アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

テレビアンテナ
設置工事のすべて

アンテナ工事・アンテナ修理のご相談は地デジやドットコム

テレビアンテナの強電界地域と弱電界地域とは?特徴と調べ方を解説

最終更新日:

テレビアンテナの強電界地域と弱電界地域とは?特徴と調べ方を解説

テレビアンテナについて調べていて「強電界地域」や「弱電界地域」という言葉を目にしたことはありませんか。

実はテレビアンテナ工事を行う場合、電界の強弱によって、テレビアンテナの種類や設置方法、工事費用などが大きく変わる可能性があるため、設置する地域の「電界」について知っておくことはとても重要です。
しかし、そのことを知らずに業者にいわれるがままテレビアンテナ工事を行ってしまい、テレビ映りに不具合が発生しているご家庭も少なくありません。

ここでは、テレビアンテナの強電界地域と弱電界地域それぞれの特徴と、ご自宅周辺の電波強度の自分でできる調べ方について具体的に解説します。
これからアンテナ工事を予定している方や、電界について知りたい方、テレビ映りが悪くて困っている方は、参考になさってください。

テレビアンテナの強電界地域や弱電界地域とは?

テレビアンテナの強電界地域や弱電界地域とは?

テレビアンテナにおける強電界地域や弱電界地域は、どちらもその地域の電界の強さを表す指標です。

プロのアンテナ専門業者ほどこの指標を重視しており、アンテナ工事を始める前に必ず専用機器を用いて電界強度を測定します。

ここでは、この電界強度や、電界地域の区分けについて解説します。

電界強度とは?

電界強度とは、その地域に届いているテレビ電波の強さのことです。

テレビ放送は、放送局が作成した番組を電波に変換し、近隣の電波塔から自宅のアンテナへその電波が届く仕組みになっています。
ご自宅でテレビを快適に視聴するためには、アンテナがこのテレビ放送の電波を十分に受信できなければなりません。

しかしアンテナがどれくらい電波を受信できているかは、電波塔との距離遮蔽物の有無アンテナの種類などの複合的な要因によって変わってきます。
そのため電界強度は、アンテナの設置を行う場所ごとに測定し直すことが重要になってきます。

電界地域とは?

電界地域とは、その周辺にどのくらいの強さの電波が届いているかを示す言葉で、「強電界地域」「中電界地域」「弱電界地域」の3種類に分かれています。

この電界地域は、電波の強さの単位であるdB(デシベル)の差で区切られており、強電界地域は80dB以上、中電界地域は60db以上、弱電界地域はテレビの受信が難しい60db以下の地域と定義されています。

電波塔に近く、まわりに山やビルなどがなければ強電界地域、電波塔から距離が遠かったり離島や山間部では弱電解地域になりやすい傾向があります。

それぞれの電界地域に応じてメリットやデメリット、おすすめのアンテナが異なるため、事前に電波強度を調べておくことが不可欠です。

https://chideji-ya.com/blog/attention/テレビ電波の弱電界地域に最適なアンテナとは/

テレビアンテナの強電界地域の特徴

テレビアンテナの強電界地域の特徴

テレビアンテナにおける強電界地域は、一般的に強いテレビ電波が受信できる地域です。

「テレビ視聴には強電界地域の方が良い」といわれることも多いのですが、実は電波が電波があまりにも強いとデメリットもあるため、必ずしもそう言い切ることはできません。

ここでは、その強電界地域の特徴や原因、おすすめのテレビアンテナをご紹介します。

強電界地域の特徴

強電界地域は、電波状況の良い地域と言い換えることができます。

そのため基本的には好きな種類のアンテナを選択でき設置場所も自由に決められるケースが多いことが特徴です。

ご自宅の外観に応じてアンテナの色や種類を決められることはもちろん、太陽光発電のパネルに干渉しづらい設置方法で工事を行うこともできます。

そのほかにも、室内まで十分な電波が届く地域では、屋根裏などにアンテナを設置すれば台風や豪雪などの自然災害からアンテナを守ることができます。
劣化を防ぐことでランニングコストを抑えて、お得にテレビアンテナを利用することができるのは大きなメリットです。

