アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

テレビアンテナ
設置工事のすべて

アンテナ工事・アンテナ修理のご相談は地デジやドットコム

アンテナ工事と引っ越しの関係を徹底解説!思わぬトラブルを避けるために

最終更新日:

引っ越し前はなにかと忙しく、アンテナの存在は忘れてしまいがちです。

しかし事前にアンテナの状態や工事の必要性を確認しておかないと、引っ越し先で思わぬトラブルに巻き込まれてしまうかもしれません。

せっかくの心弾む新生活なのに、アンテナがわずかに傾いているだけでも「テレビがきれいに映らない!」というだけで大きなストレスを抱えることになってしまいます。

ここでは、これから新生活をむかえる方、引っ越し予定の方、不動産におけるアンテナトラブルを知りたい方に向けて、知っておくべきアンテナ工事と引っ越しの関係を徹底的に解説します。

引っ越し先のアンテナ工事は誰の責任?

引っ越しをするとき多くの方が気にされているのが、アンテナ工事はだれの責任で行われるのかということです。

アンテナ工事には費用がかかるため、アンテナの不具合を見つけたとしても勝手に交換してよいのか迷うこともあると思います。

基本は賃貸であればオーナーや管理組合がアンテナの管理を行います。

そのため引っ越し先でテレビの映りが悪いなどの不具合があれば、管轄する不動産会社や管理組合を通じて工事を依頼することになります。

場合によっては入居者自身がアンテナ工事業者を選び、費用を立て替えてアンテナ工事を行うこともあるかもしれませんが、原則かかった費用はご自身で負担することはありません。

引っ越し前にアンテナの状態確認を!

入居予定の部屋が決まったら、引っ越し前にアンテナの状態を確認するようにしましょう。

入居時の確認でもよいのですが、もしアンテナに不具合が見つかった場合はアンテナ工事が終わるまでテレビを快適に視聴することができません。

引っ越し前にアンテナの不調に気づくことができれば、部屋の大家さんが事前にアンテナ工事をしてくれることもあるため、早期発見できるならばそれに越したことはありません。

引っ越し先のアンテナが傾いていないか?

目視で分かりやすいアンテナの不具合は、アンテナの傾きです。

アンテナは向いている角度がすこしでもずれてしまうと、正確に電波を受信できません。

左右に曲がっていたり、周りの家のアンテナと明らかに向いている方角が異なるときは、アンテナが傾いている可能性があります。

アンテナは屋外に設置するため意外と自然災害の影響を受けやすく、経年劣化を起こすことも多いものです。

八木式アンテナは屋根、デザインアンテナは壁面をチェックして、傾いていないかを確認するようにしましょう。

引っ越し先は地デジ対応のアンテナに交換されているか?

長く空き家だった賃貸や中古戸建に入居する場合、設置してあるアンテナが地デジに対応していないケースがあります。

地デジ対応のアンテナかどうかは見た目では判断できません。

築年数の経過した物件などで心配な場合は、事前に仲介した不動産会社に確認するようにしましょう。

万一地デジ非対応のアンテナだった場合は、オーナーや管理組合に相談することで引っ越し前に取り替えてもらうこともできます。

アンテナで心配なことがあれば事前に相談を!

