アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/11/3 神奈川県横浜市青葉区 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは!地デジやドットコムです📺️

今回は神奈川県横浜市青葉区で行った弊社の施工をご紹介します!

お客様からはメールでご連絡をいただきました😆

メールとLINEは24時間解放しておりますので、ご都合のいい時間にご送付ください👍️

営業時間後にいただいたお問い合わせは、翌日にご対応いたします!

今回ご紹介する事例は、新築戸建てへ地デジアンテナを設置した工事です✨️

 

実際の施工の様子をお写真とともにご紹介します!

【神奈川県横浜市青葉区】

お客様のご希望をうかがい、現地での調査も行ったうえで、デザインアンテナを破風板に設置しました🏚️

アンテナはこちらです!

白いデザインアンテナを設置しています👌

ご邸宅の雰囲気と合っていますよね😄

 

【デザインアンテナ設置】

設置した破風板は屋根の側面のことです🏚️

破風板にアンテナを設置する際には、壁面に設置するときと同様、専用の取り付け金具を使います!

ビス穴を設けるので、壁のひび割れや漏水などのご心配があるかもしれませんが、しっかりとコーキング剤で防止しますのでご安心ください☺️

こちらの金具は突き出し型です!

デザインアンテナを設置すると、アンテナは屋根より高い位置にきます✨️

白色を選ばれました😊

 

【デザインアンテナ】

デザインアンテナは4色をご用意しています🌈

白、ベージュ、茶、黒です。

ただ、今回のケースで使用したデザインアンテナは受信性能の高いタイプです!

デザインアンテナは箱型で、中には素子という電波を受信する箇所が隠れています。

受信性能が高いタイプは、素子数が多いものです!

一般的なデザインアンテナと比べて、少し大きめです👇️

並べてみると分かりますが、設置後ではほとんど分からないほどの違いです!

 

【ブースター取り付け】

アンテナと一緒にブースターも設置しました👷

ブースターはテレビ信号を増幅する機器です📺️

必ず設置するものではありませんが、テレビを2台以上使用したり、受信電波のレベルに不安があったりする場合は設置することが多いです。

ちなみに、弊社のブースターの価格は他社よりも低価格に設定されています💰️

ブースターは本体部と電源部の2つから構成されています。

設置場所はさまざまですが、今回は、本体部はデザインアンテナの裏側に設置しました!

電源部は天井裏に設置しました🏚️

アンテナやブースターを設置して、受信電波のレベルはGOODです👌

 

【アンテナ工事は地デジやドットコムへ!】

地デジやドットコムは、アンテナ工事を専門に行っています👷

経験豊富な職人が施工を担当し、設置・交換・修理など、あらゆるアンテナ工事に対応しております!

弊社では、アフターケアにも力を入れています✨️

業界でも最長クラスとなる「20年保証サービス」をご用意しています!

標準の無料保証は「倒壊保証」だけですが、有料保証(22,000円)では「機器保証」もカバーされます👌

アンテナの寿命は一般的に10年とされていますが、設置場所や使用環境によっては20年以上使用する場合もあり、20年保証は大きな安心に繋がります☺️

弊社へのご相談や簡易なお見積もりは無料です!

お電話・メール・LINEからお気軽にお問い合わせください💁

https://www.instagram.com/chidejiya.com_/

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談