で対処して大丈夫なのか知りたい」など疑問を持っている方は多いのではないでしょうか。

大雪の影響でアンテナの向きが変わったり倒れたりして、テレビが映らなくなる可能性があります。アンテナが倒れると、本体や部品が風で飛んでいくこともあるので危険です。物や人に当たりトラブルになる恐れもあります。

ここでは、大雪がアンテナに与える影響や倒れたときの対処法、修理・交換の費用相場などについて解説します。

大雪が地デジアンテナに与える影響とは

地デジアンテナは、大雪の影響で倒れたり折れる場合があります。また、アンテナの向きが変わるなどして、テレビ映りが悪くなることがあります。大雪が地デジアンテナにどのような影響を与えるのか知っておくことは大切です。

ここでは、大雪が地デジアンテナに与える影響について紹介します。

アンテナが倒れたり折れてしまう

大雪の影響で地デジアンテナが倒れたり折れてしまう可能性があります。雪の重みや吹雪の風が原因です。また、屋根上に積もった雪が溶けたときに、アンテナの配線が引っ張られて倒れることがあります。特にワイヤーが経年劣化でサビている場合は、雪の影響でアンテナが倒れやすいので注意が必要です。屋根上設置だけでなく、壁面設置の場合もサイドベースがアンテナに積もった雪に耐えられず、曲がったり倒れることがあります

アンテナが倒れたり折れてしまうと、テレビ映りが悪くなるだけでなく、落下などして人や物に当たるリスクがあります。このように、雪の影響で地デジアンテナが倒れたり折れてしまう場合があるので、気をつけなくてはなりません。

アンテナの向きが変わる

大雪の影響でアンテナの向きが変わることがあります。大雪の重みや吹雪の風でアンテナの向きが変わると、電波の受信レベルが低下してしまいます。受信レベルが低下すると、テレビ画面にブロック状のモザイクが出るなど、テレビがキレイに映らなくなるので注意が必要です。雪の影響でアンテナの向きがずれた場合は、業者に依頼するなどして正しい角度に調整する必要があります。アンテナを正しい角度に調整すれば、テレビの視聴環境が改善されます。

雪で電波が遮られる

大雪の影響で電波が遮られて、テレビ映りが悪くなることがあります。雪や雨が降っているときは、電波が減衰してアンテナまで届かないことがあるからです(電波減衰)。そのため、大雪などの天候ではテレビ画面にモザイクのようなブロックノイズが出ます。映像が止まって視聴できないこともあります

このように、雪や雨が降っているときは、電波が遮られる場合がありますので注意してください。

停電で中継局から電波が届かない

大雪で停電になると、中継局が機能しなくなり各家庭で電波を受信できなくなります。中継局の機能がマヒして電波が届かない場合は、地域一帯のテレビが映らなくなります。近隣の人にテレビが映るか確認してみましょう。近所のテレビも映らない場合は中継局が原因の可能性がありますが、自宅のテレビだけが映らない場合は他の原因が考えられます。停電で中継局が機能しない場合は、停電から復旧すると電波が届くようになり視聴環境が改善されます。

テレビが映らないときの大雪以外の原因

テレビが映らないときの大雪以外の原因には、アンテナの向きや寿命、コンセントやB-CASカードなどがあります。どのような原因があるのかを知ることで、スピーディーに対処できるようになります。

ここでは、テレビが映らないときの大雪以外の原因について見ていきましょう。

アンテナの向きや設置場所が悪く受信レベルが弱い

アンテナの向きや設置場所が悪いと、テレビが映らない可能性があります。向きや設置場所が悪いと電波の受信レベルが低いからです。テレビ画面にブロック状のモザイクが出るなどして、視聴環境が損なわれてしまいます。アンテナは強風で向きがずれる場合もあります。

アンテナの向きや設置場所が悪い場合は、業者に依頼して調整や再設置をしてもらいましょう。アンテナを正しい向きに調整したり、設置場所を変えることで受信レベルが改善され、テレビ映りが良くなります。

