アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/08/22 愛知県豊橋市 八木式アンテナ交換工事

最終更新日:

こんにちは。地デジやドットコムです😊

連日35度を超える暑さが続き、外出するだけで汗だく💦

子どもたちも「アイス食べたい!」が口ぐせになっています🍨

水分補給をしっかり行い、涼しい室内で過ごす工夫をして、この厳しい暑さを元気に乗り切りたいですね🌞

さて、今回は愛知県豊橋市で行った八木式アンテナ交換工事の施工事例をご紹介します🏠

【愛知県豊橋市】

今回は築20年の2階建て住宅で、新築時にアンテナを設置され、その後一時期は光回線でテレビ視聴をされていました💡

しかし、月々の支払いを見直す中で、再度テレビアンテナでの視聴をご希望され、今回アンテナの交換工事となりました✨

既存アンテナは古く、劣化も進んでいたため、安定したテレビ視聴のためには交換が必要でした。

新しく設置したアンテナは、以前と同じ八木式アンテナを採用し、前回と同じ場所に設置📡

これにより、以前と同じように安定した地デジ受信を確保できます😊

八木式アンテナは、指向性が強く特定方向の電波をしっかり受信できるのが特徴です📡✨

長年の実績があり、安定した地デジ視聴に適しています。

屋根や壁に設置しても受信性能が高いため、都市部でも郊外でも安定したテレビ視聴が可能です😊

さらに、耐久性が高く風や雨にも強いので、長く安心して使える点も大きなメリットです💡

【既存アンテナの撤去】

既存アンテナの撤去は、劣化によるトラブルを避けるためにも重要です⚠️

今回お客様からも、アンテナの撤去と処分も併せてご依頼いただきました。

古いアンテナは高所に設置されていることが多く、撤去作業には危険が伴います💦

そのため、アンテナの撤去や処分は必ずプロに任せることをおすすめします🔧

安全かつ迅速に作業できるのが専門業者の強みです✨

【ブースターも交換】

アンテナ交換にあわせて、ブースターも同時に交換しました💡

ブースターは電波を増幅し、家中のテレビに安定して電波を届ける役割があります📺

古いブースターは性能が低下している場合があり、アンテナを新しくしても電波が弱くなることがあります⚠️

そのため、アンテナ交換と同時にブースターを交換することで、受信トラブルを未然に防ぎ、長く快適にテレビを楽しめます😊

今回、ブースターを新しくしたことで映像の安定性が格段に向上しました✨

【お気軽にお問い合わせください】

今回の施工事例は、Instagramでも紹介しています📸

ぜひチェックしてみてくださいね✨

アンテナ工事や設置場所のご相談は、お電話でも受け付けています📞

お気軽にご連絡ください😊

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談