引っ越し後にテレビがきれいに映らずに、トラブルになってしまうケースがよくみられます。

アンテナ工事の繁忙期は引っ越しシーズンと重なるため、アンテナ工事の依頼から作業日までに時間が空いてしまうことも珍しくありません。

また引っ越し後にアンテナ工事を依頼すると、工事の立ち合いとして入居者自身も部屋で待機しなければならず少なからず拘束されてしまいます。

引っ越し前にアンテナについて相談をしておくことで、希望の日時でアンテナ工事を予約できたり、オーナーが代わりに工事の立ち合いをしてくれることもあります。

引っ越し後に困ったことにならないよう、アンテナ工事が必要かどうかなどわかる範囲で事前に確認をするようにしましょう。

アンテナ工事と引っ越しの関係

アンテナ工事と引っ越しの関係は、入居する物件によって異なります。

ここでは戸建賃貸、マンション、アパート、持家へ引っ越すそれぞれのケースに分けて、気を付けるべきポイントを具体的に解説します。

戸建賃貸に引っ越す場合のアンテナ工事

戸建でも、賃貸であればアンテナの工事は物件のオーナーの管轄です。

戸建だとアンテナに不具合があった場合は入居者自身で工事を依頼しなければならないと考えがちですが、原則オーナーが費用を負担してくれることがほとんどです。

もし元々アンテナがない物件だった場合は、引っ越し前にアンテナを取り付けてくれるようにオーナーへ交渉することもできます。

注意しなければならないのは、勝手にアンテナ工事を行ってはいけないという点です。

入居者の独断で工事を依頼してしまうと、後々退去時などにトラブルになることがあります。

賃貸の場合は、何を行うにしてもオーナーへの事前確認が不可欠です。

マンションに引っ越す場合のアンテナ工事

引っ越し先がマンションの場合、アンテナ工事はマンションの管理組合が管轄しています。

その管理組合によってはアンテナの工事に対して独自のルールを設けているところもあります。

例えばBS/CSなどの衛星放送を見るためのパラボラアンテナは、入居者自身が工事費を支払って取り付けるよう定めている管理組合も多くみられます。

もし引っ越し前の家でも衛星放送のアンテナを自費で利用していた場合、そのアンテナをそのまま引っ越し先へ持っていくことができるかもしれません。

マンションの管理組合によって対応が異なるため、入居前に確認しておくとよいでしょう。

アパートに引っ越し場合のアンテナ工事

引っ越し先がアパートの場合は、アンテナ工事はアパートのオーナーの管轄です。

ほとんどのアパートのアンテナは、複数の部屋でひとつのアンテナを共同使用しています。

部屋のどこかにアンテナの差込口があるので、入居者はそれを使用してテレビを視聴します。

注意しなければならないのは戸建賃貸と同様、入居者が勝手にアンテナ工事を行ってはいけないという点です。

アパートのアンテナは共用のため、たとえ自分の部屋だけの工事であっても入居者の独断で工事を手配すると後々トラブルへ発展する可能性もあります。

もしアパートでアンテナの不具合やテレビの映りが悪くなった場合は、アパートのオーナーへ連絡しましょう。

持家に引っ越す場合のアンテナ工事

新築や中古戸建などの一軒家を購入した場合は、アンテナ工事は入居者自身で管理をすることになります。

新築物件で気を付けなければならないのが、近年格安の工務店等に施工を依頼すると、アンテナの工事費用が見積もりに含まれていないケースが増えてきたことです。

その場合引っ越してすぐにテレビを見るためには、ご自身でアンテナの専門業者に事前に工事依頼を行わなければなりません。

中古物件も、古いアンテナが残っている場合は注意が必要です。

多くの方は屋根にアンテナが設置されていると「入居したらそのままテレビを見ることができる」と考えがちですが、実際はそうではありません。

アンテナの寿命は設置後10年から15年なので、一見問題なさそうでも既に経年劣化が進んでいたということもよくあります。

その場合は、ご自身でアンテナ業者へアンテナの撤去と交換を依頼しなければなりません。

中古物件に引っ越す場合には、アンテナの最後の工事時期や地デジに対応しているのかを不動産会社へ確認するのを忘れないようにしましょう。

持家に引っ越す場合アンテナ工事は自己管理となるため、後々困らないよう事前に引っ越し先のアンテナについて情報収集を行うようにするとよいでしょう。

アンテナ工事の引っ越し後よくあるトラブル4選

引っ越し後にアンテナ工事についてオーナーや管理会社とトラブルになることも少なくありません。

その多くは事前に確認をすることで回避できるものもありますが、ここではよくあるトラブルを4つに絞ってお伝えします。

アンテナのコネクター位置を確認し忘れた!

引っ越しの一大イベントといえば、部屋のコーディネートを考える事ではないでしょうか。

新しい家具を新調したり、持ってきた家財道具の配置を考える時間は楽しいものです。

そのときに重要なのが、入居する部屋のコネクター位置です。

意外と忘れがちなのですが、コネクターの位置によってはテレビを置くことのできる場所がかなり限られてきます。

そのため事前に確認せずに家具を購入してしまうと、思い描いていたレイアウト通りに家具を配置できないかもしれません。

アンテナの専門業者であれば壁内の配線を敷きなおすことで、コネクターの場所を移動させることができます。

オーナーによっては引っ越し前に相談すると、事前にコネクターを移動する工事を行ってくれるケースも多いようです。

せっかく引っ越すのであれば理想の部屋に近づけたいというお気持ちもあると思いますので、どうしてもコネクターの場所が悪い場合は事前に管理組合やオーナーに相談してみましょう。

