アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/11/05 熊本県荒尾市 八木式アンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは。地デジやドットコムです😊

気づけば紅葉の季節ですね🍂

近くの公園でも色づいた木々がきれいで、子どもたちと落ち葉拾いを楽しみました😊

秋ってなんだか心がほっこりしますね🍵

さて今回は、熊本県荒尾市にて八木式アンテナを屋根上に設置した施工事例をご紹介いたします🏡✨

【熊本県荒尾市】

今回お伺いしたお宅は、開放感のある住宅地にあるお家です🏠✨

お客様からは「電波をしっかり受信できて、安定したテレビ視聴がしたい」とのご要望をいただきました📺

電波の受信状況を確認したところ、屋根の上でとても良好な数値を確認できましたので、屋根上への八木式アンテナ設置をご提案いたしました📡

屋根の上に設置することで、障害物の影響を受けにくく、より安定した受信環境を確保することができます💪

【八木式アンテナとは?】

「八木式アンテナってどんなもの?」と思われる方も多いですよね😊

八木式アンテナは、その形が魚の骨(フィッシュボーン)のように見えることから、ユニークで親しみやすい見た目が特徴です🐟✨

八木式アンテナの魅力は、なんといってもコストパフォーマンスの高さです💡

地デジアンテナの中でも本体価格がリーズナブルで、「できるだけ費用を抑えて設置したい」という方にはピッタリの選択です✨

さらに、八木式アンテナは電波の受信感度が非常に高いのもポイント👏

電波の弱い地域でもしっかりキャッチできるので、山間部や周囲に建物が多い地域にもおすすめです🌄

当社で取り扱っている八木式アンテナは、本体がわずか約850gの軽量タイプ🐡

屋根上に設置しても負担が少なく、耐久性にも優れています🌟

【ブースター設置でより安定した受信へ】

今回はアンテナとあわせて、ブースター(電波増幅器)も設置いたしました😊

ブースターは、受信した電波を安定して各お部屋に届けるための大切な機器です📶

例えば…

・テレビを複数台接続するご家庭🏠

・アンテナからテレビまでの配線距離が長い場合🔌

・電波がやや弱いエリア📡

こうした場合には、ブースターを設置することで映像の乱れやノイズを防ぎ、どのテレビでもクリアな映像を楽しむことができます✨

【チェッカーで入念な電波測定】

アンテナ設置の際には、専用機器である「チェッカー」を使用します🔍

チェッカーとは、電波の強さや品質を数値で測定できる機械です📶

この測定結果をもとに、最適なアンテナの向きや設置位置を判断します💡

地デジやドットコムでは、経験豊富なスタッフが細かく測定を行い、お客様のご自宅に最も適した設置方法をご提案しております😊✨

【お気軽にお問い合わせください📩】

アンテナ工事に関するご相談やお見積もり依頼など、お気軽にお問い合わせください📞

皆さまからのご連絡をスタッフ一同、心よりお待ちしております😊🌈

施工事例は公式Instagramでも随時更新中📷

実際の設置写真やお客様の声も掲載していますので、ぜひチェックしてみてください👀💡

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談