アンテナの寿命

テレビが映らないときは、アンテナの寿命が問題かもしれません。一般的に、アンテナの寿命は10年〜15年といわれています。そのため、アンテナを設置して10年以上経つ場合は、寿命を迎えている可能性があります。サビや腐敗などでボロボロになっていて、電波の受信レベルが不安定なのかもしれません。アンテナの寿命が疑われる場合は、業者に見てもらいましょう。

寿命を迎えていない場合は、アンテナの調整やメンテナンスで状況が改善されます。寿命の場合は、新しいアンテナに交換が必要です。

コンセントが抜けている

テレビが映らないのは、コンセントに原因があるかもしれません。テレビのコンセントが抜けていないか確認してみましょう。「そんなことあるわけない!と思って確認したらコンセントが抜けていた」「子どもが電源タップをオフにしていた」などのケースもあります。コンセントが原因であれば、アンテナ業者に依頼する必要もありません。テレビが映らない場合は、テレビのコンセントを確認してみてください。

B-CASカードが抜けている

B-CASカードが抜けていてテレビが映らないのかもしれません。B-CASカードは、デジタル放送受信機に同梱されているICカードで、カードをテレビに挿入しないと番組の視聴や録画ができません。「挿入口の奥までしっかりと入っていなかった」「子どもがカードを抜いていた」といったケースもあります。テレビが映らない場合はB-CASカードが抜けていないか確認しましょう。

チャンネル設定が合っていない

「最近引っ越してきた」「テレビを新しく買い替えたばかり」などの場合は、チャンネル設定が合っておらずテレビが映らない可能性があります。地域によって映るチャンネルと映らないチャンネルがあります。チャンネル設定を確認したり、放送受信設定や地域設定で再設定を行いましょう。

もしアンテナが倒れてしまった場合の応急対処法

大雪などの影響で地デジアンテナが倒れてしまった場合の対処には「近所の人に知らせる」「落下したアンテナ・部品を回収する」「アンテナ業者に依頼する」などがあります。速やかに対処することで、ケガやトラブルなどのリスクを軽減することが可能です。

ここでは、もしアンテナが倒れてしまった場合の対処法について見ていきましょう。

近所の人に知らせる

大雪で地デジアンテナが倒れてすぐに対処できない場合は、近所の人にも知らせるようにしましょう。アンテナ本体や部品が屋根上から落下したり、風で飛んでいく可能性があるからです。本体や部品が飛んで車や家に当たると大変です。場合によっては多額の損害賠償を請求されます。また、人に当たり大ケガを負わせる恐れもあります。

アンテナのことを事前に近所の人に知らせることで、被害を軽減できる可能性があります。アンテナが倒れて業者が来るのが後日になる場合は「◯日に業者が対応予定です」と伝えておきましょう。

落下したアンテナ・部品を回収する

アンテナが屋根上から落下している場合は、アンテナ本体や部品を速やかに回収しましょう。落下したアンテナを放置したままだと、風で飛んでいき、他人の車や家を傷つけたり人に当たりケガをさせる恐れがあります。また、早く回収しないと近所の人から「どうにかしてほしい」などクレームを受ける可能性があります。そのため、天候や周辺状況の安全を確認したうえで、なるべく早く回収をしましょう。

ただし、すでに落下しているアンテナは自分で回収できますが、屋根上で倒れているアンテナを自分で直すのは危険です。

アンテナ業者に依頼する

大雪などの影響で地デジアンテナが屋根上で倒れた場合は、個人で対処するのではなく、業者に依頼をしましょう。業者に依頼をすれば、屋根上で倒れたアンテナの撤去や再設置を安全かつ確実に実施できます。

アンテナが屋根から落下している場合は個人で回収できますが、屋根上で倒れている場合は個人で対応するのは危ないのでやめましょう。足を滑らせて落下したら大ケガするリスクがります。業者に依頼するとお金はかかりますが、プロにすべてを任せられます。

個人で修理することはできる?