引っ越し後のアンテナ工事対応に時間がかかってしまった

引っ越し後にアンテナの不具合が見つかり管理組合やオーナーに相談しても、アンテナの工事を手配してくれるまでに時間がかかることがあります。

特に4月の引っ越しシーズンはアンテナ工事の繁忙期と重なるため、アンテナ工事の依頼をしてもなかなか予約が難しいかもしれません。

しかし管理組合やオーナーが対応してくれないからといって、入居者自身で勝手にアンテナ工事を依頼してはいけません。

例えば入居者が独自にアンテナ工事を依頼した場合、工事業者が作業中に古くなった瓦を破損してしまい、オーナーから入居者へ修理費用を請求されたケースもあります。

引っ越し後にすぐにテレビをみたいという気持ちはよくわかるのですが、余計なトラブルを避けるためにも管理組合やオーナーが対応してくれるのを待つのが賢明です。

引っ越しでのアンテナ工事は領収書を保管していなかった

万一引っ越し後のアンテナの不具合を管理組合やオーナーが対応してくれなかったり、自分で修理するようにいわれてしまった場合は、入居者自身でアンテナ工事を依頼するほかありません。

その際は必ずアンテナ工事の領収書を保管しておくようにしましょう。

誰が工事費用を支払ったかを明確にできないと、退去時にトラブルのもとになります。

例えば自費で工事を行ったから新しい引っ越し先にアンテナを持っていきたい場合、領収書がなければアンテナの所有権を明確に示すことができません。

退去時に無用なトラブルを避けるためにも、自費で工事を行った場合はその領収書は必ず退去時まで保管するようにしましょう。

デザインアンテナ以外のアンテナは移設が難しい

引っ越しでよくあるトラブルが、屋根に設置されていた八木式アンテナを新しい引っ越し先に移設しようとしたが、費用がかかりすぎて諦めたというケースです。

将来引っ越しをする予定があるご家庭では、移設の費用が安く済むデザインアンテナが選ばれることが増えてきました。

屋根の上にある八木式アンテナは地上からであればそこまで大きく見えませんが、実際は小さなものでも約1から3メートル、重さは約10キロほどになります。

これを移設するとなると高額な高所作業料金やアンテナ運搬にかかる費用、アンテナの工事費用などがかかるため、費用は高くなりがちです。

一方のデザインアンテナは本体が約6㎝×3㎝×10㎝とかなり小型で、片手で簡単に持ち運びできます。

壁面に取り付けるため危険な高所作業は必要なく、運搬も家具といっしょに運んでしまえるため、アンテナ移設の費用はかなり安く済みます。

今後自費でのアンテナ工事を検討されている場合は、将来の引っ越しの可能性も考えてデザインアンテナへのアンテナ交換もご検討頂くと良いかもしれません。

アンテナ工事と引っ越しの関係まとめ

引っ越した先でテレビを快適に視聴するためには、新居を決めたタイミングでアンテナについても気を配ることが大切です。

賃貸のアンテナ管理は原則オーナーや管理組合が行っていますが、すべての工程や工事について丸投げすることは得策とは言えません。

アンテナ工事は最後にいつ行ったのか、地デジに対応しているのか、傾いていないかなど、自分でも入居前にアンテナについて情報収集を行っておくようにしましょう。

しかしアンテナに関しては専門用語も多く、オーナーや管理組合もアンテナの寿命などについてはご存じない方もいらっしゃいます。

引っ越し後にアンテナについて小さな疑問が生じたとしても「こんなことでオーナーや管理組合に連絡していいのかな?」という不安なお気持ちになる方がほとんどです。

もし引っ越し先のアンテナについて心配なことがあれば地デジやドットコムにご連絡ください。

アンテナ工事実績3万件超の経験を活かし、専門知識のあるスタッフが24時間態勢でお電話でのお悩みやご相談を受け付けております。

実際にアンテナ工事を行う場合はオーナーや管理組合の許可が必要ではありますが、それさえ叶えば最短で即日工事にお伺いすることも可能です。

お引越し先でアンテナトラブルを避けるためにも、気になることがございましたらいつでもご連絡ください。

アンテナ工事・アンテナ修理のご相談は地デジやドットコム

事業所一覧

本店

〒339-0073 埼玉県さいたま市岩槻区上野3丁目6-4
0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談