アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/10/01 埼玉県さいたま市桜区 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは😊地デジやドットコムです✨

最近、息子が初めて自分だけで宿題を全部やり終えた日🎉

少しずつですが、自立への一歩を感じて、母としても嬉しい気持ちになりました💖

娘も学校の係活動で責任ある役割を任されるようになり、頼もしさを感じる毎日です💡

子どもの成長って、見逃せない瞬間の連続で、日々感動がいっぱいです✨

さて、今日は埼玉県さいたま市桜区で行ったデザインアンテナの設置工事をご紹介します🏡💨

【埼玉県さいたま市桜区】

今回のお宅では、屋根裏にデザインアンテナを設置しました📡✨

外観を損なわず、スッキリとした印象を保てるデザインアンテナは、最近人気の施工方法です💖

特に屋根裏設置は、雨風や紫外線などの影響を受けにくく、長く安定して視聴できるのが魅力です🌈

【屋根裏施工】

デザインアンテナは、従来の八木式アンテナに比べてコンパクトでスタイリッシュな形が特徴📡✨

外観に馴染みやすく、屋根上や壁面、屋根裏など自由度の高い設置が可能です🏠💡

デザインアンテナの魅力のひとつが、屋根裏施工です🏠

屋根裏に設置することで、外観をスッキリ保ちながら、電波もしっかり受信できます✨

屋根裏への設置には、十分な電波状況と設置スペース、必要な配線が通っていることが条件になります。

施工前には「チェッカー」という専用機器を使って電波状況を測定🔍💡

これにより、屋根裏での受信が十分かどうかを正確に確認できます。

モニター画面にGOODと表示されると、無事電波を受信できていることになります👍

設置中も丁寧に配線をまとめ、見た目もスッキリ仕上げるのがポイントです😊

【ブースター】

今回はアンテナと一緒にブースターも設置しました💪✨

ブースターとは、テレビの電波を増幅して、安定した映像を届ける機器のことです📡💡

特に複数のテレビを同時に使用するご家庭や、屋根裏設置でやや電波が弱くなる場合にはとても役立ちます✨

ブースターの設置は、プロに任せるのがベストです🛠️

理由は、設置場所や配線方法によって効果が大きく変わるためです💡

正しく設置することで、ノイズの少ない安定した映像が長く楽しめます😊

【お気軽にお問い合わせください】

今回の施工事例は、インスタグラムでも紹介しています📸✨

ぜひチェックしてみてくださいね💖

アンテナ工事に関するご相談も随時受付中です📞✨

「どんなアンテナがいいか迷っている」「屋根裏に設置できるか不安…」など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください😊

地デジやドットコムでは、お客様に合わせた最適な施工をご提案しています✨

安心してお任せください💡

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談