アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/09/17 大分県由布市 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは。地デジやドットコムです😊

スーパーに並ぶ果物が秋らしくなってきましたね🍇🍎

我が家では毎年、この季節になると子どもたちが「りんごの皮むき大会」を始めるのが恒例です♪

成長するにつれ皮を長くむけるようになっていて、そんな小さな変化も微笑ましく感じています😊

さて本日は大分県由布市で行った、デザインアンテナ設置工事の様子をご紹介いたします📡✨

【大分県由布市】

今回ご依頼いただいたのは、大分県由布市に建つ新築2階建てのお宅🏠

「外観を損なわないアンテナを設置したい」とのご要望をいただき、デザインアンテナをご提案いたしました😊

設置場所として選ばれたのは屋根裏。

一見すると「屋根裏にアンテナって置けるの?」と驚かれる方も多いのですが、条件を満たせば十分に設置が可能なんです✨

【屋根裏施工について】

屋根裏にアンテナを設置するためには、いくつかの条件があります💡

🔹 電波が十分に届いていること
🔹 設置できるスペースがあること
🔹 必要な配線が屋根裏まで通っていること

これらの条件をクリアしていれば、屋根裏施工が可能になります🙆

今回設置したのはデザインアンテナ

デザインアンテナは、コンパクトサイズでスッキリとした見た目が特長✨

屋外に設置しても目立ちにくいのですが、さらに屋根裏に収めることで外観に一切影響を与えません🏡

施工の際は、専用の電波チェッカーを使って屋根裏での受信感度をしっかり測定📶

周辺環境や電波状況を確認し、問題なく受信できることを確認したうえで設置を行いました。

ただし、屋根裏施工は通常の外壁や屋根上への設置よりも技術と経験が求められます💦

アンテナの角度調整やケーブルの取り回しなど、プロの知識が必要不可欠です。

ご自身での設置は難しいため、専門業者に依頼するのが安心で確実です🔧✨

【ブースター設置】

今回の工事ではブースターもあわせて設置しました🔌

ブースターとは、アンテナで受信した電波を増幅する装置のことです📡

屋根裏にアンテナを設置する場合、壁や屋根材の影響で電波がわずかに減衰してしまうことがあります。

そこでブースターを設けることで、安定した強い電波を各お部屋のテレビへ送ることができます📺✨

また、複数のテレビを使用しているご家庭でも映像が途切れにくく、快適に視聴できるメリットがあります。

特に新築のお宅では、今後長く安心してテレビを楽しむためにもブースター設置をおすすめしています😊

【お気軽にお問い合わせください】

今回のように「外観を損なわずにアンテナを設置したい」というご要望には、デザインアンテナや屋根裏施工がピッタリです🌟

施工事例は📷インスタグラムでも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください♪

工事の様子や実際の設置写真なども公開しています👀✨

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談