アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/09/13 埼玉県富士見市 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは。地デジやドットコムです😊

最近の楽しみは、子どもたちと一緒に作るおやつタイムです🍪

先日はホットケーキミックスを使って、簡単ドーナツを手作りしました!

丸かったり三角っぽかったり、形はバラバラですが、揚げたての香ばしい香りと甘さに「おいしい!」と笑顔を見せてくれる瞬間は母として何よりの幸せです💕

家族で囲む小さな時間が一番のごちそうですね。

【埼玉県富士見市】

今回は埼玉県富士見市にお住まいのお客様よりご依頼をいただきました✨

ご自宅は黒い外壁がとてもスタイリッシュなお宅。

そこで設置したのは、壁面と同じ「黒色のデザインアンテナ」です📡

外壁の色と馴染むため、アンテナが目立つことなく、建物の美しい外観を保ちながら快適なテレビ視聴環境を整えることができました😊

【デザインアンテナについて】

デザインアンテナとは、地上デジタル放送の民放番組を受信するためのアンテナで、従来の「魚の骨」のような形をした八木式アンテナとは異なり、箱状のスマートな形状をしています🐟➡️📦

特に人気の理由は、その“見た目の良さ”です✨

薄型でスタイリッシュなデザインなので、外壁や屋根に取り付けても目立ちにくく、住宅のデザインを大切にされる方に支持されています💁💕

さらに、カラーバリエーションは黒・白・ベージュ・こげ茶の4色展開!

外壁の色に合わせて選べるため、どんなお家にも馴染みやすいのが魅力です🎨

外壁にデザインアンテナを設置する際、まず、専用の取り付け金具を使って固定作業を行います🔩

外壁にビス穴を数か所開ける際には、防水性を高めるためにしっかりとコーキング処理を施しました✨

その後、取り付け金具にアンテナ本体をしっかり固定して完成!

壁面にスッキリ収まり、外観を損なわないデザインにお客様も大満足でした💁💕

【ブースター】

今回の工事ではブースターも設置しました🔧

ブースターとは、アンテナが受信した電波を増幅し、テレビに安定した映像を届けるための機器です📶

ただし、ブースターの取り付けには専門的な知識が必要です📝

高所での作業や精密な接続が求められるため、ご自身での設置は大変危険⚠️

そのため、アンテナ工事とあわせて専門業者に依頼するのが安心・安全です😊

【お気軽にお問い合わせください】

地デジやドットコムでは、今回のような施工事例をインスタグラムでもご紹介しています📸✨

「どんな仕上がりになるの?」「色の雰囲気を見てみたい!」という方はぜひチェックしてみてください👀

アンテナ工事に関するご相談は、お電話一本でお気軽にどうぞ📞

初めての方にも分かりやすく丁寧にご案内いたします😊

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談