アンテナが倒壊するなどした場合は、プロである業者に対応を依頼しましょう。個人で対処することも可能ですが、簡単なことではありません。アンテナの向きが適切でなく、テレビ映りが悪い可能性もあります。また、ケガや落下のリスクもあるため危険です。アンテナトラブルの対処はプロに任せるのが安心です。

個人でも可能だが危険

大雪でアンテナが倒れた場合、個人で対処することもできます。すでにアンテナが落下して、回収するだけであれば危険性はそれほど高くありません。しかし、屋根上でアンテナが倒れている場合は、個人で対処するのは危険です。慣れない屋根上での作業に加え、雪で滑りやすくなっているため、ケガや落下のリスクがあります。ケガをすると仕事に支障が出て収入が減る可能性もあります。

「高い所は恐くない」「1度したことがあるので大丈夫」といった方も危険なので、個人で対処するのはやめたほうが良いでしょう。

プロである業者に任せたほうが安心

アンテナの修理や交換は、プロである業者に任せるのが1番です。業者に依頼するとコストはかかりますが、安心・安全かつ迅速にアンテナの修理や交換ができます。アンテナの向きが悪くテレビ映りが悪いこともありません。また、屋根上での作業を任せられるため、ケガするリスクを抱えずに済みます。保証のあるアンテナ業者であれば、何らかのトラブルが起きた場合に無償で対応してもらえる可能性があります。アンテナの修理や交換は、プロである業者に任せましょう。

アンテナ修理・交換の費用相場

アンテナの修理・交換は、内容によって費用が変わります。あらかじめ修理・交換の費用相場を知っておくことで、予算計画を立てやすくなります。また、アンテナ業者が提示する金額が、割高か割安なのか判断することが可能です。

ここでは、アンテナ修理・交換の費用相場について見ていきましょう。

アンテナの調整

大雪や強風、地震などでアンテナの向きがずれると、電波の受信レベルが低下し、テレビ映りが悪くなります。アンテナ業者に確認してもらい、本体や部品を交換する必要がない場合は向きを調整してもらいましょう

スタッフが屋根に上り、アンテナを正常な向きに調整し、固定します。アンテナ調整の費用相場は1万円前後です。「調整なら自分でもできそう」と考える方もいますが、素人が行うのは危険です。費用はかかりますが、安心・安全なプロに任せましょう。

アンテナの撤去・交換

大雪でアンテナが倒壊、落下などして、アンテナの再利用も難しい場合は撤去・交換が必要です。アンテナが倒れたまま放置していると、本体や部品が飛んでいき、人や物に当たる恐れがあります。ただし、アンテナが落ちている場合は自分で撤去できますが、屋根上で倒れている場合は業者に依頼しないと危険です。

アンテナの撤去と新しいアンテナへの交換には3万〜7万円前後かかります。工事費用が高いため、複数の業者を比較して割安なところに依頼をしましょう。

アンテナの再設置

大雪で倒れたアンテナのダメージが少なく再利用ができる場合は、業者に依頼して再設置をしてもらいましょう。アンテナ再設置の費用相場は1万〜2万円前後です。再利用により、新しいアンテナを購入する必要がないため、アンテナ交換と比べると費用は安くなります。

ただし、アンテナ本体は再利用できても、部品は劣化が進んでいて再利用が難しいこともあります。その場合は、別途部品代が必要です。

今からできる大雪対策

今後の大雪に備えて、今から対策をしておくことが大切です。アンテナカバーや設置場所の変更、点検・メンテナンスなどの対策があります。大雪対策をしておくことで、雪による受信レベルの低下やアンテナの倒壊・落下などを防ぎやすくなります。

ここでは、今からできる大雪対策について見ていきましょう。

アンテナカバーをつける

大雪対策としてアンテナカバーをつける方法があります。アンテナカバーは電波を遮断しない素材でできています。アンテナカバーをつけることで、積雪による受信障害を軽減することが可能です。

アンテナの設置場所を変更する

大雪対策としてアンテナの設置場所を変更しましょう。屋根上の設置は雪の影響が強く、アンテナに雪が積もってしまいます。屋内設置や軒下設置などを検討しましょう。電波の受信レベルは下がる可能性がありますが、雨や雪を避けられます。雪が積もってアンテナが倒れたり折れる心配もありません。アンテナの設置場所を見直すことも、大雪対策の1つです。