強電界地域になる原因

強電界地域になる原因は、テレビ電波を発する電波塔に物理的な距離が近いことです。

また電波には直進性があるため、電波塔とテレビアンテナの間に遮るものがなにもなければ、そのぶん受信可能な電波は多くなります。

強電界地域におすすめのテレビアンテナ

強電界地域では、原則どのようなアンテナでも設置することができます

そのため屋根につける魚の骨型の「八木式アンテナ」以外にも、洋風住宅に合うボックス型の「デザインアンテナ」やポール型の「ユニコーンアンテナ」などの幅広い選択肢があります。

また、目視できるほど電波塔が近いと、室内にも十分な電波が届いていることがあります。
その場合は、工事不要ですぐに使える「室内アンテナ」を利用することもできます。

強電界地域のデメリット

強電界地域は良いことばかりではありません

テレビ電波塔や送信所にあまりにも近すぎると、受信する電波が強すぎてテレビがうまく映らなくなることがあります。
これは受信する電波量が多いとテレビがうまく処理できないためで、ブロックノイズなどの原因となります。

この場合はアッテネーター(減衰器)を使用し、強すぎる電波を適切なレベルまで下げれば解決することがほとんどです。
テレビ本体にアッテネーター機能があればそれをONにし、なければ購入してアッテネーターを取り付けるようにしましょう。

ただし、アンテナの周辺機器やテレビの設定を勝手にいじってしまうと、反対にテレビ映りが悪化してしまうこともあります。
どのようなアッテネーターを使うか、アッテネーターが必要かどうかの判断ができない場合は、アンテナ専門業者に相談することをおすすめします。

テレビアンテナの弱電界地域の特徴

テレビアンテナの弱電界地域の特徴

テレビアンテナにおける弱電界地域は、テレビの受信が難しいほど電波が弱い地域のことです。

以前は弱電界地域でテレビを視聴するためには、ケーブルテレビなどの有線放送を利用するしかありませんでした。

しかし近年では技術の進歩から、受信性能の良いアンテナを利用したり、周辺機器を併用することで問題なくテレビをみることができるようになっています。

ここでは、弱電界地域の特徴や原因、おすすめのテレビアンテナなどについてご紹介します。

弱電界地域の特徴

弱電界地域は、電波状況の悪い地域や電波の届きにくい地域のことです。

そのためアンテナは電波の受信能力が高いものを選択し、設置場所も障害物を避けて屋根の上などできるだけ高い位置にする必要があります。

設置したいアンテナでは十分に電波が受信できない場合は、ブースターとよばれる電波増幅器を併設することで解決できることがあります。

弱電界地域になる原因

弱電界地域になる原因は、電波塔から遠く、山やビルなどの障害物があることです。

都会から離れた場所や山間部が該当することが多いのですが、周辺に問題なく電波が届いていてもスポット的に弱電界地域が発生することもあるため注意しなければなりません。

電波は目に見えないため、弱電界地域を確実に見分けるためには、アンテナ専門業者の専用機器を使用した電波測定を行う必要があります

弱電界地域におすすめのテレビアンテナ

これまでの弱電界地域ではテレビアンテナの選択肢が少なく、受信性能が高い八木式アンテナか、大型のパラスタックアンテナを屋根の上に設置するしかありませんでした。
そのためとても大きく、洋風住宅の美観を損ねてしまう、落下の危険がある、などが問題視されています。

しかし近年のテレビアンテナ開発により、コンパクトながら八木式アンテナと同じくらいの電波受信性能を持つ「ユニコーンアンテナ」も選択肢に加わっています。
またブースターの進化により、地域によってはデザインアンテナなども使用できる範囲が増えています。

