アンテナ工事のプロ集団地デジやドットコム

施工実績

2025/07/26 福岡県古河市 ユニコーンアンテナ設置工事

最終更新日:

こんにちは!地デジやドットコムです😊

夏休み真っ只中ですね🍉

皆さんのお子さんは、宿題は順調ですか?

うちの娘は几帳面で早めにコツコツ終わらせるタイプなんですが、息子は…完全にギリギリ派😂

「まだ夏休み始まったばかり〜」なんて余裕ぶってる姿に、母は内心ハラハラ💦

なるべく見守りたい気持ちはあるんですが、ついつい口出ししてしまいます(笑)

さて、今回は福岡県古賀市で行ったユニコーンアンテナの設置工事の様子をご紹介いたします📡

【福岡県古賀市】

ご依頼いただいたのは、新築の2階建て住宅🏠

「できるだけスッキリした外観を保ちたいけれど、電波もしっかり確保したい!」というご希望から、ユニコーンアンテナの設置をご提案させていただきました✨

【ユニコーンアンテナとは】

「ユニコーンアンテナって何?」という方も多いと思いますが、地上波デジタル放送(地デジ)用の最新型アンテナのひとつです📶

見た目はスリムでシャープ。

従来の魚の骨のような八木式アンテナと比べて、スタイリッシュで住宅の景観に溶け込みやすいのが大きな特徴です💡

設置場所は、

🏠 外壁
🛠 破風板(屋根の側面)
🏠 屋根裏

など、電波状況や建物の構造に合わせて柔軟に対応できます👍

今回のお宅では、破風板に「サイドベース」という専用の金具を使用して設置しました!

この方法だとアンテナにしっかりと高さを出すことができるので、周囲の建物の影響を受けにくく、電波の受信感度も安定します✨

【アンテナ工事で大切なこと】

アンテナ工事で失敗しないために大切なのは、「環境に合ったアンテナを選び、最適な場所に設置すること」です!どれだけ高性能なアンテナでも、設置場所が適切でなければ本来の力を発揮できません🙅‍♂️

地デジやドットコムでは、まずは現地の電波状況をしっかりと調査し、お住まいに最も適したアンテナの種類や取り付け方法を丁寧にご提案いたします😊

そして、ここで大活躍するのが…「チェッカー(電波測定器)」です📊

このチェッカーを使って、

📶 どの方向から電波が来ているのか?
📶 電波の強さは十分か?
📶 ノイズは入っていないか?

などを詳細にチェック✨

数値的にも視覚的にも確認できるので、お客様にもご納得いただいたうえで工事に入ることができるんです🛠️

【お気軽にお問い合わせください】

「アンテナの種類が多くてよくわからない…」
「外からアンテナを見せたくない…」
「屋根裏に設置できるってホント?」

そんなお悩みやご質問、ぜひ地デジやドットコムにご相談ください✨

施工実績はインスタグラム📸でも随時アップしていますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね😊

0120-006-553 通話料無料!24時間365⽇受付中
メールで
無料相談