アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/09/12 東京都日野市 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは。地デジやドットコムです😊

最近SNSで話題になっている「1日1捨て」という片付け法をご存じですか?🧹 私も試しに始めてみたのですが、思った以上に気持ちまでスッキリ✨

使わない物をひとつずつ手放すだけで、部屋も心も軽やかになるんです。

子どもと一緒に「いる・いらない」を考えながら取り組むと、整理整頓の習慣づけにもなって一石二鳥。

ちょっとした工夫で生活が快適になるのは嬉しいですね💡

【東京都日野市】

今回は東京都日野市にお住まいのお客様よりご依頼をいただきました💕

設置したのは「デザインアンテナ」✨

さらに今回は、お客様のご要望と電波環境の状況を確認した結果、屋根裏に設置することになりました👀

外観を損なわない屋根裏施工は、人気の設置スタイルのひとつなんです🏠

【屋根裏施工について】

デザインアンテナは、従来の八木式アンテナと違い、平らでスリムな形をしているのが特徴です📡

外壁に設置しても目立ちにくく、おしゃれなお家にマッチするため、新築やリフォーム物件を中心にとても人気があります。

今回採用した「屋根裏施工」には大きなメリットがあります✨

まず一つ目は、アンテナが外に見えないため景観を損なわないこと。

せっかくのマイホームですから、外観のデザインを大切にしたい方にはピッタリです💟

二つ目は、雨や風などの天候の影響を受けにくいこと。屋根裏にあることで劣化が遅くなり、長く使える点も魅力です🌦️

ただし、すべてのお宅で屋根裏施工ができるわけではありません⚠️

屋根裏に十分な電波が届いていること、設置できるだけのスペースがあること、さらに必要な配線が通っていることが条件になります。

そのため、工事の際には「チェッカー」と呼ばれる専用機器を使い、電波状況を入念に測定します📊

お客様のご希望が屋根裏施工でも、電波が安定しないと快適にテレビを楽しめないため、必ずチェックを行い、最適なご提案をしています。

【ブースター】

今回の工事ではブースターも設置いたしました🔧

ブースターとは、簡単に言えば「電波を増幅する装置」です📡 複数台のテレビを利用していたり、配線が長いご家庭では、どうしても電波が弱くなってしまいます。

そこでブースターを使うことで、映像が安定し、どの部屋でも快適にテレビを視聴できるようになるのです😊

また、電波が強い地域でも、天候や周囲の建物の影響で映りが悪くなるケースがあります。

そういったトラブルを防ぐ意味でも、ブースターはとても頼りになる存在です✨

【お気軽にお問い合わせください】

今回のような施工事例は、公式インスタグラムでもたくさんご紹介しています📸✨

「実際にどんな風に取り付けられているの?」と気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

おしゃれなデザインアンテナや、屋根裏施工の様子もご覧いただけます👀

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談