アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/10/25 愛知県名古屋市港区 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは。地デジやドットコムです😊

季節の変わり目は、体調を崩しやすいですよね🌸

子どもたちの学校でも風邪が流行り始めたようで、うがい・手洗いの声かけが日課になっています✨

朝晩の気温差もありますので、皆さんもどうぞご自愛くださいね🍀

【愛知県名古屋市港区】

今回は、愛知県名古屋市港区にお住まいのお客様より、デザインアンテナ設置のご依頼をいただきました🏠✨

港区は比較的平坦な地形ですが、周囲の建物の高さや電波の反射などによって受信状況が変わるエリアでもあります📡

お客様宅は外観がスタイリッシュなデザイン住宅で、できるだけ外観を損なわないようなアンテナ設置をご希望でした😊

そこで今回は、サイドベース金具を使用し、デザインアンテナを設置いたしました🔧

【デザインアンテナについて】

デザインアンテナは、一般的な「八木式アンテナ」と違い、平面型のスッキリとした見た目が特徴です🌟

カラーも豊富で、外壁に合わせたカラーを選ぶことで、アンテナが目立たずお家に自然に馴染みます✨

通常は専用金具を使って壁面に密着させる形で設置するのですが、今回は設置位置の高さが十分に取れなかったため、サイドベース金具を使って少し突き出す形で施工しました💡

これは少しイレギュラーな方法ではありますが、電波受信のためのベストポジションを確保しつつ、外観デザインにも配慮したバランスの良い仕上がりになりました👏✨

【丁寧な配線処理方法】

今回の設置場所は、入線口から少し離れた位置にありました👀

そのため、配線を建物に沿って引き回しながら施工を行っています✨

このときに大切なのが、配線の美しさと安全性です💡

壁のように配線を直接固定できない箇所には「片サドル」を使い、しっかりとケーブルを固定しています🔩

さらに、接続部分には防水テープを丁寧に巻き付け、雨水の侵入を防止☔

こうした細やかな処理を行うことで、見た目もスッキリ✨

そして長く安心してご使用いただける仕上がりになっています😊💖

【ブースター設置】

今回の工事では、ブースターの設置も行いました📡

ブースターとは、受信した電波を増幅し、テレビまで安定的に届けるための大切な機器です👍

電波が弱い地域や、複数台のテレビを使用されているご家庭では、ブースターの有無で映りが大きく変わることもあります💦

ただし、ブースターの設置には専門的な知識が必要です📝

また、高所作業となる場合も多いため、ご自身での取り付けは非常に危険です⚠️

安全かつ確実に設置するためにも、アンテナ工事とあわせてプロにお任せいただくのが安心です😊

【お気軽にお問い合わせください】

施工事例はインスタグラム📸でも随時ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください♪

アンテナ工事に関するご相談・お見積り📞もお気軽にどうぞ😊

皆さまからのお問い合わせをスタッフ一同、心よりお待ちしております💖

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談