知識のない業者だと古い八木式アンテナしか選択肢を提示してくれないこともあるので、弱電解地域のアンテナ選びはアンテナ専門業者とよく相談して決めるのがおすすめです。

弱電界地域のデメリット

選択できるアンテナの種類が増えているものの、弱電界地域ではまだまだテレビの視聴に制限があるケースが多くみられます。

お住まいの地域が弱電界地域なのかどうかや、どのアンテナが対応しているのかを知るためにも、経験のある業者に電波測定してもらうことが大切です。

テレビアンテナの強電界地域か弱電界地域かを調べる方法

テレビアンテナの強電界地域か弱電界地域かを調べる方法

お住まいの地域が強電界地域か弱電界地域かを調べる場合、アンテナ専門業者へ相談するのが最も正確です。

しかし、業者へ問い合わせて調査に来てもらうのは手間も時間もかかるため、ここでは自分でできる電界地域の調査方法をいくつかご紹介します。

アンテナ工事を依頼する前準備や、設置可能なアンテナの種類の参考として、ぜひ活用してください。

近所のアンテナの種類をチェックする

まずは、ご自宅周辺の建物が設置しているアンテナの種類を確認する方法です。

部分的な強電界地域や弱電界地域も存在するものの多くはないため、近所の家が利用しているアンテナで大体の電波強度を推測することができます。

強電界地域であれば、八木式アンテナやデザインアンテナ、ユニコーンアンテナ、小さなアンテナ、建物の外にアンテナがないケースなど、さまざまなパターンがみられます。
反対に弱電界地域であれば、八木式アンテナやパラスタックアンテナなど、大型のアンテナが屋根に設置されているため判断しやすいです。

電波塔の位置から推測する

ご自宅に一番近い電波塔の位置を調べることで、おおまかな電波強度を推測することができます。

例えば一般社団法人「放送サービス高度化推進協会(A-PAB)」のホームページや、「地デジアンテナ調整」アプリから自宅周辺の電波塔情報を検索することができます。

最寄りの電波塔の位置を調べることで、電波塔の方角や自宅と電波塔との距離、電波塔との間に目視できる障害物があるかどうかを確認することができます。

家の外で電波塔のある方角を見て、電波塔が見えるなど距離が近ければ強電界地域電波塔がみえず山やビルなどが多い場合は弱電界地域と推測することができます。

地域の電気屋さんに確認する

ご自宅周辺の電波強度を確認する場合、地域の電気屋さんに問い合わせる方法があります。

地域密着の電気屋さんであれば、その地域の電界強度や、局地的に電波が弱い場所なども把握していることが多いです。

特にアンテナ工事の経験がある電気屋さんであれば、だいたいの電波強度はすぐに教えてもらえるでしょう。

注意点として、地域の電気屋さんはアンテナの専門業者ではないので、持っている情報や機器が古いことがあります。

レベルチェッカーでの計測が最も正確

ご自宅周辺の電界強度を調べるためには、アンテナレベルチェッカーを使用するのが最も正確です。

レベルチェッカーとは、アンテナ業者が使用する電波の強さを測定する専用機器のことで、電界強度計とも呼ばれています。
このレベルチェッカーは、単に電界強度の測定だけでなく、テレビ映像のノイズの有無を調べるなどの品質チェックを行うこともできます。

レベルチェッカーであれば、強電界地域か弱電界地域かをすぐに測定することができることに加え、自宅で最も電波状況の良い場所を探すこともできます

しかし、このレベルチェッカーは5万円ほどの値段なので、自宅の電界強度チェックのためだけに個人で購入するのは現実的ではありません。
業者に測定を依頼したほうがはるかに安く済むため、正確な数値を知りたい場合や電波強度について相談したい場合はアンテナ専門業者に問い合わせてみるのがおすすめです。

テレビアンテナの強電界地域と弱電界地域まとめ

テレビアンテナの強電界地域と弱電界地域まとめ

今回はテレビアンテナの強電界地域と弱電界地域のそれぞれの特徴と、自分でできる電波強度の調べ方を解説しました。

強電界地域は電波塔に近く、周辺に遮蔽物がない地域に多く見られます。
その一方で、弱電界地域は電波塔から遠く、山やマンションなどの障害物が多い場所に発生します。

強電界地域と弱電界地域にはどちらもテレビがきれいに映らないというデメリットがありますが、正確に電波強度を計測し、専門のアンテナ業者が工事を行うことで、この電波強度による不具合のほとんどは解決することができます。

もしテレビ映りやアンテナ工事でお困りの場合は、地デジやドットコムまでお問い合わせください

24時間年中無休で、アンテナの専門知識を持ったスタッフが対応させていただきます。
ご連絡いただいたタイミングによっては、即日お伺いすることも可能です。

「電界強度を知りたい」「テレビにノイズが走る」「アンテナ工事を検討している」など、どのようなお悩みでも地デジやドットコムまでご相談ください

 

アンテナ工事・アンテナ修理のご相談は地デジやドットコム

事業所一覧

本店

〒339-0073 埼玉県さいたま市岩槻区上野3丁目6-4
0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談