アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/11/08 愛知県名古屋市名東区 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは🌞地デジやドットコムです😊

最近、コンビニスイーツの進化が止まりませんね🍰✨

季節限定のモンブランやプリン、チーズケーキなど…新商品を見かけるたびに「今日はがんばったごほうび♡」とつい手が伸びてしまいます😂💓

忙しい毎日の中でも、こうした小さな幸せが心を満たしてくれますね🌸

【愛知県名古屋市名東区】

今回は、愛知県名古屋市名東区にお住まいのお客様よりご依頼をいただき、外壁にデザインアンテナを設置いたしました🏠✨

名東区は名古屋市の中でも住宅地が多く、街並みも整っていてとても住みやすいエリアです🌳

新築・戸建て住宅のご依頼も多く、「外観に馴染むアンテナを付けたい」とのご相談をよくいただきます😊

【デザインアンテナとは?】

今回設置したのは、スタイリッシュな見た目で人気のデザインアンテナです📡✨

黒い外壁に合わせてブラックカラーをお選びいただきました🖤

外壁と同色にすることで、アンテナが目立たずスッキリとした仕上がりになります👏

デザインアンテナには、ホワイト・ブラック・ブラウン・ベージュ🌈といった4色展開があり、ご自宅の外観や雰囲気に合わせてお選びいただけます🏡💫

さらに、見た目だけでなく機能面も優秀!

従来の魚の骨のような形の「八木式アンテナ」と同じ性能を持ちながら、外壁にぴったりと取り付けられるため、風や雨の影響を受けにくく、劣化を抑えられるメリットもあるんです💪🌦️

【ブースターとは】

今回の工事ではブースターも設置しています✨

ブースターは「増幅器」とも呼ばれ、アンテナが受信したテレビ信号を強くしてくれる装置です📺🔋

構造は「本体部」と「電源部」の2つで構成されており、本体部はアンテナの近く、電源部は屋内に設置されることが多いです💡

電波が弱い地域や配線距離が長い場合には、ブースターがとても重要❗

映像が乱れることなく、クリアな映像を安定して楽しめます🙆‍♀️✨

まさに、快適なテレビライフを支える縁の下の力持ちです💪💫

【電波状況の確認】

アンテナを設置する際は、まず「チェッカー」と呼ばれる電波測定器を使って、電波の強さや方向をしっかり確認します👀✨

この作業によって、

「デザインアンテナを付けたいけど電波が届くかな?」
「この壁面に設置しても映るの?」

といった不安を解消できます😊

電波の状態やご自宅の構造をしっかり確認し、安全かつ美しく仕上げるのが私たちのこだわりです🌈✨

【お気軽にお問い合わせください📞】

今回のようなデザインアンテナ工事をはじめ、BS/CSアンテナ、ユニコーンアンテナ、屋根裏設置など幅広い施工に対応しています😊

施工事例はインスタグラム📷でもたくさんご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください👀✨

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談