アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/08/27 静岡県静岡市駿河区 デザインアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは。地デジやドットコムです😊

最近よく耳にする「大人の学び直し」📖 実は私も少し気になっていて、新しいことに挑戦するのも素敵だなと思います✨

子どもたちに「ママも勉強してるよ!」と背中を見せられたら良いなと考えています😊

【静岡県静岡市駿河区】

今回は静岡県静岡市駿河区にて、デザインアンテナを設置させていただきました🏡

静岡市は市街地が広がる一方で、周辺には高い建物もあり、電波の受信環境は地域やご自宅の立地によって大きく変わります📡

そのため、必ず専用の測定器で電波を調査し、最適なアンテナを選んでいきます。

お客様からは「なるべく外観を損なわず、きれいに設置してほしい」とのご要望をいただきました✨

そこで、外観になじみやすいデザインアンテナをご提案し、破風板に設置させていただきました😊

【デザインアンテナについて】

デザインアンテナは、地上デジタル放送の民放番組を視聴できるアンテナで、箱状のスッキリとした形をしています📺

カラーバリエーションは 黒・白・茶・ベージュの4色。

外壁の色味や住宅の雰囲気に合わせて選ぶことができるので、より一層お家に自然に溶け込みます🏠

📌 設置場所の特徴

・基本的には外壁に専用金具で固定

・外観と一体感が出やすく、美観を損ねにくい

・電波状況によっては屋根裏や破風板にも設置可能

今回の施工では、サイドベースという金具を使って破風板に設置しました🔧

突き出す形で高さを確保する方法で、一般的ではないものの「電波をより安定して受信したい」「高さを稼ぎたい」という時に採用される設置方法です😊

【チェッカー】

アンテナ工事に欠かせないのが「チェッカー」と呼ばれる専用の測定器です🤩

チェッカーで電波状況を正確に測定し、その数値をもとに最も良い位置を決めていきます✨

アンテナは「どこでも設置できる」というわけではなく、周辺の建物・地形・電波塔の方向など、多くの要素が関係します。

適切な環境下でなければ、映像が途切れたりノイズが入ったりしてしまうことも…。

そのため、優良なアンテナ専門業者であれば、必ず電波環境をしっかり調べたうえで設置プランをご提案します💡

「とりあえず取り付ける」ではなく、一番良い方法を選ぶことが快適なテレビライフにつながるのです😊

【ブースター】

今回の工事ではブースターもあわせて設置しました🔧

ブースターとは、受信した電波を増幅して安定させる装置です📡

ブースターを設置することで、電波を強化し、家中どのテレビでも安定した高画質を楽しむことが可能になります📺✨

【お気軽にお問い合わせください】

当社では今回のような施工事例を、インスタグラムでもたくさんご紹介しています📷✨

実際の工事の様子や仕上がりを写真でご覧いただけますので、アンテナ工事をご検討中の方はぜひチェックしてみてください♪

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談