アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/10/16 愛知県丹羽郡大口町 デザインアンテナと4K8K対応BSCSアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは!地デジやドットコムです📺️

今回はご新築に「地デジアンテナ」と「BSアンテナ」の2種類を設置した事例をご紹介します📡

BSアンテナの設置時期は、地デジアンテナとセットがおすすめです👌

あとでBSアンテナのみ設置することも可能ですが、まとめて工事することでお得に施工できます✨

さらに、周辺機器も最初からBS対応タイプを設置できるので、無駄がありません😆

 

今回ご紹介するお客様の地域は愛知県丹羽郡大口町です!

【愛知県丹羽郡大口町】

中部地方での施工事例のご紹介は少ないかもしれませんが、実際の施工実績は数多くあります✨️

愛知県も地デジやドットコムの施工対象エリアですので、安心してお任せください💁

今回設置するのは地デジアンテナとBSアンテナです📡

BSアンテナはマルチタイプなので、BS放送も110°CS放送も、4K8K放送もアンテナ1基で受信可能です✨

地デジアンテナにはいくつか種類があり、ご自宅の環境や状況に合わせて最適なものを選びます!

 

【地デジアンテナ】

地デジアンテナの種類には八木式、デザイン、ユニコーンアンテナがあります。

今回は現地で調査して、お客様ともご相談した結果、「デザインアンテナ」が最適と判断しました。

デザインアンテナは薄い箱のような見た目で、中には素子が隠されています✨️

素子は電波を受信する大切な箇所です😄

素子がカバーされていることで、アンテナを屋外に設置しても、雨風に強いです👌

デザインアンテナは4色から選べます😀

今回は2種類揃えて白色を選ばれました🌈

 

【2種類のアンテナ設置】

設置場所は2種類とも壁面です!

壁面にアンテナを設置する場合、専用の金具を使います🏚️

ビス穴を設けますが、コーキング剤でしっかりと漏水対策するのでご心配いりません!

金具にそれぞれデザインアンテナとBSアンテナを設置しました!

2種類のアンテナを設置する際には混合ブースターを設置します!

本体部はデザインアンテナの裏側に、電源部は屋根裏です。

混合ブースターは、電波を増幅するブースターと、地デジとBSを1本のケーブルにまとめる混合器の機能を兼ね備えています!

 

【地デジやドットコムはアンテナ工事の専門業者です】

アンテナ工事を請け負う業者の中には、副業として作業を行っているところも少なくありません。

アンテナ工事は特別な資格がなくても始められる分野だからこそ、職人の経験や技術力を重視する必要があります!

弊社「地デジやドットコム」は、アンテナ工事を専門に行っており、職人の技術の高さには自信を持っております。

また、業者によっては施工後の保証が付かない場合もあります。

アンテナはおおよそ10年、長ければ20年ほど使用するので、長期保証があると安心です✨

弊社では、業界最長クラスの「20年保証」をご用意しております。

無料保証では倒壊保証が対象となり、有料保証(22,000円)を追加すると機器保証までカバーできます。

初めてアンテナ工事を依頼される方も、安心してお任せください!

お電話・メール・LINEにて、お気軽にご相談をお待ちしております🫡

https://www.instagram.com/chidejiya.com_/

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談