アンテナの点検・メンテナンスをしてもらう

今後の大雪対策としてアンテナの点検・メンテナンスをしてもらいましょう。アンテナが寿命を迎えていたり、部品が劣化している可能性があるからです。アンテナ本体や部品に問題がある場合は、雪によって倒れたり折れてしまいます。業者に点検・メンテナンスをしてもらえば、雪で配線が抜けないように屋根から浮かせたり、撥水塗料を塗るなど対策を施してもらえます。

ケーブルテレビ・光回線テレビに切り替える

ケーブルテレビや光回線テレビに切り替えるのも大雪対策です。ケーブルテレビや光回線テレビに変更すると、アンテナを設置する必要がありません。月額料金はかかりますが、さまざまなチャンネルを楽しめます。インターネット回線や電話回線とセットで契約できるケースも多いです。大雪対策として、ケーブルテレビや光回線テレビへの切り替えも検討してみると良いでしょう。

地デジアンテナ業者を選ぶときのポイント

地デジアンテナ業者によって特徴が異なります。そのため、業者を選ぶときは実績や評判、保証内容、費用、自社施工、支払い方法などを比較しましょう。これらのポイントを比較することで、条件の良いアンテナ業者を選びやすくなります。ここでは、地デジアンテナ業者を選ぶときのポイントについて紹介します。

実績

地デジアンテナ業者を選ぶときは、実績に注目しましょう。実績が豊富な業者は、サービス内容が充実している可能性があります。サービス内容が魅力的でないと、多くの人が利用しないからです。実績が豊富な業者は、多くのノウハウを持っているため安心感もあります。実績はアンテナ業者のホームページに載っていますので、複数の業者で比較しましょう。

評判

評判も地デジアンテナ業者を選ぶうえで確認したいポイントです。業者のホームページには良い情報しか載っていないからです。また、問い合わせをしても業者の悪い部分は教えてくれません。口コミ・評判を見れば、アンテナ業者の悪い部分を知ることができます。業者の実態がわかるため、比較がしやすくなります。アンテナ業者を選ぶ際は、口コミ・評判も確認しましょう。

保証内容

地デジアンテナ業者を選ぶときのポイントが保証内容です。業者によって保証内容が異なります。アンテナが故障・不具合が起きても、保証期間内であれば無償で修理を受けられる可能性があります。アンテナは長く使用するため、保証内容が充実している業者を選びましょう。

費用

アンテナ撤去や交換など、同じ工事内容でも、地デジアンテナ業者によって費用に差があります。5000円以上差があることも少なくありません。少しでも予算を安く抑えるために、複数業者で費用を比較し、割安かどうか確認しましょう。

自社施工

自社施工の業者は、その業者の従業員がアンテナ工事を行います。万が一、何かトラブルが起きたとしても責任の所在が明確です。また、中間マージンが発生しないため、工事費用は安い傾向にあります。外注業者の場合は、責任の所在が曖昧になりやすいうえに、中間マージンによって工事費用も高くなりがちです。アンテナ業者を選ぶときは自社施工か確認しましょう。

支払い方法

地デジアンテナ業者によって支払い方法が異なります。クレジットカード対応の業者もあれば、PayPayやLINEPayなどのキャッシュレス決済に対応している業者もあります。利用者にとっては、どの支払い方法に対応しているかは重要なポイントです。アンテナ業者を選ぶときは、支払い方法にも注目をしましょう。

万全を期すならば地デジアンテナ業者にお願いしよう

大雪の影響でアンテナが倒れたり折れる可能性があります。アンテナ本体や部品が落下する恐れもあるため、業者を呼ぶなど速やかに対処することが大切です。また、アンテナの寿命などが原因でテレビ映りが悪くなることもあります。アンテナトラブルが発生した場合は、個人で解決するのは難しいため、プロである業者を頼りましょう。コストはかかりますが、確実に状況が改善されます。

また、今後の大雪対策として、設置場所の見直しや点検を検討してみてください。

アンテナ工事・アンテナ修理のご相談は地デジやドットコム

事業所一覧

本店

〒339-0073 埼玉県さいたま市岩槻区上野3丁目6-4
0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談