アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/10/13 大分県豊後大野市 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは!地デジやドットコムです📺️

今回は屋根裏に地デジアンテナを設置した施工事例をご紹介します!

屋根裏へアンテナを設置する場合、お客様からご希望をいただくことももちろんありますが、当日の調査で環境が整っていることが判明して、弊社からご提案することも多いです👷

メリット・デメリットをしっかりとお伝えしながらご相談し、最終的にはお客様に決定していただきます😊

調査では、電波の強さや建物構造などをチェックします。

アンテナの種類や設置場所は、受信電波の強度を最優先にご提案しますが、大前提はお客様のご要望です✨️

なお、勝手に工事を進めるようなことはありませんのでご安心ください!

 

それでは、施工内容を写真とともにご紹介させていただきます!

【大分県由布市】

ご新築へ設置する地デジアンテナについてご依頼いただきました🏚️

アンテナ工事の日は、お引っ越し当日でした🚚

弊社ではお引っ越し当日の工事も対応しています!

アンテナ工事はお立会いが必須ですが、工事前のご相談と工事後のご確認などを除き、ご在宅いただければ問題ありません👌

工事の間は、他の業者さんのご対応やお引っ越し作業などを進めていただけます😄

 

工事当日にお客様とご相談して、屋根裏に設置することになりました!

【デザインアンテナを屋根裏に設置】

屋根裏の柱にアンテナ専用の金具を使ってデザインアンテナを取り付けます🏚️

こちらの柱を利用します!

黒いデザインアンテナを設置しました!

電波の方向に合わせて、アンテナは横向きに設置しています📶

屋根裏への設置には、いくつかの条件をクリアする必要があります。

・強い受信電波が入るか

・屋根が電波を通す材質か

・屋根裏にアンテナを設置できるスペースがあるか

などが条件とされ、今回はすべてクリアしていたため、問題なく施工できました!

 

【ブースター設置】

今回の施工ではブースターも取り付けました!

アンテナと同じ、屋根裏に設置しました!

お写真内、左側が本体部、右側が電源部です✨️

ブースターは本体部と電源部から構成されています!

ブースターとは、テレビ信号を強化する機器で、安定したテレビ映りに必要な場合に設置します!

テレビを複数台使用するご家庭、電波が不安定な地域などでは設置することが多いです✨

ブースターを設置し、受信電波は安定しました👌

 

【お気軽にご相談ください!】

地デジやドットコムはアンテナ工事の専門業者です👷

アンテナ工事に特別な資格は不要です。

だからこそ、職人の実績が重視されるべきと考えられます。

弊社の職人は熟練したスタッフのみです✨️

高い技術を持ち、屋根裏アンテナ設置など難易度の高いアンテナ工事も得意としています!

お問い合わせはお電話・メール・LINEにて承っております📩

お気軽にご連絡ください🫡

https://www.instagram.com/chidejiya.com_/

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談